複雑な背景をもつカラー画像からの顔検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
画像中の位置や大きさが未知の顔を、計算機によって自動的に認識するためには、顔認識処理の前に、顔領域を切り出す処理が必要である。この処理は、顔検出と呼ばれる。本論文では、複雑な背景をもつカラー画像から人物顔を検出するための新たな手法を提案する。提案手法は、人物の頭を直立しただ円で近似し、だ円内部に膚領域と頭髪領域を定義する。そして、画像中でだ円を生成しながら、だ円の適合度を計算する。だ円の適合度は、頭髪領域の境界線のエッジ画像とのマッチ度、膚領域内の膚色ピクセルの密度、および、頭髪領域内の輝度値がしきい値以下のピクセルの密度の和によって与えられる。そして、提案手法は、適合度の大きい順に、画像中の顔の数だけだ円を出力し、これらを顔と判定する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-11-18
著者
関連論文
- テンプレートマッチング式個人顔認証システム--髪型の変化に対して頑健な顔認証システム (大学ベンチャー(2))
- ハフ変換と分離度フィルタによる人物顔からの両目の検出
- ハフ変換と分離度フィルタによる人物顔からの両目の検出
- 胸部X線画像の対側差分のための位置合わせ法
- 胸部X線像からの肺結節検出のための対側差分法
- 胸部X線像からの胸郭境界検出法(様々なモダリティにおける画像処理)
- 顔のサイズと傾きが変化する場合に対する顔認識
- 胸部X線像における肺尖から肋骨横隔膜角までの肺境界検出
- 周長最大化によるディジタル曲線の多角形近似
- モデルと画像の線分間のマッチングを用いる物体認識
- 膚の色情報を用いた画像からの顔領域抽出と両目検出 (第20回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1C2 人物と顔のパターン計測(2)--パターン計測部会企画)
- 複雑な背景をもつカラー画像からの顔検出
- 遺伝的アルゴリズムとエッジ点の線分領域へのグルーピングを利用するだ円検出
- 遺伝的アルゴリズムによる2次元モデルマッチング
- エッジ点の線分領域へのグルーピングを利用する楕円検出
- 遺伝的アルゴリズムによるオクルードされた物体の認識
- 遺伝的アルゴリズムによるオクルードされた物体の認識
- 遺伝的アルゴリズムによる円検出