手術後長期生存肺癌症例の病理組織学的検討 : とくに細胞型と間質細胞について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
われわれの教室で経験した肺癌症例は110例あり,5年以上経過例は45例でそのうち生存は7例(15.6%)であった.これら生存例7例について病理組織学的に検討してみた.細胞型については扁平上皮癌の切除の良好な点が考えられ,また予後のわるい小細胞癌で1例の生存が得られた.CAT,SATは全例が低く,間質反応に関しては一定傾向として全例に癌細胞巣に接する線維芽細胞の変性がみられなかった。
- 日本肺癌学会の論文
- 1972-03-25
著者
-
三宅 信也
三重大胸部外科
-
中林 正人
三重大胸部外科
-
並河 尚二
三重県立大学医学部胸部外科
-
三宅 信也
三重県立大学医学部胸部外科
-
久保 克行
三重県立大学医学部胸部外科
-
新実 藤昭
三重県大胸部外科
-
新実 藤昭
三重県立大学医学部胸部外科教室
-
中林 正人
三重県立大学医学部 胸部外科学教室
-
東谷 喬伸
三重県立大学医学部 胸部外科学教室
-
東谷 喬伸
山田赤十字病院胸部外科
-
久保 克行
三重大胸部外科
-
中林 正人
三重大 胸部外科
-
新実 藤昭
三重県立大学医学部 胸部外科学教室
関連論文
- 62) 感染性カテーテル電極について : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 274. A-Cバイパス術により異常Q波の消失した心筋梗塞症例に関する検討: 第44回日本循環器学会学術集会 : 補助循環 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 258. 冷却血液持続的冠灌流法を用いた長時間(2時間以上)大動脈遮断時の心筋保護効果の検討 : 先天性心疾患・体外循環 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 特発性肺動脈拡張症の1例 : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
- 同時期に家族発生をみた扁平上皮型肺癌の3例
- 僧帽弁狭窄症における選択的左房造影の意義 : 日本循環器学会第30回東海・第8回北陸合同地方会
- 冠動脈瘻の3症例 : 日本循環器学会第30回東海・第8回北陸合同地方会
- 小児期における原発性肺癌について
- 手術後長期生存肺癌症例の病理組織学的検討 : とくに細胞型と間質細胞について
- 僧帽弁狭窄症に於ける左房造影の意義
- 若年者原発性肺癌の1症例について
- 43) 腱索断裂による僧帽弁逆流の1例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- II-B-147 重症心室中隔欠損症に対する乳児期開心根治術の遠隔成績(心・大血管 I, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 11) 心室瘤切除後の再硬塞 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 43) Aortitis Syndromeに伴う上行大動脈瘤の一治験例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- I-B-24 小児開心術後の合併症とその対策
- 65)虚血性心疾患に対する外科的治療の経験 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 6. 左右短絡性心疾患と心筋症の合併例に対する手術経験(第 9 回日本小児外科学会東海地方会)
- II-B-157 術後 4 年間にわたり著じるしい呼吸障害を示した重複大動脈弓の一治験例(心・大血管 III, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 気管支内脂肪腫の一例 : 中部支部 : 第21回支部活動
- 10. 乳幼児開心術後の心機能の評価(第 10 回日本小児外科学会東海地方会)
- II-B-141 小児開心術後に見られる低酸素血症に対する検討
- I-B-17 到達経路からみた心室中隔欠損孔閉鎖術の成績に関する検討
- 腺様嚢胞癌の治療経験 : 中部支部 : 第31回日本肺癌学会中部支部会
- CQのBAIにより完全退縮を来たしたと考えられる扁平上皮癌の1例 : 中部支部 : 第31回日本肺癌学会中部支部会
- 15.気管支形成術を伴う肺癌の手術 : 第30回日本肺癌学会中部支部会
- 16)弁穿孔による大動脈弁閉鎖不全症の手術経験 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 乳児期の左右短絡性心疾患における肺気腫について
- 10.手術後5年以上の長期生存した原発性肺癌症例について : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 胸部大動脈瘤が疑われた気管支Carcinoidの気管支穿孔に起因する膿胸の1例(Foot Lights)
- 肺癌二対するCarbazilquinonの大量気管支動脈内注入による治療効果について : 化学療法
- 有空洞性転移性肺癌の4例について : 中部支部 : 第19回中部支部会
- 82) A-Cバイパス手術4年間の経験 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 肺癌における気管支動脈造影の意義について : 診断II
