ロ-100 日本病理剖検輯報よりみた日本の肺癌とその推移(1958-80年)
スポンサーリンク
概要
著者
-
森田 豊彦
浜松医科大学第1病理
-
森田 豊彦
浜松医科大学病院第一病理学教室
-
菅野 晴夫
癌研究所病理部
-
菅野 晴夫
(財)癌研究会癌研究所病理部
-
菅野 晴夫
癌研・病理
-
菅野 晴夫
癌研病理部
-
森田 豊彦
浜松医科大学医学部病理学第一講座
関連論文
- 7.malignantmesotheliomaの1例 : 第51回肺癌学会関東支部
- 44) MSIに伴う冠動脈塞栓症の1剖検例 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 示-105 Endobronchial metastasisをきたした皮膚基底細胞癌の2例
- 331 気管支粘膜下転移を認めた皮膚基底細胞癌の1例
- P-98 肺アスペルギルス症を同時性に合併した肺腺癌の経験
- P-4 剖検、手術および経気管支生検肺癌症例の組織型分布と年齢について : 静岡県における自験例(1976-1990年6月)の検討
- 232 高齢者肺癌(70才以上)とその推移 : 日本病理剖検輯報(1958〜1987年)による検討
- 227 若年者肺癌(40才未満)とその推移 : 日本病理剖検輯報(1958〜1987年)による検討
- 177.乳腺穿刺吸引細胞診における液状試料について : 第2報,性状と細胞所見(乳腺2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 15.肺癌の組織型からみたCDDP, ADM, VDS(CAV療法)の有効例・無効例の検討(第54回日本肺癌学会中部支部会)
- 日本病理剖検輯報(1958〜86年度症例)による肺多発癌(男性303例、女性42例)の検討
- 原発性肺癌症例における中枢側気管支への進展度評価に対する色素内視鏡検査の有用性について
- 超音波内視鏡(EUS)による肺癌術前N因子の検討 : CTとの比較
- 肺癌の組織型からみたCAV療法(cisplatin, adriamycin, vindesine)の有効例・無効例の検討
- 日本病理剖検輯報(1958〜86年度症例)よりみた日本の肺癌とその推移
- 125.乳腺穿刺吸引細胞診における,液状試料について : 第1報,成績(乳腺 : (VI), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-55 気管支平滑筋肉腫の一例(示説 6)
- 肺・気管支粘膜下転移を認めた基底細胞癌の1例
- 示-17 日本病理剖検輯報(1958〜85年)による肺原発悪性非上皮性腫瘍(肺肉腫)症例の検討 : 肺癌症例との比較
- 228.乳腺穿刺吸引細胞診における小葉癌6症例の細胞学的検討(総合5 : 乳腺, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 示-94 肺多発癌の2例
- 312 TBBにおける捺印細胞診の有効性の検討 : 当院4年間の成績
- 122 肺癌含む重複癌及び肺の多発癌 : 日本病理剖検輯報(1958-85年)による検討
- 42) 喀血にて死亡した右心側心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 気管および気管支のAdenoid cystic ca.の3例 : 気管中間部に原発した広汎な全身転移を伴った1剖検例,右上葉枝幹に原発した1手術例および左主気管支に原発した1生検例 : 関東支部 : 第38回支部活動
- III-12. 胃のポリポージスについて(第5回日本消化器外科学会総会)
- 右中葉切除を行い局所で悪性所見のあった血管周皮細胞腫の1例 : 中部支部 : 第31回日本肺癌学会中部支部会
- 肺癌例における微小石灰沈潜 : 病理組織学的及びX線診断学的検討 : (続報:手術例について)
- 胃癌の組織発生とそれから導かれる胃癌の発育時間 (胃癌の発生と進展)
- 病理よりみた噴門部胃癌(腺癌)の特徴 (噴門部癌の特性と外科治療)
- 15. 肺扁平上皮癌巣に隣接した潜在微小腺癌重複の1手術例 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 喀痰及び気管支擦過細胞診による肺癌の診断 : 中部支部 : 第39回日本肺癌学会中部支部会
- 60. 乳腺良性腫瘍の細胞診 : その1,管内乳頭腫について(総合2:乳腺, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- F-32. 肺におけるColliding Cancer (衝突癌) の一例 : 症例 III
- 27.肺のいわゆるpesudolymphomaの1手術例 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- Werner 症候群に発生した骨肉腫9例の病理学的検討
- Werner 症候群における骨軟部腫瘍の多発 : 日本人症例の文献的考察
- 悪性腫瘍剖検例にみられた甲状腺潜状癌
- 60 中枢部気道の発癌母地と剖検例からみた中枢部気道癌の特徴
- ミルク誤嚥動物の喫煙刺激による気道粘膜上皮の変化
- 日本病理剖検輯報(1958-1984年)による気管癌の検討。 : 同期間の肺癌症例との比較
