気管,気管支および肺のAdenoid Cystic Carcinomaの浸潤形態に関する検討 : 本邦報告例の文献的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Adenoid cystic carcinomaの浸潤形態に関して検討した報告は,われわれの検索した限りでは,内外を問わず見あたらない.今回,われわれは,本邦報告例155例から,詳細な病理学的記載のある32例に白験2例を加え,34例について検討した.その結果,Adenoidcystic carcinomaの浸潤形態を4型に分類した.浸潤形態の把握は,治療方針の決定において重要な意味を持つと考える.
- 日本肺癌学会の論文
- 1986-12-25
著者
-
鈴木 秀明
東邦大学医学部外科第三講座
-
鶴見 清彦
東邦大学第3外科
-
倉重 眞澄
東邦大学医学部外科学第三講座
-
草地 信也
東邦大学第三外科
-
倉重 真澄
東邦大学第三外科
-
鈴木 秀明
東邦大学第三外科
-
田口 康正
東邦大学第三外科
-
栗田 実
東邦大学第三外科
-
鈴木 雅文
東邦大学第3外科学教室
-
加藤 治
東邦大学第3外科学教室
-
田口 康正
東邦大学外科学第三講座
-
栗田 実
東邦大学医学部外科学第3講座
-
栗田 実
東邦大学第3外科
-
草地 信也
東邦大学医学部外科学第3講座:東邦大学医学部医療センター大橋病院肺がんセンター
-
草地 信也
東邦大学第3外科
-
倉重 真澄
東邦大 医
-
鈴木 雅丈
東邦大学第3外科
-
鈴木 秀明
東邦大学
-
加藤 治
東邦大学第1外科
関連論文
- 基礎疾患を有する成人患者にみられた気管・気管支内異物の 2 例
- 4. 両側性転移性副腎腫瘍(肺原発)の1切除例 : I.症例 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- ジャイロ式 X 線透視装置を使用した経皮的肺針生検
- 示-38 肺炎合併肺癌の実験的および臨床的検討
- Nd-YAG レーザー照射, 放射線治療が著効した肺感染症合併肺癌の 1 例
- 157 ジャイロ式透視装置を使用した経皮的肺針生検(新医療技術)
- 気管,気管支および肺のAdenoid Cystic Carcinomaの浸潤形態に関する検討 : 本邦報告例の文献的検討
- 183 長期栄養管理における亜鉛欠乏症の4症例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 431 術後縫合不全と栄養管理(第20回日本消化器外科学会総会)
- 47. 悪性閉塞性黄疸症例の姑息的減黄処置の検討(第8回日本胆道外科研究会)
- 80 大腸癌イレウス手術死亡例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 118 血中 CEA 値と手術所見との比較検討 : 胃癌, 大腸について(第15回日本消化器外科学会総会)
- 158 教室大腸癌に対する選択的血管造影の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 286 成人における先天性食道気管支瘻の1例(第13回日本消化器外科学会総会)
- 288 消化器外科領域における高カロリー輸液について(第11回日本消化器外科学会総会)
- 284 ERCP にて診断のついた成人輪状膵2例 (内1例は胆嚢及び壁内結石を伴う)(第11回日本消化器外科学会総会)
- 162. 胆石症と十二指腸憩室(第7回日本消化器外科学会大会)
- VI-1. 胆道手術後合併症の検討とその対策(第9回日本消化器外科学会総会)
- 62 腺様嚢胞癌4例の細胞学的検討(呼吸器III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 胸腔鏡下手術における肺触診器具
- 重症筋無力症における病悩期間の臨床的検討 : 初診から確診の期間について
- 胸腔鏡下手術に有用と思われる逆交差鉗子
- 重症筋無力症(MG)の病脳期間の臨床的検討
- 重症筋無力症に対する手術で発見された頸部異所性胸腺の1例
- 食道癌術後 MRSA 感染の予防対策と効果
- 胸腺脂肪腫の1手術例
- DP-029-7 周術期におけるインスリン抵抗性への開腹手術と腹腔鏡下手術の影響の比較検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-017-8 経肛門的器械吻合における術中内視鏡の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 603 結腸間膜に生じた非特異性の Mesenteric paniculitis の1例(第24回日本消化器外科学会総会)
- Session 10 B. 総胆管結石症と十二指腸憩室症との合併例における検討(第2回日本胆道外科研究会)
- 87. 異時性多発胃癌の1例(第5回日本消化器外科学会大会)
- 250. DIC 断層撮影の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌術後MRSA感染対策とその効果 : 基礎的・臨床的検討
- E257 偶然に発見された小児縦隔脂肪腫の1切除例(外傷他,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- クロム酸塩暴露者に発生した扁平上皮癌の3手術例
- 先行胸部手術例に対する気管環状切除術
- 295. 肺硬化性血管腫の2例(呼吸器IX)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 有瘻性膿胸に対する有茎性大網移植・胸郭成形術の2例
- 若年者に発生した Bronchial Mucous Gland Adenoma の 1 手術例
- 88.肺硬化性血管腫の一例 : 高分化型腺癌との比較検討(呼吸器5:肺癌III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 210.中皮細胞の形態像 : 第5報 胸腹水の中皮細胞を中心として(総合9:中皮細胞, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 128. 中皮細胞の形態像-第3報-壁側胸膜中皮細胞の電顕像を中心にして,(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 78.乳腺アポクリン化生癌の細胞像 : アポクリン化生細胞との比較検討(第20群:乳腺〔I〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 42.虚血性心疾患をもつ肺癌例に対する細胞診の意義について(第11群:呼吸器〔採取法・捺印細胞診〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- P-32 甲状腺扁平上皮癌の気管浸潤に対して気管環状切除術を施行した 1 例(示説 (V))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 気管支ファイバースコープを使用した限局性肺炎モデルの検討
