遠隔情報センシングシステムにおける信号処理技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
レーダ,ソナー,航法システム等に代表される遠隔情報センシングシステムについて,SN比,分解能及び状況への適応というシステム性能の根幹を形成する3要素の改善への信号処理技術による取組みを紹介する.代表技術として,距離方向の分解能を改善するパルス圧縮技術,クロスレンジ方向の分解能を改善するドップラーフィルタ,時間・空間の変動に適応する時空間適応処理方式を取り上げ,これらがSN比に配慮しつつ目的を達成する点に注目する.更に超解像についても言及する.
- 2002-02-01
著者
関連論文
- 遠隔情報センシングシステムにおける信号処理技術
- 狭ビームミリ波ドップラーレーダによる海洋波浪の観測
- 狭ビームミリ波レーダによる正弦波浪観測
- 狭ビームミリ波ドップラーレーダによる海洋波浪の観測
- B-2-45 準定型情報通信システムにおける信号積分とその限界
- 準天頂衛星を用いた船舶の遠隔監視
- 準定型情報通信における信号積分 : 積分限界の検討
- 準定型情報通信シミュレータの開発
- やさしい解説 レーダの分解能
- 狭ビームミリ波レーダによる海洋波浪観測 : 凪いだ状態での海洋観測
- B-2-51 レーダ探知信号における相互情報量
- マリーンレーダ及びその関連システム
- アジマス方向高分解能化とレンジ方向観測幅拡大を可能とするマルチビーム合成開口レーダ
- 位相モノパルス方式における複素角度誤差信号を用いた低仰角目標の高度測定方式
- B-2-7 ミリ波マリンレーダの回線検討
- ミリ波CWドップラーレーダによる波浪検出
- 狭ビームCWレーダによる正弦波浪の検出
- 狭ビームミリ波レーダによる正弦波浪観測
- 狭ビームミリ波ドップラーレーダによる海洋波浪の観測
- 狭ビームミリ波レーダによる正弦波浪観測
- ミリ波レーダによる波浪スペクトルの解析
- 干渉波環境下用CFAR処理の目標検出性能評価
- エントロピーを用いた逆合成開口レーダの自動焦点方式