アクティブ両眼カメラとフルカラーLEDパネルを用いたリアルタイム立体表示システム(発行型/非発行型ディスプレイ合同研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
屋外で不特定多数の観衆が立体視可能な大画面立体ディスプレイの実現を目指して,我々は屋外のディスプレイに適したフルカラーLEDを用いた立体ディスプレイの研究を進めている.実写映像をリアルタイムで表示するための立体映像取得と表示システムを実現した.輻輳を制御するためのモーターをCCDカメラに取り付けた両眼カメラを作製した.対象物体を注目するように両眼カメラの向きを制御し,取得画像をインターリーブ処理してパララックスバリア式立体ディスプレイに表示した.さらにインターリーブ処理された画像を,TCP/IPを用いてLAN経由で立体ディスプレイに表示した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-01-16
著者
-
早崎 芳夫
徳島大学工学部光応用工学科
-
山本 裕紹
徳島大学工学部光応用工学科
-
西田 信夫
徳島大学工学部光応用工学科
-
山田 洋平
徳島大学工学部光応用工学科
-
早崎 芳夫
宇都宮大
-
山本 裕紹
徳島大学工学部
-
六車 修二
日亜化学工業(株)
-
永井 芳文
日亜化学工業(株)
-
清水 義則
日亜化学工業(株)
-
清水 義則
日亜化学工業
-
西田 信夫
徳島大学工学部
-
早崎 芳夫
徳島大学工学部
関連論文
- 計算機ホログラムを用いた並列2光子造形法(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- フェムト秒パルスレーザーによって加工された爪の表面形状観測(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,集積光回路,半導体光導波路素子,PLC,ファイバ型デバイス,導波路解析,その他)
- 国際会議の現地実行委員 : おもてなしの舞台裏
- 集光フェムト秒レーザー加工を用いたガラス表面上への微細構造の形成
- 集光フェムト秒レーザー加工を用いたガラス表面上への微細構造の形成(フォトニックNW・デバイス, フォトニック結晶・ファイバとその応用, 光集積回路, 光導波路素子, 光スイッチング, 導波路解析, 及び一般)
- フェムト秒パルスレーザーによって加工された爪の表面形状観測
- ヒトの爪をメディアとする3次元光メモリー
- ヒトの爪をメディアとする3次元光メモリー(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,集積光回路,半導体光導波路素子,PLC,ファイバ型デバイス,導波路解析,その他)
- 立体表示において片眼画像をぼかした場合に知覚される奥行きの変化 : 二眼式立体表示における奥行き変化(立体映像技術一般)
- オプティクス