1チップMPEG-2 MP@MLビデオ符号化LSIにおけるメモリアーキテクチャ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, MPEG-2符号化チップセットの開発が盛んに行われている。従来, ビデオ符号化チップの周辺には目的毎に別個のRAMが使用されており, システムの小型化の障害になっていた。本稿では, 1チップMPEG2ビデオ符号化LSI用ワークメモリとして16 Mb SDRAM (Synchronous DRAM)2個のみを用いてビデオ入出力および符号化処理を可能にするメモリ構成方法を報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-03-06
著者
関連論文
- 1チップMPEG-2 MP@MLビデオ符号化LSIにおけるクロック制御方式
- MPEG-2符号化LSIにおける履歴適応型動きベクトル探索とそのハードウェア実現
- 1チップMPEG-2 MP@MLビデオエンコーダLSIの開発
- 1チップMPEG-2 MP@MLビデオ符号化LSIにおける省面積, 低消費電力, 動きベクトル探索器
- 1チップMPEG-2 MP@MLビデオ符号化LSIの開発
- 並列Distributed Arithmetic法によるIDCT演算回路の規模と性能について
- 並列Distributed Arithmetic法によるIDCT演算回路の精度
- 1チップMPEG1オーディオ / ビデオデコーダ
- MPEG-2符号化LSIにおける履歴適応型動きベクトル探索とそのハードウェア実現
- MPEG-2符号化LSIにおける履歴適応型動きベクトル探索とそのハードウェア実現
- 1チップMPEG-2 MP@MLビデオ符号化LSIにおけるDCT/IDCTアーキテクチャの検討
- MPEG1ビデオデコード用フィールド補間垂直フィルタ
- 市松状に1次探索ベクトルを削減した2段階動きベクトル探索
- 4点平均間引法によるMPEG-2動き予測性能について
- 複数画像をまとめて符号化したMPEG-2ビデオ信号からMPEG-1信号への変換
- 1チップMPEG-2 MP@MLビデオ符号化LSIにおけるメモリアーキテクチャ
- 1チップMPEG-2MP@MLビデオ符号化LSIにおける動きベクトル探索ウインドウシフト
- D-11-50 MPEG-2ビデオ符号化における1パスVBR制御方式
- ビデオ符号化LSI用動き探索領域シフト方式
- 1チップMPEG-2 MP@MLビデオ符号化LSIにおけるVLC回路
- ビデオ符号化装置における簡易型適応量子化器