活動単位を電荷で転送して脳神経回路の機能を実現する回路網の構築法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
脳神経系は活動単位を転送し,その行動に伴いそれを再演するルートを作る。このしくみは電荷を転送するダイナミックMOS回路でもできる。即ち,活動単位を電荷で表現して,それをMOS回路網に転送し,不揮発性記憶素子を用いた回路で転送ルートを作り,活動をループにより保持して前後の活動を組織し,パスストランジスタを持つ回路により活動の流れを制御して知能機能を実現する。本報告では,このようにして自律的に回路を建て増す知能システムをMOSデバイスで実現する技術とその要素回路を報告する。特に,書き込み可能で解読器を逆の活動を転送して符号器となる双方向論理回路を新しい知能構成要素回路として提案し,コンピュータシミュレータによってその動作を確認した結果とその要素回路の応用を述べる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-05-21
著者
関連論文
- 人間の視覚及び聴覚神経系に類似したインパルス転送回路網モデル(「感性情報処理の基礎と応用」並びにヒューマン情報処理一般)(視聴覚脳機能)
- 情報化社会に対応した倫理を生命体の活動のしくみから考える試み (インターネットアーキテクチャ)
- 情報化社会に対応した倫理を生命体の活動のしくみから考える試み (技術と社会・倫理)
- インパルスの部分集合を画像認識の活動単位とした視覚システム(バイオインフォマティクスとパターン認識)
- インパルスの部分集合で表現された言語を解読する回路組織のしくみ
- 推論を展開するインパルスを転送する神経回路のしくみ
- 情報化社会に対応した倫理を生命体の活動のしくみから考える試み(システム理論,インターネットと情報倫理教育,一般)
- ものづくりを取り入れた電気電子工学社会人基礎講座
- 情報化社会に対応した倫理を生命体の活動のしくみから考える試み(システム理論,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 配線に意味を持たせインパルスを信号に用いた知能機能回路システムとその要素回路
- A-13-4 現実と長期記憶とを結ぶインパルス循環型並列短期記憶による知能処理
- 推論を展開するインパルスを転送する神経回路のしくみ
- 推論を展開するインパルスを転送する神経回路のしくみ
- 2学年対象の「創造実習」の実践報告 I
- 音声の変化を検知し重複した解読を組み合わせて判断して言語活動を展開する組織の構築(思考と言語Session 1,人間による言語理解・言語処理)
- 脳をモデルにして電荷転送素子で構築される認識回路を経験で形成するしくみ
- 視床で中継される情報を大脳新皮質で分析する活動のモデル(非言語情報とコミュニケーション/聴覚)
- 解読器を要素とする言語処理
- 意志決定ルールを体験的に学習するMOS集積回路
- 長母音認識装置の設計製作
- ウェーブレット変換を用いた日本語音声の音素分析(第8回音声言語シンポジウム)
- ウェーブレット変換を用いた日本語音声の音素分析(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- ウェーブレット変換を用いた日本語音声の音素分析(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- ウェーブレット変換を用いた日本語音声の音素分析
- 音声のスペクトログラムの共通部分を解読の条件に用いた発話認識(「感性情報処理の基礎と応用」及びヒューマン情報処理一般)
- 音声認識用パルス幅弁別MOS集積回路
- 超弾性Ni-Tiアクチュエ-タの閃光加熱による応答特性
- 多値フリップフロップ回路
- 外部電界によるシリコン結晶の結晶場の変形による電子状態の変化
- クサビ形ソ-ス・ドレインMOS FETによるMOS FETのモデリング
- 段階的班編成の組替えに基づいた学生実験の展開
- 回転しているプロペラを撮影した映像による人間の視覚の検証 (MEとバイオサイバネティックス)
- 解読器を要素とする電子頭脳による思考機構
- 活動による生物の進化
- ヒトの視覚をモデルにした知能システムの構築
- 神経回路に依る言語表現の構造と実世界の属性に依る言語の普遍文法(言語の学習・教育)
- 活動単位を転送して3次元空間に活動を組織する脳神経回路網モデル
- 活動単位を電荷で転送して脳神経回路の機能を実現する回路網の構築法
- インパルスを転送して知的活動を行うダイナミックMOS回路網 (40周年記念号)
- 活動単位により活動単位群を統合して言語表現する神経回路モデル(福祉と言語処理, 一般)
- 活動単位により活動単位群を統合して言語表現する神経回路モデル(福祉と言語処理,一般)
- 活動単位により活動単位群を統合して言語表現する神経回路モデル(福祉と言語処理, 一般)
- 11 原始の細胞がDNAを使ってタンパク質の生産を始めるに至ったプロセス : 生化学反応のための原始細胞膜の進化(一般講演,第36回学術講演会講演要旨集)
- 回転しているプロペラを撮影した映像による人間の視覚の検証
- インパルスで動作する脳神経回路の電子回路モデルの設計
- インパルスの転送による知能回路のしくみ
- SA-7-9 インパルスにより駆動される電子大脳のアーキテクチャと倫理学
- 言語使用の機能を担うインパルス神経回路
- インパルスを活動要素とする思考活動の神経回路とそのしくみ
- Decoder-for-neuron translation models for brain mechanisms
- 神経細胞を解読器で置換した脳神経系の回路モデル
- D-2-16 大脳の知能処理に類似した言語処理
- A-15-1 インパルス神経回路網による行動の認識と制御
- リングオシレ-タ型半導体圧力センサ
- 音声認識用Phase Lock Loop周波数分析回路
- IF THEN rule回路網による音声認識回路
- 振幅圧縮による音声のディジタル信号化
- IF,THEN回路群による自律分散型制御システム
- ウルツ鉱型および閃亜鉛鉱型結晶の圧電効果の"Rigid stickbar model"
- α-水晶の圧電効果の格子構造からの検討
- 12 分子間力で二重ラセン構造に配列される水中の水素原子対の組織的な熱運動(一般講演,第37回学術講演会講演要旨集)
- ウルツ鉱型および閃亜鉛鉱型結晶の原子価結合論的考察 イオン結合構造と共有結合構造の量子共鳴
- 常磁性化合物の2次ゼーマン効果による磁歪 四面体型配位のCu2+及びNi2+イオンに関して
- 解読器を構成要素とした言語認識用人工知能の構築
- 自然言語の要素を構成要素とする人工知能
- 解読器を知の要素とした自然言語の分析と人工知能言語
- 解読器を表象要素とする脳型言語処理のアーキテクチャ
- 不純物添加シリコンのフェルミ準位の温度シフトとpn接合の1-5特性の温度依存性の関係
- 感圧モノリシックMOS増巾器の設計製作
- α水晶の単位正四面体の変型について
- CI4の構造不安定性の分子軌道法による検討-1-
- 酸素八面体族強誘電体の自発分極相の形成機構
- Crystal distortions due to the spin-orbit coupling in magnetic compounds-1-On the octahedrally coordinated Ni2+ ion and Cu2+ ion
- Mn-Znフェライト単結晶の温度持性
- 視野の動きを検出して外界のモデルを構築する脳幹の仕組み(「マルチモーダル」,「感性情報処理」,「視知覚とその応用」及びヒューマン情報処理一般)