マイクロ波パッシブセンサによる地球観測 : ADEOS-IIAMSR, EOS-PM AMSR-E
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
宇宙開発事業団では環境観測技術衛星ADEOS-II搭載の高性能マイクロ波放射計AMSR(Advanced Microwave Scanning Radiometer)、及びNASAのEOS-PM-1搭載のAMSR-Eの二つのセンサを開発している。これらAMSRは6, 10GHzの低周波があること、アンテナの径が最大であることが特徴である。AMSRからは積算水蒸気量、積算雲水量、降水量、海上風速、海面水温、海氷分布、積雪量、土壌水分など、主に水に関する物理量が抽出され、物理量は大気海洋陸域の相互作用における気候の研究、実用面における気象予報の精度向上に使われる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-06-26
著者
-
柴田 彰
宇宙開発事業団 地球観測データ解析研究センター(NASDA/EORC)
-
柴田 彰
宇宙航空研究開発機構
-
前田 弘則
宇宙開発事業団地球観測システム本部
-
柴田 彰
宇宙航空研究開発機構地球観測利用推進センター
関連論文
- AMSR-Eによる長期観測とGCOM-Wへの継続(宇宙応用シンポジウム宇宙実証特集-通信・測位・観測)
- NASDA/EORCにおけるTRMM搭載センサ間の相互検証計画
- マイクロ波放射計AMSR-Eによる水循環プロダクト
- SSM/I可降水量データを用いたJSMの水蒸気の予報誤差 Covariance の推定
- 海面水温観測における周波数6GHzの必要性(宇宙応用シンポジウム〜小型衛星から宇宙ステーション関連システムの開発・運用成果〜)
- TRMM/VIRS海面水温を利用したTMI海面水温の校正
- 熱帯降雨観測衛星TRMM搭載マイクロ波放射計TMIによる海面水温の観測
- マイクロ波放射計TMIを用いた研究の展望
- AMSR/AMSR-Eによる海面水温算出アルゴリズムの開発(宇宙応用シンポジウム : ADEOS-II)
- マイクロ波パッシブセンサによる地球観測 : ADEOS-IIAMSR, EOS-PM AMSR-E
- ADEOS-II/AMSR, Aqua/AMSR-E 観測の成果
- TRMM/TMIによる海面水温観測
- 航空機搭載用マイクロ波放射計による海面マイクロ波方位異方位の観測
- 航空機搭載用マイクロ波放射計データの航空機姿勢変動による影響の補正方法の検討