F-57 肺癌検診にて発見された転移性肺腫瘍の解析
スポンサーリンク
概要
著者
-
應儀 成二
鳥取大学第二外科
-
中村 広繁
鳥取大学第2外科
-
應儀 成二
鳥取大学器官再生外科
-
山家 武
鳥取県肺癌対策専門委員会
-
中村 良文
鳥取県肺癌対策専門委員会
-
森尾 哲
鳥取県肺癌対策専門委員会
-
清水 英治
鳥取大学第三内科
-
應儀 成二
鳥取大学 第2外科
-
山家 武
鳥取県立中央病院心臓血管・呼吸器外科
-
山家 武
鳥取県立中央病院 胸部外科
-
中村 廣繁
鳥取大学胸部外科
-
中村 良文
鳥取県健康対策協議会肺がん対策専門委員会
-
中村 広繁
鳥取大学第二外科
-
清水 英治
鳥取大学附属病院輸血部
関連論文
- WS-9-02 GET-MAP法によって同定された新規胃癌抗原(ワークショップ9 : 分子生物・遺伝子研究の消化器癌補助療法への応用)
- 乳腺 Invasive micropapillary carcinoma の3例(乳腺1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 腹部大動脈瘤に対する核酸医薬を用いた遺伝子治療
- V24 椎弓切除および胸腔鏡下手術により摘除した後縦隔dumbbell型神経鞘腫の一例(胸壁,ビデオセッション,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G211 部分肺静脈還流異常症を伴った気管支原生嚢腫の一例(小児・先天性,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G214 拡大胸腺摘出術が有効であった7歳男児の全身型重症筋無力症の一例(小児・先天性,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- SF4 急性膿胸に対する胸腔鏡下手術 : 小児例と成人例(胸腔鏡手術1,呼吸器手術フォーラム,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 高血圧は転写因子NFкBおよびEtsのupregulationを介在し,大動脈瘤モデルにおける瘤の進展を助長させる.
- 検診で発見された女性肺癌の検討
- 肺癌検診にて発見された転移性肺腫瘍の解析
- P-279 検診で発見された女性肺癌の検討(示説,集検,第40回日本肺癌学会総会号)
- 57.鳥取県における肺癌検診の現状と問題点 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
- 第30回日本肺癌学会中国・四国支部会 : シンポジウム : 22.鳥取県における肺癌検診の現況
- 肺癌と腫瘍随伴症候群
- 147)弓部大動脈瘤手術での末梢側吻合におけるcuffed mini-elephant trunk法の経験(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 腹部大動脈瘤を合併した消化器癌患者に対する移動式小切開腹部大動脈瘤手術
- 冠動脈バイパス術に自己骨髄単核球細胞心筋内移植術および両心室ペーシングを併施した虚血性心筋症の1例
- 腹部大動脈瘤術後の中枢側吻合部瘤に対するステントグラフト内挿術の1例
- 90) 血中MCP-1と拡大速度からみたAAA進展の病態に関する検討
- 182)一時的多分枝内シャントを用いた両側腎動脈狭窄を伴う胸腹部大動脈瘤手術(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 一時的多分枝内シャントを用いた両側腎動脈狭窄を伴う胸腹部大動脈瘤手術
- 炎症性サイトカインによる培養ヒト大動脈平滑筋細胞のMMP-2産生効果
- 大動脈瘤壁MMP9の促進系と抑制系におけるMMP12の関与
- PP114 肺癌におけるTh1/Th2, Tc1/Tc2バランスの臨床的意義
- 化学療法後に上大静脈合併切除再建を施行した胸腺Hodgkin病の1例
- 末梢発生した肺粘表皮癌の1例
- 胸壁再々発に対して2回目の胸壁再建術を施行した乳癌の1例
- 83) Aortic root remodeling法による基部再建術を行った若年者上行大動脈瘤の1例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 胸腔鏡下手術における血管処理 : シリコンドレーンによる容易な自動縫合器の誘導(その他 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 骨性胸郭の合併切除を必要とする原発性肺癌に対する外科治療成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 左乳頭部に限局した浸潤性乳管癌の1例
- 成人動脈管開存症に対する経肺動脈的閉鎖の1手術経験(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 87) 右房側maze手術を同時に行った2症例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 166) 人工弁置換術後早期に発生した硬膜下血腫の2例
- 81) 腋窩及び大腿動脈からの同時送血にてarchfirst techniqueを施行した真性遠位弓部大動脈瘤の二例
- 33) 上行大動脈の高度石灰化のためOPCABに変更した急性心筋梗塞の緊急手術例
- 非浸潤性, 浸潤性乳癌組織におけるHIF-1αとVEGF-C, VEGF-D発現の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 36) 慢性心房細動の新たな生化学的リモデリングの分子機構
- P-409 患者遺伝情報を考慮したワルファリン適正使用への試み(2)(1.薬物療法(基礎と臨床)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- ワルファリンの適正使用 : CYP2C9, ビタミンK依存タンパク遺伝子多型との関連
- 肺癌
- III.病態から診断へ 5.胸水, 胸膜生検の診断的意義
- F-57 肺癌検診にて発見された転移性肺腫瘍の解析
- 甲状腺機能低下症を伴った狭心症に対しcoronary interventionを行った2例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- ペースメーカー植込み患者に生じた心筋梗塞の診断 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 原因不明の心嚢内出血による心タンポナーデの2例