- 胆嚢頸部結石に対する超音波学的検討
- 膵疾患の超音波所見の検討
- 骨形成大腸癌の1例
- 石灰乳胆汁の2例--X線的考察および成分分析について
- 胸腔鏡補助下にて切除し得た気管支原性嚢腫の2例(第25回日本気管支学会総会)
- 欧米のエビデンス(予防薬の術中/当日投与)では術後MRSA感染が増加する
- WS-2-07 MRSA対策における抗菌薬サイクリング療法の検討(ワークショップ2 : MRSA患者の周術期抗生剤の使用方法と治療成績)
- 診断に難渋した胸壁膿瘍の一例(第25回日本気管支学会総会)
- S09-04 消化器外科手術後一次縫合創管理法の検討
- 老人性円背を合併した直腸脱に対する会陰式直腸S状結腸切除肛門挙筋形成術(Altemeier手術)の経験
- PP1056 早期大腸癌に対する腹腔鏡下手術の有用性
- SF18-2 幽門側胃切除術後の再建術式別消化吸収能の検討
- PP1701 消化器外科良性疾患再手術症例の検討
- PP1274 大腸癌手術での術後感染予防抗菌薬の検討
- 合理的な腸管吻合 : anatomical side-to-side and functional end-to-end anastomosis
- PP-313 Barrett食道およびshort segment Barrett食道の食道円柱上皮と胃噴門部の円柱上皮の比較検討
- SF-038-4 Isolation & Cohortingによる気管切開および呼吸管理患者の院内感染対策(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-169-5 乳癌におけるTS・OPRTmRNA発現量と5-FU・タキサン系薬剤投与による予後の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 31. 胆管結石症における診断法の適応及び PTCD 応用による治療上の意義(第10回日本胆道外科研究会)
- 食道癌術後呼吸器感染症および methicillin-resistant Staphylococcus aureus 感染症の予防対策
- E317 胸腺腫を合併した重症筋無力症(MG)に対する胸腺腫胸腺摘出術24例の臨床的検討(重症筋無力症,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- D102 女性に対する胸骨縦切開において襟元に術創が露出しない皮膚切開(症例・縦隔腫瘍,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B62 前縦隔腫瘍性病変に対する呼気吸気2相CTとMRIとの比較(筋無力症・胸腺,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 1.クロム酸塩暴露者に発生した扁平上皮癌の3手術例
- Ga-21 気管環状切除術を施行した, 転移性気管腫瘍の1治験例
- S状結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例 : 追加 : 第409回東京地方会
- 35. 経皮経肝胆道鏡による切石及び吻合部拡張を施行した胆管空腸吻合術の1症例(第16回日本胆道外科研究会)
- 示-9 完全静脈栄養法にともなう急性無石胆嚢(第29回日本消化器外科学会総会)
- 247 肝門部胆管癌の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 528 "delayed pneumothrax" の2例(第28回日本消化器外科学会総会)
- W2-7 ストーンディスインテグレーターを使用した胆道鏡下截石術(第28回日本消化器外科学会総会)
- 318 経皮経肝胆道鏡下截石術 : レーザー及びストーンディスインテグレーターによる臨床治験(第27回日本消化器外科学会総会)
- 19. 先天性胆管拡張症の螢光組織学的研究と術式の検討(第11回日本胆道外科研究会)
- 十二指腸腹膜後隙内破裂の検討 : 自験例2例ならびに文献的考察
- 158 十二指腸後腹膜破裂の2治験例(第12回日本消化器外科学会総会)
- 590 胃軸捻転を伴った胆嚢胃瘻の一例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 5. 十二指腸憩室の検討 : 特に胆管結石との関連について(第14回日本胆道外科研究会)
- 遺残再発結石に対する内視鏡的治療およびレザー応用 (第20回日本消外会総会シンポII 胆石症の再手術をめぐる諸問題)
- 教室胆石症の遺残・再発結石に対する再手術例の検討
- 563 術前血管造影にて診断しえた非外傷性腹腔内出血 (abdominal apoplexy) の一例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 184 消化器外科における術後縫合不全に対する栄養管理(第25回日本消化器外科学会総会)
- 15. 細菌性胆嚢炎の実験的検討(第15回日本胆道外科研究会)
- 消化器外科における術後縫合不全に対する栄養管理
- 大腸癌における血管造影の検討
- 90. 胆石治療困難症における高齢者手術例の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 91 各種抗生剤の血中, 胆汁中及び胆嚢壁内への移行濃度の臨床的検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 24. 内視鏡的乳頭括約筋切開術の検討(第13回日本胆道外科研究会)
- 389 胆管結石症におけるレーザー治療(第23回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡的十二指腸乳頭括約筋切開術の検討
- 41 長期栄養管理 (TPN・ED) の合併症(第21回日本消化器外科学会総会)
- SII-4 遺残再発結石の内視鏡手術及びレザー治療(第20回日本消化器外科学会総会)
- 2. 教室胆石症再手術例の検討(第7回日本胆道外科研究会)
- 35. 内視鏡的乳頭括約筋切開術の検討(第4回胆道外科研究会)
- タイトル無し