B-10-121 高 PMD SMF 600km 伝送路を用いた 43 Gbit/s×44ch 偏波モード分散および波長分散同時自動補償実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-03-03
著者
-
ラスムッセン イエンス
株)富士通研究所
-
中村 健太郎
株式会社富士通研究所
-
石川 丈二
株式会社富士通研究所
-
磯村 章彦
株式会社富士通研究所
-
磯村 彰彦
株式会社富士通研究所
-
ラスムッセン イエンス
株式会社富士通研究所
-
大井 寛己
株式会社富士通研究所
-
高原 智夫
株式会社富士通研究所
-
福士 到吾
富士通東日本ディジタル・テクノロジ株式会社
-
大井 寛己
(株)富士通研究所
-
高原 智夫
富士通研究所
関連論文
- 11Gb/s NRZ信号同時伝送下での43Gb/s RZ-DQPSK信号に対する非線型位相雑音の分析(大容量伝送技術,超高速伝送技術,光増幅技術,一般,(OFC報告))
- BS-7-8 高速偏波変動下における40Gb/s RZ-DQPSK方式のPMD耐力(BS-7. 「偏波への挑戦」〜光通信システムにおける現状と課題〜,シンポジウムセッション)
- B-10-95 周波数間隔50 GHz NZ-DSF伝送路における11.1 Gb/s NRZ信号混載時の43 Gb/s SP-RZ-DQPSK信号とDP-RZ-DQPSK信号の伝送特性比較(B-10. 光通信システムB(光通信),一般セッション)
- DQPSK復調器の光位相制御方法の提案と実験的確認((フォトニック)IPネットワーク技術,(光)ノード技術,WDM技術,信号処理技術,一般)
- B-10-52 デジタルコヒーレント受信器におけるAD変換タイミング同期手法の提案と実験的確認(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- デジタル信号処理技術を用いたコヒーレント受信における位相同期方法に関する検討(光変復調技術,分散補償技術,光品質監視,光信号処理技術,一般)
- フォトニックネットワークにおける電気および光補償方式(高効率FEC,電気処理による分散・PMD補償技術,波形モニタリング,一般)
- B-10-124 偏光度モニタを用いた 43Gbit/s 自動偏波モード分散補償実験
- B-10-121 高 PMD SMF 600km 伝送路を用いた 43 Gbit/s×44ch 偏波モード分散および波長分散同時自動補償実験
- C-3-121 PMDC 用 LiNbO_3 導波路型可変 DGD 装置
- 分布ラマン増幅を用いた分散マネージド伝送路におけるスパン構成に関する検討
- C/Lバンド一括分布ラマン増幅技術を用いた長距離WDM伝送
- SMF伝送路を用いた40Gbit/s WDMシステムの長距離化の検討(40Gb/s伝送技術,OTDM技術,高速伝送技術,一般)
- B-10-104 VIPA可変分散補償器を用いた3.5Tbit/s(43 Gbit/s×88 ch)NZDSF600km伝送実験
- B-10-52 多波長無瞬断切替えによる40Gbit/s自動分散等化実験
- DFBレーザ内4光波混合による波長変換と光位相共役
- 光位相共役によるファイバ内非線形効果の補償
- 超高速光伝送技術 (特集:光通信ネットワ-ク) -- (将来システム技術)
- BCS-2-2 VIPA型可変分散補償器(BCS-2.超高速光通信システムの鍵を握る分散補償技術,シンポジウム)
- 柔軟な拡張性をもつ10G/40Gハイブリッド高密度OADMシステムの検討(40Gb/s伝送技術,OTDM技術,超高速伝送技術,ラマン増幅技術,一般)
- B-10-65 10G/40G ハイブリッド高密度 OADM システムの検討
- VIPA可変分散補償器を用いた40Gbit/s×32波自動分散補償実験
- VIPA可変分散補償器を用いた40 Gbit/s×32波自動分散補償実験
- C-3-102 VIPA型可変分散補償器
- B-10-92 VIPA 可変分散補償器を用いた40 Gbit/s×32波自動分散補償実験
- B-10-84 40Gbit/s非線形伝送における波長分散モニタ方式に関する検討
- 40Gbit/s自動偏波モード分散補償実験
- 40 Gbit/s自動偏波モード分散補償実験
- B-10-66 40Gbit/s自動偏波モード分散補償実験
- B-10-88 25GHz 波長間隔 10Gbit/s x 160 波 NZ-DSF 3000km 伝送実験
- 高非線形ファイバを用いた四光波混合器によるWDM信号の広帯域波長変換
- 変調器集積化DFBレーザを用いた10Gb/s SMF伝送特性の検討
- B-10-35 半導体光増幅器を用いた光出力レベル一定制御に関する検討(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- VIPA可変分散補償器を用いた40Gbit/s×32波自動分散補償実験
- 40 Gbit/s自動偏波モード分散補償実験
- 40 Gbit/s自動偏波モード分散補償実験
- 40 Gbit/s自動偏波モード分散補償実験
- 40Gbit/s自動偏波モード分散補償実験
- BCS-2-2 VIPA型可変分散補償器(BCS-2.超高速光通信システムの鍵を握る分散補償技術,シンポジウム)
- 高集積HBT-ICを用いた10Gb/s光受信機
- OFC2002報告 : WDM伝送技術を中心に
- OFC2002報告 : WDM伝送技術を中心に
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 光時分割多重分離方式による20Gb/s 2040km伝送実験
- TDM 40Gb/s 伝送における波長分散トレランスの統計的評価
- 40Gb/s DSF光増幅中継伝送方式の検討
- 40Gb/s DSF伝送特性の検討
- 波長可変レーザを用いた40 Gbit/s 自動分散等化実験
- SOAにおける多値変調光バースト信号に対するパターン効果の解析とその補償法(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- SOAにおける多値変調光バースト信号に対するパターン効果の解析とその補償法(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- SOAにおける多値変調光バースト信号に対するパターン効果の解析とその補償法(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- SOAにおける多値変調光バースト信号に対するパターン効果の解析とその補償法(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- SOAにおける多値変調光バースト信号に対するパターン効果の解析とその補償法(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- SOAにおける多値変調光バースト信号に対するパターン効果の解析とその補償法
- 40Gb/s伝送における偏波モード分散の影響に関する実験的検討
- SOAにおける多値変調光バースト信号に対するパターン効果の解析とその補償法
- SOAにおける多値変調光バースト信号に対するパターン効果の解析とその補償法
- SOAにおける多値変調光バースト信号に対するパターン効果の解析とその補償法
- SOAにおける多値変調光バースト信号に対するパターン効果の解析とその補償法
- SOAにおける多値変調光バースト信号に対するパターン効果の解析とその補償法
- B-10-64 離散マルチトーン変調方式を用いた10Gb/s用直接変調レーザによる50Gb/s SMF伝送実験(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- B-10-63 前置波長分散補償を用いた100Gb/s(50Gb/s×2波)離散マルチトーン伝送実験(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)