繊維表面テクスチャの明るさ変動の選択的除去
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
繊維テクスチャ自体の明るさ変動のために, 繊維表面に対する画像処理は難しい問題となり, 今日でも実用例は多くは見られない.本研究ではこれに対して, 繊維テクスチャ自体の明るさ変動をWavelet Shrinkageにより選択的に除去することで対処する方法を提案する.Wavelet Shrinkageはもともとガウス白色のノイズを除去する方法としてDonoho and Jhonstoneによって提案されたものである.本論文では最初に, Wavelet Shrinkageはガウス白色ノイズだけでなく, 周期性ノイズを除去するためにも有効であることを示す.繊維表面は, その物理的構成から周期性テクスチャを構成する.そこで, 繊維テクスチャの明るさ変動の方をノイズと見なすことでWavelet Shrinkageにより選択的に除去することが可能となる.最後に提案手法によって可能となる画像処理応用例を示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-03-16
著者
関連論文
- 完全シフト不変定理に基づくHilbert変換ペア・ウェーブレット基底 (時間周波数解析の手法と理工学的応用)
- 完全シフト不変性を実現する複素数ウェーブレット・パケット変換
- 音響透過損失測定における試料サイズの影響に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 自己組織化マップを用いた両耳聴モデルによる3次元音源方向定位(機械力学,計測,自動制御)
- バイノーラルモデルを用いた音源方向定位(機械力学,計測,自動制御)
- 実信号マザーウェーブレットおよびその異常信号検出への応用 : 平均的複素数実信号マザーウェーブレットの設計とその応用(機械力学,計測,自動制御)
- 実信号ウェーブレットによる異常信号検出に関する研究
- 両耳聴モデルを用いた3次元音源方向定位システムの開発(機械力学,計測,自動制御)
- 105 両耳聴モデルを用いた3次元音源方向定位システムの開発(セッション1 センサ技術・信号処理)
- D-11-105 仮想マークを用いた注視判定(D-11. 画像工学D(画像処理・計測), 情報・システム2)