アクセスネットワークにおけるGigabit Ethernet/リアルタイム信号多重伝送
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では、サブキャリアを用いて物理的にGigabit Ethernet信号とストリーム信号を多重して伝送することで異なるquality-of-service(QoS)を容易に、且つ安価に提供する光アクセスネットワークを提案する。この光アクセスネットワークのキー技術である新しい多重変調方式(a baseband and modified subcarrier multiplexing scheme:BMSM方式)の動作原理と原理確認実験の結果について述べる。また、BMSM機能を備えたPC用のネットワーク・インタフェース・カードを作製したので、その評価結果についても報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-05-23
著者
-
小林 正啓
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
小林 正啓
NTT未来ねっと研究所
-
桑野 茂
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
上松 仁
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
田中 清
日本電信電話株式会社NTTサイバーソリューション研究所
-
田中 清
日本電信電話株式会社ntt未来ねっと研究所
-
田中 清
日本電信電話株式会社 Nttサイバーソリューション研究所:(現)nttソフトウェア株式会社
-
桑野 茂
日本電信電話株式会社nttアクセスサービスシステム研究所
-
小林 正啓
日本電信電話株式会社 未来ねっと研究所
-
桑野 茂
日本電信電話株式会杜NTTアクセスサービスシステム研究所
関連論文
- 端末及びネットワークリソースを並列化した超広帯域通信についての検討(次世代ネットワーク,電力線通信,無線通信方式,一般)
- 反射型WDM-PON伝送方式の光送受信レベルにおける伝送特性の検討
- B-10-60 WDM-PON伝送方式におけるASE抑圧方法の検討
- WDM-PON伝送方式におけるASEの影響
- B-10-119 WDM-PON方式の上り信号のアクセス制御に関する検討
- B-10-118 PDSマルチレート伝送方式に於けるOSU波形等化回路
- 配信規模拡大における保守運用管理性を向上させたFlexcast多地点映像配信システム (システム開発論文特集)
- 配信規模拡大における保守運用管理性を向上させたFlexcast多地点映像配信システム(映像配信システム,システム開発論文)
- B-5-140 デジタルファイバ無線(DRoF)におけるサンプリングジッタの影響(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),通信1)
- B-21-41 ワイヤレスアドホックネットワークにおけるパケット多重転送効果(B-21.アドホックネットワーク, 通信2)