アセスメント情報の可視化を利用したケアプラン策定ツールの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
介護保険の導入に伴い,ケアの質の向上を図るためケアプランの策定が制度化された.施行から1年が経過し,ケアプラン策定に要する時間が長いなどの問題点が指摘されている。我々はケアプラン策定の効率化に有効な解決策の一つはアセスメント情報の可視化であると考え,アセスメント方式であるKOMIチャートシステム・2000に対して可視化手法の導入を提案した.本システム開発の目的は情報可視化の効果を有効利用し,ケアプラン策定を支援することである.この目的を達成するために(1)従来の手書き方式と比較して,簡易,迅速,めいりょうにKOMIチャートを作成する.(2)直接的な操作により,その結果が即時に見られる。(3)時系列変化を視覚的に把握する,などを可能とした.本論文ではこれらを実現した機能のインタフェースを中心に詳述する.また,アンケート調査により,システム評価を行い,本システムの有効性を確認した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-07-01
著者
関連論文
- ケアプラン策定過程におけるノウハウ情報共有システムの組織活性化の可能性の評価
- ケア・アセスメントデータのクラスター分析とケアプラン策定支援 (新しいインタラクションを取り入れた学習支援およびスキル支援/一般)
- KOMIチャートを用いたケアプラン策定過程におけるノウハウ情報の共有システムの開発 : ユーザによる新規データの可視化の検討(教育実践システムと学習評価/一般)
- KOMIチャートを用いたケアプラン策定過程におけるノウハウ情報の共有システムの開発--ユーザによる新規データの可視化の検討 (教育実践システムと学習評価)
- KOMIチャートを用いたケアプラン策定過程におけるノウハウ情報の共有システムの開発 : 概念ベースにおける観点の変更と文書間の距離尺度の関係について( 遠隔教育/一般)
- KOMIチャートを用いたケアプラン策定過程におけるノウハウ情報の共有システムの開発 : 概念ベースを用いた読み取り文書の分類(認知と学習・教育用インタフェース/一般)
- ケアプラン策定過程におけるノウハウ情報共有システムとその教育的な効果
- ニューラルネットワークを実現するメモリネットワーク
- 情報工学科における教育設備の特徴 ([日本工業大学]情報工学科特集号 高度情報社会を担う情報技術のスペシャリストを育成) -- (情報工学科のカリキュラムおよび教育設備)
- 2ZF-4 ノウハウ情報共有システムにおける気づき文書の検索方法に関する一考察(健康・ケア情報システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 1K-2 調音パラメータ空間におけるベクトル量子化
- 仮想骨格モデルによる顔の3次元CGモデルの表情生成
- 1X-1 GAの学習支援システムの構築
- 逆問題的発想を用いた問題解決の一手法
- ケアプラン策定支援システム構築のための基礎的研究 : 医療機関,福祉施設連携による最適なケアを目指して
- オブジェクト指向設計におけるペトリネットの利用
- WWWを利用した学生実験支援システム II : 質問投稿システムの活用
- WWWを利用した学生実験支援システムI : 実験進捗状況掲示の効果
- アセスメント情報の可視化を利用したケアプラン策定ツールの開発
- ケアプラン策定過程におけるコンピュータ支援の有効性について
- KOMIチャートを用いたケアプラン策定過程におけるノウハウ情報の共有手法の提案
- KOMIチャート読み取り支援のための機械学習によるケア情報の分類
- KOMI チャート続み取り支援のための機械学習によるケア情報の分類
- ルールベースシステムの知識獲得方法について
- ケアプラン策定支援システムの構築
- ISM法習得のための支援システムの構築
- 非営利組織におけるリエンジニアリング : 社会福祉法人「桑の実会」を実例として(社会)
- 社会福祉法人における統合情報システムの構築 : 社会福祉法人桑の実会を実例として
- ペトリネットによるプロダクションシステム構築支援の一方法
- (3) 情報活用ボランティアによる情報技術教育の評価(第1セッション 個性化・活性化(1))
- 情報活用ボランティアによる教育効果
- サイエンス・ボランティアによる情報技術教育の実践
- 形状簡略化による3次元形状モデルの描画速度制御の一技法
- 環境変異に対する雑種の振る舞いについて
- 仮想生物における雑種の環境適応に関する研究
- 配置パターンと物理属性の分雛による配置設計技法とその応用
- 配置パターンと物理属性の分離による配置設計技法とその応用
- テクスチャマッピングの拡張による毛髪等の輪郭表現技法
- 1L-5 多階層有向グラフの自動配置について 2
- A-14-18 盲聾者のための指点字ロボットの製作
- D-15-11 短期記憶に与える図と文章の左右配置の影響 (その2)
- 多階層有向グラフの自動配置に関する研究
- 有向グラフの自動配置に関する考察
- 3次元形状モデルを用いた認証システムの試作
- 動きのある仮想空間をインターネット上に構築する記述言語PiasScript
- 3次元位置姿勢入力インタフェースデバイス "トルネード"
- 短期記憶に与える図と文章の配置とサイズの影響
- ISM法を用いたオブジェクトモデルの構築
- 初心者のケアプランに対する熟達者の指摘コメントの分析による教授方略の抽出 (ICTの高度化による先進的学習支援に向けて : 技術と人間の共生を目指して)
- 光トポグラフィーを用いた e-learning 英語文法問題に対する青と白背景色効果の検証
- 光トポグラフィを用いた e-learning 英語リスニングテストスコアに対する青と白背景色効果の検証