高階書換え系の決定可能な計算戦略について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高階書換え系の正規化戦略である必須書換えを用いて計算を行う場合,項書換え系における場合と同様に一般的にその計算は決定可能ではない.本論文ではNipkowによる高階書換え系を対象とし,線形な高階パターンの具体項を受理する木オートマトンの構成法を示す.また,両辺に自由変数を共有しないよう近似した高階書換え系の書換え関係を認識するGTTの構成法を与えるこれらにより,高階書換え系の強逐次戦略とNV逐次戦略が決定可能であることを示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-07-26
著者
-
粕谷 英人
愛知県立大学情報科学部
-
酒井 正彦
名古屋大学大学院情報科学研究科
-
阿草 清滋
名古屋大学大学院情報科学研究科
-
阿草 清滋
名古屋大学
-
酒井 正彦
名古屋大学
-
粕谷 英人
愛知県立大学大学院情報科学研究科
関連論文
- 基本対称関数に基づく節をもつCNF論理式の充足可能性判定(計算論,計算モデル)
- 拡張可能ソフトウェアの動作情報を用いたプラグイン開発支援(開発支援(学生セッション))
- ビットエラー通信路におけるスケーラブルCANの動作解析
- 条件付き等式の変換に基づくプログラム生成 (ソフトウェアサイエンス)
- 右線形右シャローな項書換え系における文脈依存停止性の決定可能性について (ソフトウェアサイエンス)
- シャローな依存対から構成される項書換え系の停止性の決定可能性
- 基本対称関数を付加したCNF論理式の充足可能性判定
- 制約付き項書換え系の定理自動証明における等式の方向付けのための簡約化順序
- プレスブルガー文付き項書換え系における書換え帰納法について
- フォーマルアプローチ論文特集の発行にあたって
- 例外処理付きオブジェクト指向プログラムにおける情報流の安全性解析のための型システム(ディペンダブルコンピューティング)
- 等式を規則化する変換の停止条件
- 単純型付き項書き換え系における静的依存対法とその周辺
- 動的型言語への柔らかい型付けによるエラー検出
- 対話型埋込みによる数独問題の設計ツール
- プログラム生成系GeneSysにおける等式仕様への否定の導入
- 導出木からのループ検出による論理プログラムの非停止性証明法
- 振舞等価性の証明のための等式付き書換えに基づく潜在帰納法
- 左線形な定向条件付き項書換え系における到達可能な項集合の近似集合を認識する木オートマトン
- 二階の書換え系における引数切り落とし法
- 難解言語Malbolgeのチューリング完全性について (ソフトウェアサイエンス)
- 制約付き項書換え系の潜在帰納法を利用した手続き型プログラム検証の試み
- 高階書換え系における引数切り落とし法と実効規則
- 難解言語Malbolgeのチューリング完全性について
- 右線形右シャローな項書換え系における文脈依存停止性の決定可能性について
- 条件付き等式の変換に基づくプログラム生成
- 制約付き項書換え系における書換え帰納法
- プレスブルガー文付き項書換え系における書換え帰納法について
- 非完全な仕様における振舞等価性の自動証明法
- 関数プログラムの停止性証明のための辞書式経路順序
- 順方向ナローイングに基づく右線形右シャロー項書換え系の非停止性証明について (ソフトウェアサイエンス)
- 付箋による一時的情報の管理とその応用
- 単純型項書換え系における定理自動証明系HOPSYS
- 項書換え系の拡張された階層的結合における停止性のモジェラー性
- 例外処理付きオブジェクト指向言語における情報流の安全性解析
- 例外処理付きオブジェクト指向言語における情報流の安全性解析
- B-017 リバースエンジニアリングによるUMLをベースとした拡張シーケンス図の生成(B分野:ソフトウェア)
- 形式的概念分析を用いたグルーピングによるCプログラム理解支援手法(学生セッション H_開発支援)
- UMLをベースとしたJavaプログラムの視覚化における手続的処理部の表現について
- 等式理論を法とするDPLL遷移系について
- 4M-6 WebブラウザのCSSレンダリング妥当性検査手法の提案(リーディングプロジェクト e-society:高信頼ソフトウェア・WebWare開発支援システム,一般セッション,リーディングプロジェクト e-society)
- 構造に基づいたXML文書のスキーマ変換器自動生成
- 構文木に着目してXMLマークアップされたソースプログラム間の差分抽出(開発支援(1)(学生セッション))
- ミューテーション法を用いたテストセット構成支援に関する研究(開発支援(2)(学生セッション))
