聴覚末梢系の神経結合モデル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent electrophysiological data obtained from auditory nerve fibers of cats and monkeys have made it possible to construct a model of the peripheral auditory system. A model has been constructed for the purpose of inferrins the neural connections between hair cells and primary neurons. This model is composed of a basilar membrane, hair cells and primary neurons. The neuron characteristics (response area and inhibitory area) of this model are changed remarkably by varying the mode of neural connections between hair cells and primary neurons. In this paper, the conditions which the mode of neural connection must satisfy to fit the physiolngical data are: discussed and the masking effect which is a psycho- physical effect in auditory system is also discussed in connection with the problem of the elevation of threshold of the primary neurons in the presence of masking tone.
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1968-05-30
著者
関連論文
- 5-3 視聴覚(5.画像技術の基礎)(テレビジョン年報)
- 帯域雑音継続時のクリックの知覚
- 信号断続時におけるクリックの知覚 (<特集>聴覚)
- 連鎖母音音声に対する順応形ニューロンの信号処理
- 順応形ニューロンの時間的シャープニング作用
- 音響信号の両耳間相関関数に基づく音像定位の予測モデル
- ハイビジョン用ステレオ音声方式
- 13-7 ハイビジョンにふさわしい音声方式の検討
- 2チャンネル音響信号の相互相関関数とヘッドホン受聴時における音像の拡がり感の対応関係
- 2チャンネルスピ-カ-再生による音像の空間的印象とその制御法
- 2チャンネル音響信号の相互相関関数とヘッドホン受聴時における音像の空間的印象
- 多次元尺度法による音の高さの二面性の空間的表現
- 6-3 視聴覚(6.画像技術の基礎)(テレビジョン年報)
- 音像の空間的印象の定量的表現
- 相関係数変化法による音像の距離感制御方式
- 相関係数変化法による新しい音像の拡がり感制御方式
- 2チャンネル音響信号の相関係数と音の空間的な印象〔英文〕
- 2チャンネル音響信号の相関係数と音像の質
- 音色および音質の研究
- 7-2 聴覚と音質評価(7.視聴覚)
- 複合音の音色を支配する物理的・心理的要因について (<特集>聴覚)
- 複合音の高さの知覚における時間情報の役割
- 複合音の高さの知覚形成のメカニズム
- 聴覚末梢系の神経結合モデル
- 聴覚末梢系のモデル
- 音楽音響研究と現状と将来
- 2.聴覚とステレオ技術(ステレオ放送と音響技術)
- 連続音声に対する下丘聴ニューロンの応答
- 音声に対する下丘聴ニューロンの応答
- オージオメータのJIS改正について
- ホルマント周波数の種々の時間変化に対する母音の知覚
- 動的合成母音による音韻境界の知覚的検討
- IEC TC29 会議報告
- 国産受話器に対する基準の最小可聴値
- 聴覚障害児教育国際会議
- 分析合成によるスペクトル制御と音声の個人性判断
- 単母音に対する聴覚神経系の側方抑制作用 (<特集>聴覚)
- 聴覚神経系の側抑制と臨界帯域の関連
- 聴覚特集に際して
- 増幅器とスピーカーの出/入力表示
- IECのリスニンクル-ムについて
- 7-2聴覚と音質評価(7.視聴覚)(テレビジョン年報)
- 各研究分野15年の歩みと将来への展望 : 聴覚・心理音響研究 (<小特集>創立40周年記念特集)
- 2-1 視聴覚系のモデル(2.人間系のモデルとシミュレーション)( モデルとシミュレーション)
- 黒木総一郎氏を悼んで
- 聴覚部門 (第8回ICA報告)
- ワウ・フラッター
- 聴覚の二, 三の問題
- 音の強さを直接指示する音響ワットメーターI : 電子管乗積回路の試作