ヒト腎細胞癌におけるVEGFと細胞増殖能(MIB-1)との相関性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1997-02-20
著者
-
壬生 寿一
奈良県立医科大学泌尿器科
-
仲川 嘉紀
奈良泌尿器科腫瘍研究グループ
-
北堀 吉映
Second Department of Pathology, Nara Medical University
-
妻谷 憲一
奈良泌尿器腫瘍研究グループ
-
日浅 義雄
奈良県立医科大学 病理
-
小西 登
奈良県立医科大学 病理
-
平尾 佳彦
奈良医大泌尿器科
-
岡島 英五郎
奈良医大泌尿器科
-
中農 勇
奈良泌尿器疾患研究治療グループ
-
北堀 吉映
Second Department Of Pathology Nara Medical University
-
北堀 吉映
奈良県立医科大学 病理
-
趙 順規
奈良県立医科大学 泌尿器科学教室
-
妻谷 憲一
奈良医大泌尿器科
-
趙 順規
奈良医大2病理
-
小西 登
奈良医大2病理
-
仲川 嘉紀
奈良医大2病理
-
日浅 義雄
奈良医大2病理
-
北堀 吉映
奈良医大2病理
-
中農 勇
奈良医大泌
-
壬生 寿一
奈良医大泌
関連論文
- 腫瘤状石灰化に対し副甲状腺摘出術が奏功した二次性副甲状腺機能亢進症の3例
- 臨床病理組織学的治療効果からみた前立腺全摘除術例に対するneoadjuvant内分泌療法の意義
- 診断に苦慮したメラニン産生が少ない腟前庭部悪性黒色腫の1例
- OP-054 根治的前立腺摘除術後におけるPSA failure(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-030 奈良泌尿器腫瘍研究グループ(NUORG)における腎細胞癌の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- SF-034-5 膵癌におけるPCA-1発現の臨床的意義と新規治療の可能性(腫瘍基礎-4,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-519 ヒト膵癌におけるPCA-1発現の臨床的意義(膵基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-281 前立腺全摘除術後のSalvage Radiation Therapy(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-255 腎細胞癌のNUORGリスク分類からみた分子標的薬の適応(腎腫瘍/診断・マーカー,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-222 前立腺癌に対する小線源治療後の前立腺体積および排尿機能検査の経時的変化(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-383 内分泌単独療法を施行した前立腺癌症例の予後検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-245 腎移植後の体水分量変化の検討(腎移植/臨床2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-056-PM 年齢別PSAカットオフ値および体積・年齢別生検本数ノモグラムを用いた前立腺生検の試み(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-279 奈良県立医科大学における腎移植患者の感染症の検討(腎移植4,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- MP-278 ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)を呈した血液透析4症例の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- UCLA Integrated Staging System による病型分類を用いた腎細胞癌1096例の予後解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-368 当院における浸潤性膀胱癌に対する動注放射線療法の成績(膀胱腫瘍/機能温存,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- CARCINOGENICITY STUDY OF MONOSODIUM ASPARTATE IN FISCHER 344 RATS : 100 WEEKS TREATMENT
- 進行性精巣腫瘍の治療成績について
- OP-204 DICOM (Digital Imaging and Communication in Medicine) データによる3次元画像構築ソフトを用いた機能的腎実質容積の測定と腎機能評価法(第95回日本泌尿器科学会総会)
- F1ラットにおけるEHEN誘発腎腫瘍の発生および系統差に関する検討
- 抗結核薬投与によりCiclosporin血中濃度の低下をきたした腎移植症例の経験
- 中等度の前立腺肥大症におけるPSSの特性についての検討
- 膀胱腫瘍に関する実験的研究 : 第1報 N-Butyl-N-Butanol (4)-Nitrosamine 投与によるダイコクネズミの膀胱腫瘍発生について
- 膀胱腫瘍に関する研究(第1報) : 実験的膀胱腫瘍の発生に就いて : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 実験的腎腫瘍の研究 : 第4報 : Dimethylnitrosamine, Methylcholanthrene腎腫瘍のAngiographyについて : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 実験的腎腫瘍の研究 : 第3報 新生仔ラットへのDimethylnitorsamine投与による腎腫瘍の発生について