- 文脈に基づいたソースプログラムとドキュメント間の識別子対応付け手法(開発支援(2)(学生セッション))
- ミューテーション法を用いたテストセット構成支援に関する研究
- Cプログラムの理解を支援するナビゲーション機能(開発支援(学生セッション))
- 構文解析器の開発支援環境(開発支援(学生セッション))
- 付箋によるコミュニケーション機能を備えたソフトウェアブラウザ
- 項正規表現に基づくSpi計算の機密性検証
- 等式付き書換え系の等式数を削減する変換
- ナローイング計算の停止性証明のための依存グラフ法
- 単純型項書換え系上の依存対法における実効規則と直積型項へのラベル付け(基礎理論,フォーマルアプローチ論文)
- 単純型項書換え系上の依存対法における実効規則と直積型項へのラベル付け
- LA-001 関数プログラムの再帰構造解析と強計算性に基づく十分完全性の証明法(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- 強計算性に基づいた単純型項書換え系の停止性証明法
- 制約付き木オートマトンとその閉包性 (ソフトウェアサイエンス)
- 静的依存対法による高階書換え系の停止性証明
- 強計算依存対法による高階書換え系の停止性証明
- GeneSysによるプログラム生成例とIntroduction規則の追加
- GeneSysによるプログラム生成例とIntroduction規則の追加
- 優先順序付き項書換え系の頭必須戦略の決定可能性
- サンプルプログラム自動生成のためのリソースを考慮した依存グラフ
- 空欄補充問題の自動生成によるHaskellプログラミング学習支援環境
- 左線形シャローなどの項書換え系の停止性の決定性
- 準構成子項書換え系における停止性の決定問題
- 重なりを持つTRSにおける最外戦略の完全性について
- 代数的仕様の論理型プログラムへの変換法
- 例外処理を持つ関数型プログラムの停止性・非停止性証明法
- 高階書換え系の決定可能な計算戦略について
- 高階書換え系におけるディセンダントと頭必須書換えの頭正規化性
- 項集合書換え系の完備化について
- 項集合書換え系とその合流性
- 項集合書換え系の合流性について
- 紐解かれた項書換え系の文脈依存条件の除去のための変換(計算理論とアルゴリズムの新展開)
- 順方向ナローイングに基づく右線形右シャロー項書換え系の非停止性証明について
- 制約付き木オートマトンとその閉包性
- 手続き型プログラムから書換え系への変換に基づくソフトウェア検証の試み
- 手続き型プログラムから書換え系への変換に基づくソフトウェア検証の試み
- 2リテラル監視法で実装されたSATソルバへの基本対称節処理機能の組み込み
- Malbolgeの高級アセンブリ言語への配列機能の追加 (ソフトウェアサイエンス)
- 高階書換え系における引数切り落とし関数の下での実効規則について (システム数理と応用)
- 高階書換え系における引数切り落とし関数の下での実効規則について (ソフトウェアサイエンス)
- 関数呼び出しを持つプログラムの非線形ループ不変式の自動生成 (システム数理と応用)
- 関数呼び出しを持つプログラムの非線形ループ不変式の自動生成 (ソフトウェアサイエンス)
- 語問題を基底等式集合の語問題に帰着可能な等式集合のクラスについて (システム数理と応用)
- 語問題を基底等式集合の語問題に帰着可能な等式集合のクラスについて (ソフトウェアサイエンス)
- On Extending Matching Operation in Grammar Programs for Program Inversion (知能ソフトウェア工学)
- On Extending Matching Operation in Grammar Programs for Program Inversion (ソフトウェアサイエンス)
- 三値関数を実現するMalbolge命令列の発見のためのSATエンコーディング
- 語問題を基底等式集合の語問題に帰着可能な等式集合のクラスについて
- 語問題を基底等式集合の語問題に帰着可能な等式集合のクラスについて
- 関数呼び出しを持つプログラムの非線形ループ不変式の自動生成
- 関数呼び出しを持つプログラムの非線形ループ不変式の自動生成
- 高階書換え系における引数切り落とし関数の下での実効規則について
- 高階書換え系における引数切り落とし関数の下での実効規則について
- 単純型付き項書換え系における書換え帰納法について
- APIの使用状況に基づくイディオムの抽出とそれを用いたソフトウェア自動分類
- 大規模ソフトウェアの概要把握の支援を目的とした構造体型の特徴付け
- B-024 Webサイト群の構造分析による典型的構造の抽出法(デジタルドキュメント・ソフトウェアサイエンス,B分野:ソフトウェア)