32.CDDP, ADR, VP-16を投与後、切除したN_2 oat cell Carcinomaの一例(第89回日本肺癌学会関東部会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
小松 寿
東邦大胸部心臓血管外科
-
千保 純一郎
東邦大胸部心臓血管外科
-
長谷川 洋一
東邦大胸部心臓血管外科
-
長谷川 洋一
東邦大学胸部心臓血管外科
-
千保 純一郎
東邦大学胸部心臓血管外科
-
山崎 史朗
東邦大胸部心臓血管外科
-
谷口 志郎
東邦大胸部心臓血管外科
-
蛭田 敬之
東邦大第1病理
関連論文
- 229.両側同時性乳癌(右浸潤性小葉癌、左浸潤性乳管癌)の一例(総合5 : 乳腺, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 心臓粘液腫の母子例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 14.限局性胸膜中皮腫の1切除例
- 肺原発悪性線維性組織球腫4剖検例の臨床病理学的検討
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 31.継代培養でlL-1αが高値を示した肺原発悪性線維性組織球腫の1例
- P-28 肺原発悪性線維性組織球腫の臨床病理学的検討
- 107 肺癌組織中のエストロゲンレセプター(ER)、プロゲステロンレセプター(PgR)の測定
- 26.肺に発生したと思われたMFHの2例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- CDDP, VDS, MMCを用いた肺癌術後長期外来化学療法とその問題点
- B-8 臨床症状及びCT画像による縦隔腫瘍の術前悪性度判定に関する検討(胸腺腫,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- D-88 過去2年間に経験した肺門部早期肺癌5例の検討(肺癌(8),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 51.胸腺嚢胞を合併した胸腺原発カルチノイドの1例 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 33.T0N2M0肺腺癌の1切除例 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 16.経皮的針生検で小細胞癌と術前診断された, いわゆる肺癌肉腫の1例
- 29. 末梢型肺癌肉腫の1例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 13. 最近経験した衝突癌と思われる肺癌の1例 : I.症例 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- 32.CDDP, ADR, VP-16を投与後、切除したN_2 oat cell Carcinomaの一例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 109.多分化能を示した悪性葉状嚢胞肉腫の穿刺吸引細胞像(総合20:乳腺:特殊例, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 4.肺内進展を来たした悪性中皮腫の1例 : 第74回肺癌学会関東支部
- 49.術後肺転移巣に長期間化学療法が有効であった仙尾部悪性奇型腫の1例(第15回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 当科におけるStage III腺癌 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 第119回日本肺癌学会関東支部会 : 15.術前Malignant localized fibrous tumor of the pleuraと診断のついた1切除例
- 61.肺針生検部位に局所再発をきたした肺腺癌の1切除例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 23.第二肺癌とその治療
- 38.術前化学療法が奏効した胸腺癌と考えられた1例