膜吸音材の特性改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来, 膜吸音材は吸音率がピーク値でも30%程度と低かったため, 広く用いられることはなかった。等価電気回路を導入して膜吸音材の特性を検討し, 膜と支持材との接触面を増して抵抗値の増大を図ることが, 吸音特性の改善をもたらすことが分かった。メッシュサイズの違う2枚の平坦なエキスパンドメタルで, 適度に柔軟な樹脂膜を挟むことにより, 最適の抵抗値が得られ, 吸音特性は大幅に改善された。膜と空気層を複層化し, 共振点を適切に組み合わせることにより, 更に広い周波数範囲で吸音特性が改善された。膜吸音材の開発によって, 透光性や水密性, 気密性を保った吸音処理を施すことが可能となった。
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1996-02-01
著者
関連論文
- 道路交通騒音の歩道周りの低減効果 : 境界要素法による検討
- 溝付セラミック吸音材の吸音性能
- 屋外における騒音低減対策 (特集 先端技術を支える--振動・騒音対策用材料)
- アルミ繊維吸音材の吸音率調整
- 超高圧変電所変圧器の騒音防止対策
- 平坦道路の歩道吸音対策効果について
- 膜吸音材の特性改善 : 等価回路による検討
- 硬い骨格を有する多孔質吸音材の望ましい構成条件 : 等価回路による検討
- 平坦道路の歩道吸音対策効果について : 第2報
- 膜吸音材の特性改善