指向性アンテナによるアドホックルーティングプロトコルの高性能化(<特集テーマ>:フォトニックネットワーク, IP over WDM技術, 及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、モバイルコンピュータが広く普及している。また、通信媒体として電波を利用する無線LAN技術も発達している。電波の問題である衝突や競合も無線LAN技術のIEEE802.11によって回避する方法が提案されている.これら無線LAN技術を各モバイルコンピュータが利用することで移動中のネットワーク利用がすすんでいる。とくにモバイルコンピュータのみでネットワークシステムを構成するアドホックネットワークが注目されている。アドホックネットワークでは、各モバイルコンピュータは直接通信、ルーティングを行っている。ルーティングのプロトコルには、フラッディングを用いた経路探索を行っているものがある。フラッディングは到達可能なすべてのモバイルコンピュータに経路探索要求を送ることが可能である。しかし、フラッディングは電波の衝突、競合などを発生させる原因として問題視されている。本研究では、衝突、競合を減少させアドホックルーティングプロトコルを高性能化することを目的とする。その手法として、全方向アンテナを指向性アンテナに変更することを提案し、指向性アンテナの送信アンテナを決定する方法とその効果について、シミュレーションを行いその評価を行う。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-12-06
著者
関連論文
- 1V-4 IEEE802.11無線LAN端末の接続無線基地局選択手法とその実装(プロトコルと性能測定,学生セッション,ネットワーク)
- TDMAを用いたモバイルアドホックネットワークにおける通信遅延短縮手法(セッション2-C:アドホックネットワーク)
- IPデータグラム群の複数経路配送を用いたVPN装置の実装と性能評価実験(セッション2 : ネットワーク・プロトコル)
- 隣接無線ノードの受信機会を指標とした高信頼高スループット無線マルチホップ配送手法(フォトニックネットワーク・システム,光制御(波長変換・スイッチング・ルーチング)光ノード技術,WDM技術,マルチレイヤ・クロスレイヤ,次世代トランスポート(高速Ethernet,ASON/OTN),一般)
- 近隣ノードの送信機会を尺度とした高信頼無線通信方法の選択手法(セッション1:無線ネットワーク)
- 位置ベースルーティングのためのノード位置広告手法(無線・アドホック,ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,コンテキストアウェア,eコマース及び一般)
- 動的経路変更による無線マルチホップ配送経路間衝突の削減(経路制御,ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,コンテキストアウェア,eコマース及び一般)
- FastFACE : 探索時間を短縮したFACEアドホックルーティングプロトコル(モバイル・アドホックネットワーク(4))
- 暗号通信を用いたIP通信拡散手法
- モバイルルーティングにおけるフラッディングオーバヘッドの削減手法
- 指向性アンテナを用いたアドホックルーティングプロトコルの性能評価
- 指向性アンテナによるアドホックルーティングプロトコルの高性能化(:フォトニックネットワーク, IP over WDM技術, 及び一般)
- 車車間通信によるマルチホップ配送のためのルーティング手法(セッション4:ネットワーク(1))
- 順次短縮される無線マルチホップ配送経路検出プロトコルRH2SWLwRBの性能評価(セッション2:セキュリティとマルチホップ通信)
- 分散オブジェクト環境における非同期なロールバック復旧方式
- 擬似能動的多重化におけるレスポンスタイムの短縮方法
- オブジェクト指向環境における役割に基づいた目的指向アクセス制御
- 分散オブジェクトシステムにおける非同期復旧方式
- 高信頼移動体システムのためのプロトコル
- 分散オブジェクト環境における非同期なチェックポイント取得方法
- 大規模移動体システムにおける複合チェックポイント適用のためのリスタートプロトコル
- 大規模移動体システムへの適用を考慮した複合チェックポイント
