22.大腸癌が肺に孤立性転移をきたした両側肺動静脈労瘻の一例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
鈴木 隆
山形大学地域教育文化学部地域教育学科
-
長谷川 博俊
静岡赤十字病院外科
-
安藤 幸史
浜松赤十字病院外科
-
安藤 幸史
静岡赤十字病院外科
-
鈴木 隆
昭和大藤か丘病院胸部心臓血管外科
-
堀 豪一
昭和大藤か丘病院胸部心臓血管外科
-
笠原 正男
藤田学園保健衛生大病理
-
笠原 正男
藤田学園保健衛生大学医学部病理学教室
関連論文
- 山形市市街地における在来及び帰化タンポポの分布とその教材化
- 食品の持つ抗菌性を調べる実験の教材化
- 294 腹水中に出現した耳下部咬筋原発胎児型横紋筋肉腫の1例
- 胃原発ポリープ状MALT型(粘膜関連リンパ組織)リンパ腫の1例
- 甲状舌管嚢胞に合併した甲状腺乳頭癌の1例
- 結腸 filiform polyposis をともなった Crohn 病の1例
- 穿孔性腹膜炎を呈した盲腸軸捻転症の1例
- PP207115 S状結腸小細胞癌にHHM (humoral hypercalcemia of malignancy)を伴った1例
- PP112098 膵管内乳頭腫瘍(Intraductal Papillary Mucinous Tumor ; IPMT)の1例
- PP2064 下血を契機に発見されたいわゆるIntestinal muco-submucosal elongated polypの一例
- 10 マウスの2段階肺腫瘍発生過程における4-nitroquinoline 1-oxideの適量について
- 148. 家族性大腸ポリポージスの3家系5症例(第8回日本消化器外科学会総会)
- II-134 右肝管に肝細胞癌の成分が浸潤した混合型肝癌の1切除例
- 33. 気管形成を行った腺様嚢胞癌の 1 例(第 75 回日本気管支学会関東支部会)
- 嚢胞液中のCEA値,CA19-9値が異常高値を示した膵粘液性嚢胞腺腫の1切除例
- 380 腹腔鏡下胆摘術による肝障害の検討 : 気腹法と腹壁吊り上げ法の比較(第45回日本消化器外科学会総会)
- PL-23 腹腔鏡下胆摘術による肝障害の検討 : 門脈血流量と血清アルコール脱水素酵素の変動(第43回日本消化器外科学会総会)
- 第60回日本肺癌学会中部支部会 : 26.重篤な経過をとった胸腺癌の2症例
- 示-320 膵原発の悪性線維性組織球腫の1切除例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 肛門管に発生した高分化腺癌と粘液癌の衝突腫瘍の1例
- 539 膵襄胞性疾患の治療成績(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-65 肝膿瘍17例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 454 胆管狭窄を伴う慢性膵炎の検討 : 手術例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 22.大腸癌が肺に孤立性転移をきたした両側肺動静脈労瘻の一例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 200 転移性肝癌切除症例の検討 : 大腸癌を中心に(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-220 胃扁平上皮癌の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 387 膵仮性嚢胞の診断と治療(第32回日本消化器外科学会総会)
- 16 気管・気管支損傷に対する気管支鏡的診断(外科 (2))
- 示-5 14年間にわたって経過観察中の Peutz-Jeghers 症候群の1症例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-20 肝門部胆管に浸潤し閉塞性黄疸をきたした原発性肝癌の2切除例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 10. 閉鎖性胸部外傷による中葉支損傷の 1 治験例(第 39 回関東気管支研究会)
- 32.分岐異常を呈した気管支の領域に発生した肺癌の2例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 示II-372 肝嚢胞腺癌の1切除例
- 急速に進行し死亡したsarcomatoid type腎細胞癌の1例 : 第169回東海地方会
- P-206 髄膜腫の肺転移の一例
- 83 胆嚢癌組織における腫瘍マーカー,特にCA72-4の予後規定因子としての意義
- 乳腺アポクリン癌の1例
- 20.Cushing症候群を呈した若年性肺癌の1例(第54回日本肺癌学会中部支部会)
- 242.諸臓器に転移を来たした外陰Paget病の捺印細胞学的及びに組織学検索(婦人科7 : 外陰・腟, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 破骨細胞様巨細胞を伴う乳癌の2例 : 穿刺吸引細胞診所見を中心に
