6. 左右短絡性心疾患と心筋症の合併例に対する手術経験(第 9 回日本小児外科学会東海地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡田 行功
三重大胸部外科
-
草川 実
三重大学胸部外科
-
滝川 喜一
松阪中央総合病院胸部外科
-
中林 正人
三重大胸部外科
-
北村 文夫
三重大胸部外科
-
滝川 喜一
三重大学胸部外科
-
北村 文夫
三重大学胸部外科
-
岡田 行功
三重大学胸部外科
-
中林 正人
三重大学胸部外科
-
山崎 順彦
三重大学胸部外科
-
滝川 喜一
三重大高崎外科
-
中林 正人
三重大 胸部外科
-
山崎 順彦
塩浜総合病院
-
滝川 喜一[他]
松阪中央総合病院胸部外科
関連論文
- 小児肺腫瘍の2例 : 中部支部 : 第39回日本肺癌学会中部支部会
- 175)大動脈弁逸脱症の2例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 122)当院での人工ペースメーカー植込みの経験 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 62) 感染性カテーテル電極について : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 274. A-Cバイパス術により異常Q波の消失した心筋梗塞症例に関する検討: 第44回日本循環器学会学術集会 : 補助循環 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 258. 冷却血液持続的冠灌流法を用いた長時間(2時間以上)大動脈遮断時の心筋保護効果の検討 : 先天性心疾患・体外循環 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 特発性肺動脈拡張症の1例 : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
- 手術後長期生存肺癌症例の病理組織学的検討 : とくに細胞型と間質細胞について
- 僧帽弁狭窄症に於ける左房造影の意義
- 59 修正大血管転位症に合併する心疾患に対する外科治療、特にVSD閉鎖法について