- 21. 胃体部に転位を認めた肺扁平上皮癌の1例 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 肺癌剖検例からみた男女肺癌の異同 : 腺癌と扁平上皮癌の分化度 : 後編 : 発生部位, 腫瘍の大きさ及び転移
- 365 日本病理剖検輯報よりみた重複癌(1958-82) : 肺癌を含む症例を中心にして
- 18.組織型が異なり同時発生した重複肺癌の1例(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 317 日本病理剖検輯報よりみた若年者(40才未満)の肺癌とその推移(1958年-82年)
- 示-88 日本病理剖検輯報よりみた高年者(70才以上)の肺癌とその推移(1958-80年)
- ロ-208 肺癌におけるカルシトニンの腫瘍組織中濃度および免疫組織学的検討
- ロ-100 日本病理剖検輯報よりみた日本の肺癌とその推移(1958-80年)
- I-D-47 最近24年間(1958-81年)の肺癌剖検例 : 肺癌548例の臨床病理学的解析
- 肺癌剖検例からみた男女肺癌の異同--組織型と最近の推移について
- 胃ポリ-ブの病理と癌化の問題 (消化管Polyp-Polyposis) -- (胃ポリ-プ)
- ヒト胃癌の組織発生機序 (医学の動向) -- (腫瘍)
- 80歳以上肺癌の5剖検例 : 中部支部 : 第37回中部肺癌学会
- トロトラスト患者に発生した肺癌の特徴
- W-V-5 肺癌に於ける染色体異常と癌抑制遺伝子
- 2. 食道および胃における徴小平滑筋腫の検討(第42回食道疾患研究会)
- 438 肺腫瘍切除例における乳癌転移巣と肺癌の病理組織学的鑑別
- 417 元クロム作業者肺の気管支分岐部における多量のクロム沈着
- 272 肺腺癌の肺内転移経路に関する検討
- 示-86 原発性肺癌切除肺における微小肺内転移巣の検討
- 333 肺の異型腺様増殖と腺癌の免疫組織化学的検討
- 332 肺末梢の正常粘膜上皮と異型のない上皮過形成の免疫組織化学的検討
- 肺癌切除肺にみられた異型腺様増殖
- 343 肺末梢に多発異型腺腫様増殖のみられた一例
- 癌研病院における1961-78年間の全肺癌症例の組織型別頻度と年次推移
- Induction of γ-Glutamyl Transpeptidase Activity by Dietary Phenobarbital in "Spontaneous" Hepatic Tumors of C3H Mice
- 170 手術肺癌の組織型分布および扁平上皮癌・腺癌の年次推移
- 原発性肺癌における腫瘍辺縁のX線所見と組織学的所見との対比
- Enhancing Effect of Phenobarbital on the Development of Enzyme-altered Islands and Hepatocellular Carcinomas Initiated by 3′-Methyl-4-(dimethylamino)azobenzene or Diethylnitrosamine
- 11. 気管支カルチノイドの1例 : 第55回日本肺癌学会関東支部会
- 12.肺肉腫を疑われたHystiocytomaの1例 : 一般演題 : 第33回支部会 : 関東支部
- II-C-2. 食道癌に対する術前照射の効果について : 照射単独群と BLM 合併療法群の比較(第25回食道疾患研究会)
- 29.クロム従事者における重複肺癌の4例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- II-B-7. 食道 m, sm 癌の臨床病理学的研究, 術前加療群と非加療群の比較(第28回食道疾患研究会)
- 特集 1 大腸の癌とポリープ : 癌の形態発生とポリープ癌化について
- がんの病理学的研究の現状と動向 (がん特別研究の現状と動向)
- 胃の異型上皮巣と分化型癌の病理組織学的比較
- D 消化管ポリープ症の病理(第5回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌剖検例からみた男女肺癌の異同--組織型と生物学的性格について
- 171 肺癌剖検例からみた男女肺癌例の差異とその推移 : 臨床病理学的解析
- 36.細胞診施行肺癌剖検例の細胞診断学的検討(呼吸器1, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 肺癌剖検例よりみたリンパ節生検の臨床病理
- 肺癌剖検例より見たリンパ節生検の臨床病理 : 病理
- 肺癌を含む重複癌の22剖検例 : 肺癌との重複癌I
- 教室に知ける最近17年間の肺癌剖検例 : 肺癌383例の臨床病理学的解析
- 6.ブレオマイシン使用(150mg以上)9剖検例の肺の病理組織学的変化 : 公募シンポジウム「ブレオマイシンの副作用とくに肺病変について」 : 第33回支部会 : 関東支部
- 新しい型の遺伝性腎炎と思われる一家系 : 第2報 病理組織学的検討
- 司会のまとめ(第25回食道疾患研究会)
- (3) 病理(A〔I〕: 単クロン免疫グロブリン血症とその病像)
- 3.病理(単クロン免疫グロブリン血症とその病像)
- Intraepithelial carcinoma (carcinoma in situ) in the oral region: Report of two cases.