- 肺癌非治癒切除后、自然消退を思わせる1例 : 術后10年8ヵ月および17年目の検査を中心に
- 8.肺癌における気管支動脈内抗癌剤注入の所属リンパ節に及ぼす影響 : 第16回支部会 : 中部支部
- 8. 肺癌における気管支動脈内抗癌剤注入の所属リンパ節に及ぼす影響 : 第16回中部肺癌研究会
- B15. 小児縦隔腫瘍の外科療法, 特に悪性腫瘍例の外科療法について(腫瘍 (III))
- 三重県における学童・生徒心臓集団検診について
- Bjork-Shiley弁による弁置換後1年以上の遠隔成績 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 喀血をくり返した気管支カルチノイドの1例 : 中部支部 : 第21回支部活動
- 肺胞上皮癌の3手術治験例 : 中部支部 : 第20回支部活動
- 所謂"脈なし病"における肺動脈病変について
- 19)2才以下のVSD,PDAを伴なう管前型大動脈縮窄症に対する手術経験 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- D-24 幼児にみられた多発性動脈瘤の 1 例(後天性弁膜症・大血管)
- バルサルバ洞動脈瘤の診断と外科的治療について
- B43. 体外循環下乳児開心術の経験(心・大血管 (I))
- 生体弁による僧帽弁置換術の成績 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 202. Pulsatile Assist(PAD)を用いた拍動流体外循環の臨床応用 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 31.開心術後早期における心機能の評価 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 肺門型扁平上皮癌に対する手術適応判定に対する諸検査成績の意義について : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 肺癌診断法としての肺穿刺法について : (III)肺癌の早期診断
- 32)アセチールコリンによる任意心拍停止下大動脈造影について : 第18回日本循環器学会東海地方学会
- 27)収縮性心外膜炎の三例 : 第18回日本循環器学会東海地方学会
- 3)"心室絞扼症候群"に関する臨床的並びに血行力学的研究 : 講演会一般演題
- III-B-238 小児無輸血開心術症例の検討(心・大血管 (V), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 発見後約30年を経過せる50才女子の脈なし病の一例 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- B-79 乳児期心室中隔欠損症に対する常温体外循環下開心術(乳児開心術の方法 (II))
- 右室二腔症の3手術経験 : 日本循環器学会第31回東海 第10回北陸合同地方会
- 肺動脈閉鎖症の診断と外科的治療 : 日本循環器学会第30回東海・第8回北陸合同地方会
- 79)心室中隔欠損症根治手術後の低酸素血症の原因としての卵円孔開存の意義 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 257)著しい肺性脳症を来した症例について : 講演会一般演題
- 気管に発生した腺様嚢胞癌に対する治療
- 肺癌の手術適応の決定に関する縦隔鏡検査法の意義 : 中部支部 : 第20回支部活動
- 同時期に家族発生をみた肺癌の3例 : 中部支部 : 第19回中部支部会
- 開心術後の不整脈に対する治療について
- 手術予定直前に死亡せるEbstein病の一例 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- 指尖容積脈波の開心術術後患者管理における意義
- 開心術後早期の色素希釈法によるCardiac Output Computerの有用性について
- 胸部外科領域におけるDibekacin(DKB)点滴静注による使用経験
- 4 心臓外科の現状と問題点(第 I 部講演会)(京都大学結核胸部疾患研究所昭和 42 年度学術講演会)
- 諸種高分子化合物の動物並びに人体組織に対する異物性刺戟-1〜3-
- 54) 乳幼児開心術後における心機能の評価 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 特発性心筋症を合併した左右短絡性心疾患に対する根治手術の経験
- 左肺動脈原発腫瘍の1例 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 心大血管 I (演題 B20〜B24)(座長まとめ, 第 9 回日本小児外科学会総会)
- 縦隔腫瘍と誤診した心膜欠損症の1例 : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
- 肺癌における拡大手術の意義
- 37.拡大手術により長期生存を見た原発性肺癌症例について : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 10.肺癌に対する一側肺全切除術の成績 : 第25回肺癌学会中部支部
- 31)開心術後早期における心機能の評価 : 第41回日本循環器学会学術講演会記事:第1日
- 7. 小児縦隔神経原性腫瘍の外科療法について(第 4 回日本小児外科学会東海地方会)
- 肺結核手術後にみられた肺性脳症例について