KTN結晶導波路を用いた高速光スイッチ(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
酸化物結晶KTN(KTa_<1-x>トNb_xO_3)を材料とする光導波路用い、MZI(Mach Zehnder Interferometer)型光スイッチを作製した.この光スイッチの動作速度を測定した結果、偏波無依存動作、駆動電圧(V_π)1.3V (DCバイアス:1.3V)、応答速度>3GHzを得た.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-08-22
著者
-
鈴木 賢哉
日本電信電話株式会社nttフォトニクス研究所
-
栗原 隆
Nttフォトニクス研究所
-
栗原 隆
Ntt光エレクトロニクス研究所
-
栗原 隆
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
藤浦 和夫
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
豊田 誠治
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
笹浦 正弘
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
圓佛 晃次
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
下小園 真
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
伏見 浩
仙台電波工業高等専門学校
-
今井 欽之
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
真鍋 かつ江
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
今井 欽之
Nttフォトニクス研究所
-
今井 欽之
日本電信電話(株)フォトニクス研究所
-
圓佛 晃次
Nttフォトニクス研究所複合光デバイス研究部
-
圓佛 晃次
日本電信電話(株)nttフォトニクス研究所
-
石井 元速
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
鈴木 賢哉
NTTエレクトロニクス株式会社
-
笹浦 正弘
NTTフォトニクス研究所
-
真鍋 かつ江
NTTフォトニクス研究所複合光デバイス研究部
-
東野 俊一
日本電信電話株式会社nttフォトニクス研究所
-
館 彰之
日本電信電話株式会社NTTマイクロシステムインテクやレーション研究所
-
藤浦 和夫
NTTアドバンステクノロジ株式会社
-
栗原 隆
Ntt 光エレクトロニクス研
-
栗原 隆
Ntt光エレ研
-
豊田 誠治
Nttフォトニクス研究所
-
藤浦 和夫
日本電信電話(株)ntt茨城電気通信研究所
-
鈴木 賢哉
日本電信電話(株)nttフォトニクス研究所
-
栗原 隆
日本電信電話株式会社 Nttフォトニクス研究所
-
石井 元速
日本電信電話(株)nttフォトニクス研究所
-
今井 欽之
日本電信電話(株)nttフォトニクス研究所
-
豊田 誠治
日本電信電話(株)フォトニクス研究所
-
圓佛 晃次
NTTフォトニクス研究所
関連論文
- C-3-62 石英系PLC-LNハイブリッド集積技術を用いた100Gb/s偏波多重QPSK変調器(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-101 16連タップ集積可変光減衰器(C-3. 光エレクトロニクス(VOA), エレクトロニクス1)
- B-10-70 複数チャネル可変光分散補償器を用いた広波長範囲における高精度な40Gb/s級信号分散補償の光トランスペアレントネットワークへの適用検討(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- 含フッ素ポリイミドによる光導波路フィルムの特性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- C-3-56 全フッ素化ポリイミドを用いた3波WDMフィルタのモジュール化と温湿度特性(C-3. 光エレクトロニクス(ポリマー導波路), エレクトロニクス1)
- C-3-55 高屈折率差フッ素化ポリイミドフィルム光導波路の曲げ特性(C-3. 光エレクトロニクス(ポリマー導波路), エレクトロニクス1)
- C-3-60 全フッ素化ポリイミド光導波路の特性[III] : 3波WDMフィルタの温度および湿度特性(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-3-59 全フッ素化ポリイミド光導波路の特性[II] : シリコンならびにポリイミド基板を用いて作製されたフィルム導波路(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-3-58 全フッ素化ポリイミド光導波路の特性[I] : 光配線用フィルム光導波路の曲げ特性(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- 積層高分子導波路ホログラムROM