超小型光制御マルチビーム成形回路の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スラブ光導波路を用いることにより小型化を図った新規マルチビーム成形回路(BFN)を提案する。本構成ではスラブ導波路を用いて光波処理および平面光波回路の利点を最大に生かすことによりマルチビーム成形回路の大幅な小型化、低損失化を可能とする。原理検証のため石英系光導波路を用いたスラブ光導波路を作製し2.5GHz帯における特性評価を行った。実験結果から本BFNが良好な低損失性およびマルチビーム成形回路としての適性をもつことを確認した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-04-18
著者
-
小川 博世
Crl
-
鬼頭 勤
NTTフォトニクス研究所
-
小川 博世
NTTワイヤレスシステム研究所
-
鬼頭 勤
NTTエレクトロニクステクノロジー株式会社
-
堀川 浩二
NTT移動通信網株式会社
-
堀川 浩二
NTTワイヤレスシステム研究所
-
小川 育生
NTTワイヤレスシステム研究所
-
堀川 浩二
株式会社NTTドコモワイヤレス研究所
-
鬼頭 勤
Nttエレクトロニクステクノロジー
関連論文
- IEEE MTT-S 1999国際マイクロ波会議出席報告(マイクロ波電力応用/一般)
- 30pTK-3 量子力学を用いた光回路設計法(30pTK その他の系(摩擦・地震を含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- C-3-68 低損失にポート増設可能なPLC型波長選択スイッチ(光スイッチ,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-18 広帯域PLC型可変光減衰器(光スイッチ,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-60 位相制御カプラを用いたCWDM用インタリーブ・フィルタ(C-3. 光エレクトロニクス(導波路デバイス1), エレクトロニクス1)
- C-3-84 ITUグリッドに完全整合したマッハツェンダ干渉計(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- 等波長周期の透過スペクトルを有するマッハツェンダ干渉計(光波ネットワーク・光アクセスに向けた光波デバイス,光集積回路,一般)
- C-3-115 等波長間隔の透過スペクトルを有するマッハツェンダ干渉計(PLC)(C-3.光エレクトロニクス)
- C-3-87 サスペントディド狭リッジ構造を用いた超小型超低消費電力V-AWG(AWG,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- IEEE MTT-S 1999国際マイクロ波会議出席報告