- 1R-9 コーラムを用いた因果順序配送プロトコル
- 1R-5 WANのための擬似能動的多重化の評価
- 広域ネットワークのための擬似能動的多重化手法の評価
- 広域ネットワークにおける擬似能動的多重化プロトコル
- コーラムを用いた因果順序配送プロトコル
- 広域ネットワークにおける能動的多重化
- 広域ネットワークのための能動的多重化手法
- 分散多重オブジェクトのためのロック方式
- 複合チェックポイントのためのリカバリプロトコル
- 道路地図を利用したDTNルーティング手法(フォトニックネットワーク・システム,光制御(波長変換・スイッチング・ルーチング)光ノード技術,WDM技術,マルチレイヤ・クロスレイヤ,次世代トランスポート(高速Ethernet,ASON/OTN),一般)
- 無線ネットワークシミュレータGloMoSimの並列化手法(セッション4:無線センサーと耐故障性)
- 道路地図を利用したDTNルーティング手法(ネットワークソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- 動作熟達を支援する無線センサネットワーク(セッション1 : 無線ネットワーク)
- TDMAを用いたモバイルアドホックネットワークにおける通信遅延短縮手法(セッション2-C:アドホックネットワーク)
- 複数チャネルを用いたマルチホップ配送の実装
- 複数チャネルを用いたマルチホップ配送の実装
- ループ探索を基礎とした無線マルチホップマルチキャスト通信への参加/離脱プロトコル
- MANETにおける位置依存情報保持手法の提案
- 非同期式間欠通信を用いた省電力無線マルチホップ通信手法
- MANETにおける位置依存情報保持手法の提案
- 非同期式間欠通信を用いた省電力無線マルチホップ通信手法
- 低信頼無線環境における到達性を改善するFaceプロトコルの拡張
- 無線センサネットワークにおけるセンサノード移動手法
- 無線センサネットワークにおけるセンサノード移動手法
- 無線マルチホップネットワークにおける隣接関係を保存する無線ノード配置推定手法
- 移動速度変動を想定したDTNルーティング手法
- 無線マルチホップネットワークにおける隣接関係を保存する無線ノード配置推定手法
- 移動速度変動を想定したDTNルーティング手法
- 移動速度変動を考慮したDTNルーティング手法
- 隣接無線ノードの受信機会を指標とした高信頼高スループット無線マルチホップ配送手法
- 隣接無線ノードの受信機会を指標とした高信頼高スループット無線マルチホップ配送手法
- MANETにおける位置依存情報保持手法の提案
- 非同期式間欠通信を用いた省電力無線マルチホップ通信手法
- 無線センサネットワークにおけるセンサノード移動手法
- 複数チャネルを用いたマルチホップ配送の実装
- 無線マルチホップネットワークにおける隣接関係を保存する無線ノード配置推定手法
- 移動速度変動を想定したDTNルーティング手法
- モバイルネットワークを利用した長期運用実現のためのセンサネットワークの実現手法(セッション2 : アドホックネットワーク)
- モバイルネットワークを利用した長期運用実現のためのセンサネットワークの実現手法(セッション2 : アドホックネットワーク)
- モバイルネットワークを利用した長期運用実現のためのセンサネットワークの実現手法(セッション2:アドホックネットワーク)
- 長期運用を実現するセンサデータベースのためのセンサネットワーク(セッション4:無線ネットワーク)
- センサデータベースのためのクライアント参加型センサネットワーク(セッション9-A : アドホックネットワーク・センサネットワーク(4))
- アドホックネットワークのためのチェックポイントプロトコルと評価(セッション8-A : アドホックネットワーク・センサーネットワーク(3))
- センサデータベースのためのクライアント参加型センサネットワーク(セッション9-A : アドホックネットワーク・センサネットワーク(4))
- アドホックネットワークのためのチェックポイントプロトコルと評価(セッション8-A : アドホックネットワーク・センサーネットワーク(3))
- センサデータベースのためのクライアント参加型センサネットワーク(モバイル・アドホックネットワーク(4))
