排水性舗装の吸音特性とその評価について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
試験走行車あるいは実交通流を用いた騒音測定による排水性舗装の騒音低減効果が幾つか報告されている。一方、排水性舗装の垂直入射吸音率や残響室吸音率が測定され、密粒度舗装と排水性舗装では吸音率に差があることから、その騒音低減効果の主要な要因の一つとして、吸音効果を挙げている報告もある。本研究では、舗装の斜め入射吸音率をノーマル比音響インピーダンスから推定することの妥協について検討し、得られた斜め入射吸音率と自動車の騒音データを用いて、排水性舗装の吸音効果のみによる騒音低減量の試算を行っている。その結果、吸音効果も含めたすべての要因による騒音低減効果のうち、吸音効果の寄与は小さいことが推定された。
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1993-06-01
著者
-
明嵐 政司
(独)土木研究所 材料地盤研究グループ
-
明嵐 政司
建設省土木研究所道路部交通環境研究室
-
石田 稔
土木研
-
石田 稔
建設省土木研究所道路部交通環境研究室
-
宮川 隆巳
建設省土木研究所道路部交通環境研究室
-
明嵐 政司
建設省土木研究所
-
石田 稔
建設省土木研究所
関連論文
- カーボンブラック添加による舗装用アスファルトの補強効果
- アスファルトバインダーの紫外線による劣化機構とカーボンブラック添加によるその抑制効果
- 土木構造用FRPの屋外暴露による強度低下に関する研究
- FRP土木構造部材のための高耐久性塗料に関する研究
- 繊維強化複合材料の一次土木構造材料としての適用事例の調査
- 「普通エコセメントコンクリート利用技術マニュアル」概要とポイント
- 排水性舗装の騒音低減要因に関する考察
- 排水性舗装の吸音特性とその評価について
- 他産業リサイクル材の利用技術に関する研究 (土木材料/舗装/リサイクル材)
- 研究紹介 繊維強化プラスチック橋梁研究の最新動向(その2)
- CFRP吊橋の経済性に関する研究 (長大橋特集)
- 河川鋼構造物用塗料の防食性能に関する試験 (維持管理特集)
- 物流におけるディーゼル車の役割と規制の影響
- 実例編 騒音低減効果を向上する多孔質弾性舗装 (特集 高性能製品と安全・快適環境を支える振動・騒音対策用材料)
- 排水性舗装を走行する自動車騒音の伝搬過程における低減効果
- 排水性舗装の空隙率低減の主要因に関する一考察 (維持管理特集)
- 多孔質弾性舗装のすべり摩擦特性に関する研究
- 多孔質弾性舗装の騒音低減特性について (新技術 特集)
- 排水性舗装の騒音低減効果に関する研究
- 道路交通騒音の防止と環境基準
- 低い遮音壁による減音効果
- 低い遮音壁の騒音低減効果
- 道路交通騒音対策としての能動騒音制御の適用性に関する基礎的検討
- 他産業リサイクル材の利用技術に関する研究 (特集 循環型社会における建設リサイクルの取り組み)
- CON-EX2003特別セミナー 土木構造物とFRPのこれから
- ケーススタディ--音を減らす 多孔質弾性舗装の原理と実際--開発経緯〜今後の課題 (特集 舗装と環境の新しい関係)
- 陸域におけるダイオキシン類汚染対策技術 土壌中のダイオキシン類の簡易分析手法の開発 (平成15年度 土木研究所講演会講演集) -- (建設現場で遭遇するダイオキシン類汚染対策技術の開発)
- 規格の制定・改正 エコセメントコンクリート利用技術マニュアルの解説
- 研究紹介 繊維強化プラスチック橋梁研究の最新動向(その4)
- 研究紹介 繊維強化プラスチック橋梁研究の最新動向(その3)
- 研究紹介 繊維強化プラスチック橋梁研究の最新動向(その1)
- タイヤ廃ゴムを利用した新しい低騒音舗装の研究開発 (特集 注目すべき土木材料)
- 多孔質弾性舗装の自動車走行騒音低減効果
- 排水性舗装による自動車騒音の低減要因
- 新たなる低騒音舗装の開発(多孔質弾性舗装の開発経過と今後) (特集 新技術・新工法・新材料)
- 都市ごみ焼却灰を主原料としたセメントの低塩素化とコンクリートの特性