BSデジタル放送における低C/N時のキャリア再生の一検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
電波産業会ARIBによりおこなわれたBSデジタル伝送実験のうち, 低C/N受信下におけるキャリア再生の特性, 及び既存BS用アンテナODUの衛星デジタル放送受信への適合性の結果について報告する.ODUの位相雑音の評価法としては, 位相雑音スペクトルを積分して求めた値θ_rmsを定義し, この値を基に評価を行った.さらに位相雑音付加装置を用いて, 位相雑音量を変化させた時のθ_rms値とBSデジタル放送の受信限界C/Nの関係を実験により求めた.その結果, 従来のBS用アンテナODUのほとんどがBSデジタル放送受信においても使用できることが推定できた.また受信キャリア引き込み時間についても実験をおこない, 約2秒以下であることが確認された.
- 1998-02-19
著者
-
岩舘 祐一
NHK放送技術研究所
-
峯松 史明
NHK放送技術研究所
-
渋谷 一彦
NHK放送技術研究所
-
峯松 史明
Nhk仙台放送局
-
伊藤 重之
NHK放送技術研究所
-
神野 一平
松下電器産業株式会社
-
神野 一平
松下電器産業
-
岩舘 祐一
Nhk 放送技研
関連論文
- 多視点ハイビジョン映像生成システムの開発
- 階層型信頼度伝搬法による視差推定に関する一検討(立体映像における人間工学的研究-立体映像の知覚認知・生体作用とその評価,及び立体映像技術一般)
- B-3-7 雨量と降雨減衰の最大値に関する検討 : 1時間雨量中の10分雨量と降雨減衰の最大値の関係
- 多視点ハイビジョン映像生成システムの試作 : 全日本体操選手権での中継番組利用(一般セッション(1),パターン認識・メディア理解のための学習理論とその応用)
- 1)衛星ISDB伝送方式の検討(放送方式研究会)
- 衛星ISDB用受信機プロトタイプモデルの開発
- 18-7 長周期インターリーブ伝送方式の検討(その2) : 降雨減衰データを基にした長周期インターリーブの効果
- 局所的形状特徴に拘束された3次元形状復元手法とそのリアルタイム動画表示(3次元映像情報メディア技術)
- 前処理による視差量推定精度向上に関する検討
- BSデジタル放送における低C/N時のキャリア再生の一検討