- 同期センサデータ取得を実現するためのセンサデータベースの実現手法(セッション4:無線センサーと耐故障性)
- 無線センサネットワークにおける同期センサデータの取得手法(セッション1 : 無線ネットワーク)
- 無線センサネットワークにおける同期センサデータの取得手法(セッション1 : 無線ネットワーク)
- 無線センサネットワークにおける同期センサデータの取得手法(セッション1 : 無線ネットワーク)
- ループ探索を基礎とした無線マルチホップマルチキャスト通信への参加/離脱プ口トコル(モバイルネットワーク1)
- 片方向無線通信リンクを含むMANETにおけるマルチキャストグループへの参加/離脱プロトコル
- 片方向無線通信リンクを含むMANETにおけるマルチキャストグループへの参加/離脱プロトコル
- 片方向無線通信リンクを含むMANETにおけるマルチキャストグループへの参加/離脱プロトコル
- 片方向リンクを含むMANETにおけるマルチキャスト配送経路検出手法
- 2チャネルを用いた順次短縮無線リンク列による無線マルチホップ通信経路内隠れ端末問題解決手法(ネットワークミドルウェア,仮想化技術,グリーニング技術,Webサービス,インターネットサービス,ユビキタスサービス,ソーシャルネットワーク,センサネットワーク,及び一般)
- 無線マルチホップネットワークにおけるアドホックな位置依存情報保持手法(ネットワークミドルウェア,仮想化技術,グリーニング技術,Webサービス,インターネットサービス,ユビキタスサービス,ソーシャルネットワーク,センサネットワーク,及び一般)
- バーストセンサデータ配送のための隣接ノードを用いたアドホックなバッファリング手法(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライべートネットワーク,NW安全性,及び一般)
- ループ探索を基礎とした無線マルチホップマルチキャスト通信への参加/離脱プロトコル
- 片方向リンクを含むMANETのためのルーテイングプロトコルLBSRとその性能評価
- 2V-3 リアクティブ型TDMAアドホックルーティングにおける配送スケジュールを考慮したスロット割当て手法の効果(ネットワーク理論・プロトコル,学生セッション,ネットワーク)
- 無線アドホックネットワークのためのリアクティブ型TDMAスロット予約プロトコル(セッション1:無線ネットワーク)
- 無線アドホックネットワークのためのリアクティブ型TDMAスロット予約プロトコル(セッション1:無線ネットワーク)
- 無線アドホックネットワークのためのリアクティブ型TDMAスロット予約プロトコル(セッション1:無線ネットワーク)
- マルチホップ経路の存否に基づくTDMAスロット割り当て手法(セッション4 : 無線センサネットワーク)
- マルチホップ経路の存否に基づくTDMAスロット割り当て手法(セッション4 : 無線センサネットワーク)
- マルチホップ経路の存否に基づくTDMAスロット割り当て手法(セッション4:無線センサネットワーク)
- 特集「コラボレーションアートとネットワークエンターテイメント」の編集にあたって(コラボレーションアートとネットワークエンターテイメント)
- 3Z-1 方向変化量に基づく無線ノード位置変化広告手法の評価(アドホックネットワーク(1),学生セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- 2U-3 送信電力制御と複数チャネル使用による経路内衝突のない無線マルチホップ配送(センサネットワークプロトコル,学生セッション,ネットワーク)
- 送信電力制御による高スループットアドホックルーティング(セッション6: ネットワーク品質・ルーティング)
- 送信電力制御による高スループットアドホックルーティング(セッション6: ネットワーク品質・ルーティング)
- 送信電力制御と経路変更による競合回避を用いたアドホックルーティングプロトコル(セッション1-A : アドホックネットワーク)
- 送信電力制御による無線マルチホップ通信の広帯域化(セッション1-A : アドホックネットワーク)
- 送信電力制御と経路変更による競合回避を用いたアドホックルーティングプロトコル(セッション1-A : アドホックネットワーク)
- 暗号通信を用いたIP通信拡散手法
- 暗号通信を用いたIP通信拡散手法
- 暗号通信を用いたIP通信拡散手法