シ-III-2 追加 肺小細胞癌に対する自家骨髄移植療法とヒトG-CSFへの期待
スポンサーリンク
概要
著者
-
浅野 茂隆
東京大学医科学研究所内科
-
浅野 茂隆
早稲田大学理工学部
-
浅野 茂隆
東京大学医科学研究所
-
家城 隆次
都立駒込病院
-
幸道 秀樹
東京都立府中病院輸血科
-
家城 隆次
東京大学医科学研究所病態薬理学研究部内科
-
幸道 秀樹
東京大学医科学研究所病態薬理学研究部内科
-
幸道 秀樹
都立府中病院輸血科
-
幸道 秀樹
東京大学医科学研究所
-
浅野 茂隆
東京大学医科学研究所病態薬理学部門
関連論文
- 長期インターフェロンーα療法中に溶血性尿毒症症候群類似の腎病変を合併した慢性骨髄性白血病の1例
- 臨界事故被爆患者に認められた内分泌障害とFanconi症候群
- 325 急性放射線障害患者に対する理学療法の経験
- 探索型臨床研究におけるトランスレーショナル・リサーチ・コーディネーター(薬剤師,看護婦,臨床心理士,栄養士)体制の確立
- 臍帯血移植後のサイトメガロウイルス反応性T細胞の獲得
- 成人に対する臍帯血移植の成績と移植後早期の免疫学的回復
- 同種骨髄移植後早期に発症した閉塞性細気管支炎を伴う器質化肺炎(BOOP)
- 経過中血小板増加を伴う骨髄異形成症候群を発症した多発性骨髄腫
- D-61 非小細胞肺癌(NSCLC)に対するCDDP+CBDCAとCDDP+VDS併用療法の多施設無作為比較試験
- 52. 肺癌術後の化学療法後に急性増悪した間質性肺炎の1例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 217 過去17年間の肺癌を含む重複癌症例の検討
- 過去13年間の肺癌における組織型の推移
- P-49 Wegener 肉芽腫症による声門下狭窄に対するレーザー治療(示説 5)
- 血液疾患に伴う感染症に対するCefozopran(CZOP)の単独療法とAmikacin(AMK)併用療法の有効性について
- 血液疾患に併発した好中球減少性感染症に対するAztreonamとClindamycin併用療法におけるG-CSF併用効果
- 42 標的細胞にIshikawa株を用いたLAK活性測定の試み
- 臓器再生 造血器--遺伝子と再生医学 (特集 再生医療の現状と将来展望)
- JJCCレクチャー がんを知るための基礎知識(10)がんと遺伝子治療
- 細胞療法
- 4.(1)日本骨髄バンクを介した移植の成績と問題点
- サイトカインの将来展望
- 新規RNAモチーフであるダイマー型ミニザイムによる遺伝子発現制御
- 血液疾患に伴う深在性真菌症に対するミコナゾールと G-CSF の併用効果に関する検討 : 多施設共同試験
- 非血縁者間骨髄移植の現状と成績
- P7-18 FACS (Four-Arm Cooperative Study)研におけるRECIST guidelinesを用いた効果判定委員会の影響(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- P-116 癌性胸膜炎におけるBleomycinの局所治療効果および副作用の検討
- シ-III-2 追加 肺小細胞癌に対する自家骨髄移植療法とヒトG-CSFへの期待
- 肺小細胞癌に対する自家骨髄移植治療の検討
- 内科領域の重症感染症に対する人免疫グロブリン : 抗生剤と G-CSF との併用効果
- 高齢者肺癌(80歳以上)の予後に関する検討(第2報) : 超高齢者肺癌
- 癌性漿膜炎患者に対するCarboplatin体腔内投与の検討 : 癌性胸膜炎・心膜炎
- P-243 超高齢者肺癌(80才以上)の予後に関する検討
- Hb-12 難治性の縦隔胚細胞性腫瘍に対する自家骨髄移植の検討
- 当院における肺小細胞癌長期生存例の検討
- 当院の肺癌における組織型の推移
- 新たな白血病治療法の開発 : 新規リボザイムであるマキシザイムの利用
- 47.限局型小細胞肺癌 : Bulky症例-に対する放射線治療(第126回日本肺癌学会関東部会)
- C67 進行神経芽腫に対する樹状細胞を用いた免疫療法の基礎的研究
- シンポジウム4非血縁者間造血幹細胞移植の問題点と将来現状の解決と将来展望
- 東大医科研における無菌病棟の構造とその運営および問題点
- 28.胸部異常影で発見された骨肉腫の1例
- 東大医科研における無菌室と看護体制 -骨髄移植における無菌管理レベルの緩和による看護内容の向上は可能か?-
- 27. 高齢者III期肺癌に対する放射線・BAI同時併用療法(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 9.画像上肺癌が疑われ,気管支鏡下生検にて診断し得たmucosal neuromaの1例(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- Gefitinib(Iressa)による薬剤性肺傷害の検討
- 47. 多発筋肉内転移を示した右肺癌の1症例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- D-20 非小細胞肺癌における3次元放射線照射