- 280. 鳥取県立中央病院における乳癌の集学的診断システムとその検討(乳腺I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 冠状動脈一肺動脈瘻の4例 : 1手術例と手術適応に関する考察
- D-50 中葉原発肺癌における中葉切除症例の検討(肺癌・縮小手術,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 甲状腺腫瘤として発見された咽頭梨状窩瘻の1例
- ネオアジュバント内分泌療法後に乳房温存術を行った2例
- 低肺機能にて経過観察中に肺に穿破した前縦隔成熟型奇形腫の1切除例
- D-11 術前未確診の肺野末梢腫瘤性病変に対する胸腔鏡手術の検討(末梢小型腫瘤と胸腔鏡)(第 22 回日本気管支学会総会)
- V-124 小児の急性膿胸に対する胸腔鏡下手術 : 超音波手術装置を用いた掻爬ドレナージの有用性
- 肺癌骨転移における骨代謝マーカーの有難の検討
- 60) ペースメーカーリードによる後尖圧排にて重症三尖弁閉鎖不全症を来した一症例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 右大胸筋皮弁にて胸壁を再建した左胸壁潰瘍の1例
- 両側転移性肺腫瘍に対する剣状突起下アクセスポートを用いた胸腔鏡下両側肺部分切除術
- 乳癌組織におけるDNA ploidyとHer-2発現の関係
- 無冠動脈洞に限局したValsalva洞動脈瘤に対するaortic root remodelingの1手術例
- 92) 無症状に経過した右房内カンジダ性疣贅の1手術例
- 73) 左室内血栓および心室頻拍を伴う心室瘤に対しDor手術を行った1例
- 心膜血腫に合併した収縮性心膜炎の1例
- 感染性弓部大動脈瘤に対し In situ 弓部全置換術を施行した1例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 心臓移植医療の現状と問題点 : 韓国Asan Medical Centerでの臨床経験から
- 虚血性不全心に対する細胞移植とLVAD併用療法の効果 : 移植後細胞生存率改善の観点から
- 上行大動脈の高度石灰化を伴う労作性狭心症に対するAxillo-coronary bypassの1例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 66) 当科におけるMAZE手術の成績と問題点
- 83)多発性嚢胞腎に合併した若年者僧帽弁閉鎖不全症に対する僧帽弁形成術の1例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 僧帽弁逸脱症におけるMMPの発現
- ヒト肺腺癌におけるRUNX3蛋白の発現 ; 予後との関連(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肺癌の分子病態と内科治療
- 162 走査電子顕微鏡による活性化好酸球の観察
- I. 呼吸器領域の年 : 11. 選択的気管支造影
- 93) 術後23年の長期経過で再発を認めた悪性褐色細胞腫の一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 105) 急速に進行した結核性心外膜炎による収縮性心膜炎の一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- Human Dermal FibroblastsにおけるVacuum Assisted Closure Therapy (VAC)の効果
- B-17 眼筋型重症筋無力症の術後遠隔成績(胸腺,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 示-104 肺癌を含む重複癌症例の検討
- 170) 虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する弁形成術の経験(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 39) ペースメーカーポケット感染の二症例の治療経験(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 171 肺癌組織におけるtransferrin receptorの発現
- 121) 未熟心筋の虚血・再灌流障害時におけるphosphatidylserineの発現に関する検討
- 非小細胞肺癌において脈管侵襲は悪性度の評価基準となりうるか
- 肺アスペルギローマを併発した原発性肺癌の2切除例(61 症例・稀な経過4, 第46回日本肺癌学会総会)
- PP-942 肺切除周術期における血清中・胸水中のサイトカインの変動からみた抗サイトカイン療法のタイミング
- 54)異所性褐色細胞腫の一例
- 原発性肺癌腫瘍内浸潤Tリンパ球のTh1,Th2,Tc1,Tc2への分化とIFN-γ産生能の検討
- 術後15年で肺転移をきたし胸腔鏡下に切除した乳腺粘液癌の1例
- 術後深部静脈血栓の頻度と部位 : THA, TKAにおける検討
- 38)乳幼児期におけるASDの外科治療 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 肺癌再発患者末梢血におけるTリンパ球サブタイプTh1/Th2、Tc1/Tc2バランスの意義
- G-32 肺癌再発患者末梢血におけるTリンパ球サブタイプTh1/Th2,Tc1/Tc2バランスの意義(サイトカイン,第40回日本肺癌学会総会号)
- 32. 肝癌術後の肺動脈腫瘍塞栓に対してVATS左肺下葉切除した1例(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- 術中の肉眼所見からみた転移性肺腫瘍に対する外科治療成績(56 転移性肺腫瘍, 第46回日本肺癌学会総会)
- DPC適合型クリティカルパスと肺癌外科治療の現状と問題点(50 喫煙対策・IC・クリティカルパス, 第46回 日本肺癌学会総会)
- PCPSを併用した緊急手術で救命しえた気管腺癌の1例(拡大手術, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 転移臓器にて肉腫様変化を呈した低分化肺腺癌の1剖検例
- 23. 内視鏡的に保存的治療しえた外傷性気管支断裂の 1 例(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 転移性肺腫瘍に対する外科治療成績 : 肉腫と癌腫症例の比較 : 転移性肺腫瘍1