光コネクタ高速切替における光損失変動の低減方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
通信状態にある光ファイバケーブルを高速で別の光ファイバケーブルへ移し替える技術として光CATSシステム(Optical Fiber Cable Transfer Splicing System)が開発され、サービスを停止させずに通信ルートを変更するようなケーブル移転工事に用いられる。ケーブル移転用のMTコネクタ(Mechanically Transferable Connector)を光CATSシステムで切替する場合、切替直後に発生するコネクタ端面振動によって大きな光損失変動を発生させることがある。本稿では、その発生原因を実験と計算により明らかにし、この端面振動の低減化により高速接続時の光損失変動を防止できることを実験により確認する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-03-09
著者
-
田中 郁昭
日本電信電話株式会社 Nttアクセスサービスシステム研究所
-
田中 郁昭
Nttアクセス網研究所
-
中村 稔
Nttエレクトロニクス株式会社
-
立蔵 正男
日立電線株式会社
-
立蔵 正男
NTTアクセス網研究所
-
田中 郁昭
日本電信電話株式会社nttアクセスサービスシステム研究所
-
立蔵 正男
Nttアクセスサービスシステム研究所
-
立蔵 正男
Ntt アクセスサービスシステム研
-
立蔵 正男
京大工
-
立蔵 正男
日本電信電話(株)アクセス網研究所
-
中村 稔
NTTアクセスサービスシステム研究所
関連論文
- 光周波数多重化による超高ダイナミックレンジコヒーレントOTDR(FDM-OTDR) (光ファイバ応用技術)
- ホーリーファイバ用現地付けコネクタの開発(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
- B-13-3 ホーリーファイバ用現地付けコネクタ(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- 低曲げ損失ホーリーファイバの実用化検討
- C-3-67 フォトニックバンドギャップファイバの開発(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-3-143 フォトニッククリスタルファイバとSMFの接続検討(ホーリーファイバ(2))(C-3.光エレクトロニクス)
- SB-7-2 低損失ホーリーファイバの開発
- C-3-34 ファイバ径 80μm ホーリーファイバの検討
- 低損失ホーリーファイバの開発(次世代光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,光計測,光伝搬,光信号処理,一般)
- C-3-90 ホーリーファイバの実用化に関する一検討
- ホーリーファイバの実用化に関する一検討
- 光周波数多重化による超高ダイナミックレンジコヒーレントOTDR(FDM-OTDR)
- B-10-38 統合配線モジュール(IDM)の耐震特性と加振時の損失変動評価
- B-10-27 所内光配線ケーブルの識別情報の検討
- B-10-26 統合配線モジュール(IDM)のシステム光学特性と作業時の損失変動評価
- ルース型細径光ファイバコードの検討
- 所内光配線マネジメントシステムにおける統合配線モジュール(IDM)の設計
- 所内光配線マネジメントシステムの検討
- B-10-23 自動FTMの光学的特性に関する検討
- B-10-17 メカニカルスプライス信頼性の一検討
- 高信頼メカニカルスプライスの基本設計と開発
- バネ無しMU形光プラグの検討
- 分岐光線路の心線対照
- 試験波長割当法による分岐光線路の個別損失分布測定
- 分岐光線路の遠隔個別損失分布測定
- イーサ光アクセスシステムにおけるエラーフリー光線路切替方法の検討(高機能光ファイバ及び一般)
- B-10-33 二重化光線路による同期伝送切替方法の基本検討(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- 光アクセス媒体切り替え方式の基礎検討 : サービス無瞬断光媒体切り替えシステム(アクセスシステムおよびアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- 光アクセス媒体切り替え方式の基礎検討 : サービス無瞬断光媒体切り替えシステム
- 光アクセス媒体切り替え方式の基礎検討 : サービス無瞬断光媒体切り替えシステム(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- B-10-9 中継光線路の監視方法に関する考察(B-10. 光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-5 ローカルインジェクションによるPON分岐線路の個別試験(B-10. 光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-14 光ファイバ突合せ接続のハイパワ光入力に伴う劣化現象のモデル化(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- B-10-12 光心線対照器の高性能化
- B-10-11 心線対照器の挿入損失低減の検討
- B-10-22 光スプリッタ下部側の分岐単心線の心線対照方法
- 光コネクタ高速切替における光損失変動の低減方法
- B-10-45 光CATS切替における光損失変動の低減方法
- B-10-8 光コネクタ反射減衰量の理論検討
- B-10-33 光CATS切替における光損失変動の低減化
- 兵庫県南部地震被災光ケーブルの歪分布測定
- サービス無瞬断光線路切替技術の信頼性向上(光ファイバケーブル・コード,通信用光ファイバ,光ファイバ線路構成部品,光線路保守監視・試験技術,接続・配線技術,光ファイバ測定技術,光コネクタ,ホーリーファイバ,機能性光ファイバ,光信号処理,光ファイバ型デバイス,光測定器,レーザ加工,ハイパワーレーザ光輸送,光給電,一般)