- W5-5 高齢肺癌患者の治療選択としてBAI・放射線療法(高齢者や呼吸器合併症(IIP・肺気腫)を有する肺癌患者の治療選択,第40回日本肺癌学会総会号)
- 胸部感染性疾患におけるヒト免疫グロブリンG-ジエチレントリアミン五酢酸インジウム(111In-DTPA-IgG)シンチグラフィの有用性の検討
- D-31 肺癌を含む重複癌症例の推移
- S-1 肺癌の全身化学療法の問題点と局所治療の重要性
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 20.術前診断がつかなかった肺原発肉腫の1例
- 肺結核後遺症患者に発症したSalmonella Enteritidisによる膿胸の1例
- 51.肺癌治療後に一過性に両上肢麻痺を来した1例
- 25.Large Cell Neuroendocrine Carcinomaの組織学的形態を混ずる小細胞癌の1症例
- 原発性肺癌に対するBAI療法の検討 : 化学療法
- W-D-2 Wegener 肉芽腫症 8 例における気管支鏡所見の検討(稀な疾患の内視鏡所見 (I))(第 17 回日本気管支学会総会)
- 肺小細胞癌に対する自家骨髄移植療法の検討
- 示-109 再発したセミノーマに対し化学療法および自家骨髄移植術を施行した一例
- 地固め療法後の急性骨髄性白血病に対する遺伝子組換え型ヒト顆粒球コロ二一刺激因子の二重盲検群間比較試験
- 寛解導入療法後の急性骨髄性白血病に対する貴伝子組換え型ヒト顆粒球コロ二ー刺激因子の無作為割付群間比較試験
- 好中球減少が遷延する急性骨髄性白血病症例における遺伝子組換え型ヒト顆粒球コロ二一刺激因子の影響
- レノグラスチム(顆粒球コロニー刺激因子)の健常人を対象とした末梢血幹細胞動員効果の検討
- 同種造血幹細胞移植後のPCR法によるヒトヘルペス族ウイルスのモニタリングとその臨床的意義について
- 成人造血器悪性腫瘍に対する自家骨髄移植--わが国における現状と問題点 (第33回〔日本臨床血液学会〕総会) -- (自家骨髄移植をめぐって(シンポジウム-1-))
- 2. 東京臍帯血バンクにおける臍帯血プロセッシングと凍結保存(平成10年度第44回低温生物工学会研究報告)
- 冷凍骨髄を用いた同種骨髄移植の3例
- 臓器移植--その現況と将来-15-移植片対宿主病(GVHD)
- 骨髄移植の展望
- 骨髄移植の適応と問題点 (骨髄移植の現状と問題点)
- 同種骨髄移植に伴う急性 GVHD の皮膚病変における免疫組織学的検討
- 遺伝子治療:戦略,現状そして展望
- 技術者のための生命倫理学
- 顆粒球輸血 (内科治療のトピックス-2-)
- 腎癌に対する免疫遺伝子治療臨床研究の現状 (第1土曜特集 遺伝子治療--現状とその近未来) -- (遺伝子治療臨床研究の現状--悪性腫瘍)
- 悪性腫瘍に対する遺伝子治療の現況 : 造血器腫瘍に対する遺伝子治療の展望
- 自動凍結保存装置 BioArchive を用いた臍帯血凍結保存
- ヒト多機能幹細胞 (特集 21世紀の新しい医療--臓器移植と再生医療) -- (幹細胞工学の基礎)
- 概説 (特集 21世紀の新しい医療--臓器移植と再生医療) -- (幹細胞工学の基礎)
- 腎細胞癌に対して免疫遺伝子治療を施行した1例
- 2. 自動凍結保存装置BioArchive^ Systemを用いた臍帯血凍結保存(平成11年度第45回低温生物工学会研究報告)
- 癌に対する遺伝子治療の現状と腎癌に対する免疫遺伝子治療臨床研究の実際
- 腎癌に対する免疫遺伝子治療--4期腎細胞癌患者を対象とするGM-CSF遺伝子導入 自己複製能喪失自家腫瘍細胞接種に関する臨床研究
- 造血幹細胞移植の今後の展開
- 長期周期的伸展刺激の培養心筋細胞蛋白合成能と微細構造に及ぼす影響について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Interleukin-12(IL-12)遺伝子導入による肺癌遺伝子治療の基礎的研究
- GM-CSF遺伝子導入肺癌細胞による抗腫瘍免疫誘導効果 : 免疫療法
- リンパ造血細胞をもちいた遺伝子治療の可能性
- プロフェッション(医療)における倫理に対する取組み
- 胎盤・臍帯血由来細胞の再生医療への利用
- 第23回日本炎症・再生医学会開催にあたって
- トランスレーショナルリサーチ
- (3)造血因子産生腫瘍とその臨床的意義
- 4. G-CSFによる悪性リンパ腫の新しい治療
- 3.慢性骨髓性白血病
- Educational lecture on clinical bone marrow transplantation its current status and future prospects.
- Cytokines and diseases. Clinical applications of RhG-CSF.
- タイトル無し
- P-080 Epimutagen簡易検出系確立に向けて(ポスターセッション)
- タイトル無し