- 肝血管筋脂肪腫の1例 : 捺印細胞所見について
- 腺腫内癌転移の1例 : 両側の甲状腺腺腫内に転移した乳癌
- 99.顎下腺にみられた稀なる腫瘍(筋上皮腫?)の1例(総合10 : 頭頸部(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 118 気管支樹内における成人気管支粘膜上皮内 K 細胞密度分布と喫煙の影響(喫煙と気管支)
- ヒト気管支動脈の病理組織学的検討(気管支血管系 Bronchial vessels の構造と機能)
- F3 ヒト気管支動脈の病理組織学的検討(気管支血管系 Bronchial vessels の構造と機能)
- 98 副咽頭間隙に発生した頭蓋外髄膜腫の1例
- P-217 Lymphoepithelial-like carcinoma of the lungの一例(示説,症例1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺腺癌切除後の予後に関与する因子について
- 13.回盲部中分化腺癌を伴った高齢者の細気管支肺胞上皮癌の1例(第54回日本肺癌学会中部支部会)
- 右頬部粘膜下に発生した Myxoid liposarcoma の1例
- 122 区域支分岐部で気管支再建を行った症例の術後気道内分泌物吸引における一工夫(新工夫)
- 48 喉頭・気管狭窄に対するシリコン T チューブ使用例の検討(気管気管支外科 (2))
- 1. 喉頭・気管狭窄に対するシリコン T チューブによる治療例の検討(第 39 回関東気管支研究会)
- 479 肺癌術後の多臓器複合障害
- 430 肺癌患者における末梢リンパ球の電気泳動ヒストグラムの検討
- 239 肺癌脳転移例の検討
- 144 肺葉スリーブ切除を行った肺癌症例の予後に関する検討
- 10. 放射性***ソールによる気道粘液線毛輸送機構 : 気管支再建症例を中心として(第 41 回関東気管支研究会)
- 30 呼吸器外科手術における気道粘液輸送機構の障害に関する検討 : エアロソル吸入肺シンチグラフィーの数量的評価の試み(気管支の機能)
- 13 呼吸器外科におけるエアロゾルシンチグラフィの応用(エアゾルシンチグラフィー)
- II-C-14 CT画像による進行肺癌の周辺臓器浸潤の診断
- 示-135 β-HCG産生肺癌の1例
- 浸潤型胸腺腫の臨床的検討
- 気管原発悪性腫瘍に対する外科的治療
- 骨肉腫肺転移症例に対する治療成績
- 肺癌に対する気管・気管支形成術の検討
- 気管支管状切除を行った肺門部早期肺癌症例
- 41 気管原発悪性腫瘍に対する外科的治療(気管気管支外科 (1))
- 145 気管分岐部切除を行った肺癌症例の検討
- 47 肺癌と他臓器癌の重複癌症例の検討
- 44 肺小細胞癌におけるadjuvant surgeryの検討
- 247 消化器悪性疾患に於ける CEA 測定の臨床的意義(第14回日本消化器外科学会総会)
- 8. 悪性閉塞性黄疸の超音波診断(第8回日本胆道外科研究会)
- 77. 胆石症再手術例の検討(第7回日本胆道外科研究会)
- 気管支の分岐異常に発生した肺癌の 2 例
- 27.気管支管状切除を行ったRoentgenologically occult lung cancerの2例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 蒸散量が正確に測定できる教材の開発
- 27 FCR (Fuji computed radiography) の気管・気管支病変に対する応用(画像診断)
- 189 肺機能温存手術としての気管支形成術の検討
- 163 肺癌リンパ節転移のCT画像による診断
- 示-53 DNCB反応と肺癌手術例の予後
- I-D-33 肺癌術後患者に対するOK-432併用化学療法
- II-A-12 縦隔リンパ節転移の拡がりと肺癌切除例の予後
- I-B-4 悪性腫瘍における気管分岐部切除の適応と再建様式
- 両側肺門部に同時性に発生した扁平上皮癌の1例 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- ロ-9 病理解剖所見からみた死亡時における肺癌転移病巣の進展状況
- 11 Chest x-ray negative の肺門部早期肺癌の 2 例(Occult lung cancer (I))
- 1 気管, 気管支におけるアセチルコリンエステラーゼ活性陽性神経線維の分布(気管支の形態と機能 (I))
- 中学校理科2分野の生物教材としてのカビの発生・繁殖方法
- タンパク質分解の教材研究
- 生物教育教材としてのDNAの抽出
- びまん性間質性肺炎・肺線維症に合併した肺癌の治療経験
- 体細胞分裂が観察できる生物教材の研究 : 根端の分裂組織を用いて
- A13. 光合成はデンプン合成か : 定量的解析から見えてくる生物現象のしくみ(セッションA4)
- 回腸,S状結腸に発生したIschemic Enterocolitisの1治験例
- A204 植物の耐凍性とその教材化 : TTC還元法の利用を中心として
- Toxic megacolon 7症例の内科的治療経験
- 転移性肺癌の外科療法 (第17回日本癌治療学会総会特別演題-1-) -- (転移性腫瘍治療の進歩(シンポジウム))
- ヨーグルト作製の教材化