- Highly Developed Fiber Fault Isolation Technique for Branched Optical Fibers of PONs Using High Spatial Resolution OTDR and Frequency Domain Analysis (「最近の光ファイバセンサ技術」特集号)
- B-10-42 周波数領域法を用いた光スプリッタ下部心線故障切分法の提案(B-10. 光通信システムA(線路))
- B-10-35 所内用2×N光スプリッタモジュールの開発(B-10. 光通信システムA(線路))
- B-10-9 光ファイバ自動切替配線装置の高密度化検討
- B-10-7 光スプリッタ下部心線の故障切り分け方法
- B-10-23 所外用 8 分岐光スプリッタの設計
- B-8-33 所外用 8 分岐光スプリッタの耐環境特性評価
- B-10-20 圏外設置用光スプリッタの耐環境特性評価
- B-10-19 屋外設置用光スプリッタの設計
- B-10-10 光線路の上部下部判定を可能とする心線対照器の検討
- B-10-33 光ファイバ対照器の高度化の検討
- B-10-32 心線対照器を用いた光線路の上部下部判定
- 光CATSシステムの光PDS網への適用検討
- B-10-5 デッドゾーンレス波形解析法を用いた光パルス試験(B-10. 光通信システムA(線路), 通信2)
- B-10-40 高分解能な高感度C-OTDR(B-10. 光通信システムA(線路))
- B-10-34 L-band通信へ対応するための既存光試験システムのアップグレード(B-10. 光通信システムA(線路))
- B-10-33 L-band対応中継系光線路試験システム(B-10. 光通信システムA(線路))
- B-10-31 配線管理用レーザマーキングタグの品質評価(B-10. 光通信システムA(線路))
- 低挿入損失の光ファイバ対照器(アクセス及びアクセス用光部品,光通信,光計測,光ファイバ応用,オペレーション/保守監視,一般)
- B-10-33 高感度 C-OTDR を用いた 200km 光ファイバ伝送路の特性評価
- B-10-27 ビル内フロア間の光配線方法の検討
- B-10-5 所外用光スプリッタ下部区間における光試験方法
- B-10-4 L/U-band 交差導波路型光カプラの環境特性評価
- B-10-31 L-band へ拡張した光線路試験システムの試験光スペクトル設計
- B-10-30 L/U-band 交差導波路型光カプラを用いたインサービス試験
- 所内配線マネジメントシステムにおける経済化MUコネクタ技術 (特集 MU形光コネクタとその応用技術)
- B-10-19 既設光配線管理用後付け識別情報タグの検討
- B-10-18 レーザマーキングによる配線管理用識別タグの検討
- B-10-21 既設所内光設備に対応する光スプリッタ搭載収容の検討
- B-10-4 光ファイバ突合せ接続におけるハイパワ光入力による発光現象(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- B-10-4 ファイバ突合せ接続におけるハイパワ光入力の耐光性評価(B-10.光通信システムA(線路), 通信2)
- B-10-29 光線路切替試験システム光部品のハイパワ光入力特性評価
- B-10-28 ハイパワー光伝送システムに適用できる試験システムの検討
- 光線路試験システムの将来目標と要素技術
- B-13-45 光周波数多重化C-OTDRにおけるデッドゾーン低減の検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- MU形光コネクタとその応用技術 (特集 MU形光コネクタとその応用技術)
- GPSを用いた所外通信設備特定の検討
- B-10-17 所内光配線マネジメントシステムの既設光設備への適用拡大
- 光ファイバを用いたコンクリート構造物の歪み分布測定
- 光ファイバセンサを用いたコンクリート構造物の歪み分布測定
- 干渉膜フィルタを用いたスプリッタ・ルータ
- 1.6μm帯波長可変OTDRを用いるWDM-PDSの温度依存性チャネルドリフトの補償方法
- 交差導波路型光カプラを用いたLバンド対応光線路試験システム
- L-band拡張型光カプラモジュールを用いた光線路試験システム
- 広域化光線路試験システムの検討
- B-10-25 光線路試験システムにおける交差導波路型光力プラの検討
- B-10-24 光線路試験システムに用いる1.65μm帯遮断用ターミネーションコードの検討
- C-3-101 フィルタ反射型1.3-1.57/1.65μm-WDMカプラ
- 海底光増幅中継伝送系における故障位置探査技術の検討(長距離・大容量光通信技術論文小特集)
- コヒーレントOTDRによる長スパン光増幅中継線路の試験
- B-13-37 FDM-OTDRを用いた模擬海底線路の反射率分布測定(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-10-15 光ファイバ側方入射法の高性能化(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- 偏波保持光スイッチによるサービス無瞬断光媒体切替技術の検討(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- 偏波保持光スイッチによるサービス無瞬断光媒体切替技術の検討(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- B-13-22 FDM-OTDRの感度向上とクロストーク低減の検討(B-13. 光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 光ファイバ側方入出射法
- 光周波数多重化方式コヒーレントOTDRによる有中継海底光線路の測定
- B-10-14 周波数シフタの光路長差計測技術への適用考察(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)