大串 健吾 | Nhk放送技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大串 健吾
Nhk放送技術研究所
-
大串 健吾
NHK放送科学基礎研究所
-
黒住 幸一
Nht放送技術研究所音響情報
-
黒住 幸一
Nhk放送技術研究所音響聴覚研究部
-
黒住 幸一
NHK放送技術局
-
小宮山 摂
NHK放送技術研究所
-
氏原 淳一
NHK放送技術研究所
-
黒住 幸一
NHKエンジニアリングサービス
-
境 久雄
NHK放送科学基礎研究所
-
辻本 廉
NHK制作技術局番組技術センタ3班
-
小宮山 摂
青山学院大学理工学部
-
境 久雄
尚美音楽短期大学
-
長谷川 敬
Nhk放送科学基礎研究所
-
長谷川 敬
Nhk放送技術研究所
-
盛田 章
NHK大阪放送局
-
上田 和夫
九州大院・芸術工学
-
上田 和夫
京都大学文学部
-
安田 稔
NHK放送技術研究所
-
盛田 章
NHK放送技術研究所 (立体映像音響G)
-
辻本 廉
NHK放送技術研究所
-
大串 健吾
NHK 放送科学基礎研究所
-
盛田 章
NHK 技研
-
盛田 章
Nhk放送技術研究所
-
安田 稔
Nhk
著作論文
- 5-3 視聴覚(5.画像技術の基礎)(テレビジョン年報)
- 音響信号の両耳間相関関数に基づく音像定位の予測モデル
- ハイビジョン用ステレオ音声方式
- 13-7 ハイビジョンにふさわしい音声方式の検討
- 2チャンネル音響信号の相互相関関数とヘッドホン受聴時における音像の拡がり感の対応関係
- 2チャンネルスピ-カ-再生による音像の空間的印象とその制御法
- 2チャンネル音響信号の相互相関関数とヘッドホン受聴時における音像の空間的印象
- 多次元尺度法による音の高さの二面性の空間的表現
- 6-3 視聴覚(6.画像技術の基礎)(テレビジョン年報)
- 音像の空間的印象の定量的表現
- 相関係数変化法による音像の距離感制御方式
- 相関係数変化法による新しい音像の拡がり感制御方式
- 2チャンネル音響信号の相関係数と音の空間的な印象〔英文〕
- 2チャンネル音響信号の相関係数と音像の質
- 音色および音質の研究
- 7-2 聴覚と音質評価(7.視聴覚)
- 複合音の音色を支配する物理的・心理的要因について (<特集>聴覚)
- 複合音の高さの知覚における時間情報の役割
- 複合音の高さの知覚形成のメカニズム
- 聴覚末梢系の神経結合モデル
- 聴覚末梢系のモデル
- 分析合成によるスペクトル制御と音声の個人性判断