- 実験的腎腫瘍の研究 : 第2報 : Dimethylnitrosmineによる腎腫瘍の組織学的特性について : 第54回総会
- OP-440 再発リスクの高い筋層非浸潤性膀胱癌に対するBCG維持療法の検討(膀胱腫瘍/手術2・BCG,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-349 大和高田市立病院における上部尿路結石に対するTULでの治療効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- ラットBBN誘発膀胱発癌過程におけるPCNAによる細胞増殖能の検討
- 原発性アルドステロン症における腎組織の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- PP-047 大和高田市立病院における前立腺全摘出術症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-566 腎結石から上部尿管結石におけるホルミウム・レーザーを用いたTULの有用性の検討(結石/外科的治療・ESWL,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器悪性腫瘍症例における末梢血幹細胞採取及び末梢血幹細胞移植併用化学療法の有用性に関する検討
- APP-035 限局性・局所進行前立腺癌に対する根治的前立腺摘除術、IMRT、小線源治療後のQOL変化(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 2-amino-4,5-dipehnyl-thiazole(DPT)ラット後天性嚢胞腎モデルにおける腎の病理組織の経時的変化の検討
- 前立腺特異抗原(PSA)に対する抗イディオタイプ抗体の作成と機能
- 膀胱原発扁平上皮癌,腺癌の臨床的検討
- 膀胱原発扁平上皮癌,腺癌の臨床的検討
- 前立腺肥大症に対するallylestrenolの有用性の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 回腸導管の臨床統計 : 第1報 : 術後早期合併症について : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 回腸導管の臨床統計 : 第1報 : 術後早期合併症について : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 奈良県立医科大学および県立奈良病院泌尿器科における副腎疾患手術症例の検討 : 第41回中部総会
- CDDP based combination chemotherapyのnephrotoxicity : 第2報 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症患者の脂質代謝に対するα1遮断薬の影響
- 腎細胞癌における potential target MN について
- 精巣腫瘍の臨床的検討 : とくにStageIについて
- 膀胱部分切除術または経尿道的電気切除術にて治癒せしめた浸潤性膀胱癌の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- CDDP based combination chemotherapyのne-phrotoxicity(第1報) : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 腎盂尿管移行上皮癌の臨床的検討
- 高速液体クロマトグラフィー法による尿中蓚酸測定法について
- 進行性腎細胞癌症例の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- F344ラットにおける2-amino-4,5-diphenyl-thiazole投与による腎の経時的変化 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- ヒト前立腺癌に対するモノクローナル抗体の作製と免疫組織学的解析
- EFFECTS OF LONG TERM ADMINISTRATION OF 2-AMINO-4, 5-DIPHENYLTHIAZOLE ON KIDNEYS IN RATS AND N-ETHYL-N-HYDROXYETHYLNITROSAMINE-TREATED RATS
- Chronic portal-systemic shunt encephalopathy(CPSE)を呈した慢性血液透析患者の1例
- 前立腺癌全割標本を用いたネオアジュバントホルモン療法の臨床病理組織学的検討
- 前立腺癌における細胞間接着分子(E-カドヘリン,α,β-カテニン)の発現 : 免疫組織化学的検討
- 実験的腎腫瘍発生におけるプロモ-タ-について (発癌とプロモ-ション) -- (発癌における各種プロモ-タ-とその特性)
- DimethylnitrosamineとN-ethyl-N-hydroxyethylnitrosamine投与によるラット腎腫瘍について
- 女子尿道原発悪性黒色腫の1例 : 第133回関西地方会
- Pressure-flow study施行時の経尿道的カテーテルの影響に関する検討 : uroflowmetryとの比較検討
- 後腹膜腔に発生した黄色肉芽腫症の1例 : 第139回関西地方会
- 精巣腫瘍の臨床的観察 : 第41回中部総会
- 維持透析患者における副甲状腺摘除術の腎性貧血に及ぼす影響
- 前立腺癌におけるEstrogen receptorの検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 組織型を異にする異時発生両側精巣腫瘍の1例 : 第137回関西地方会
- Cytotoxic chemotherapy施行前における骨髄検査の有用性の検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 奈良県立医科大学泌尿器科および関連施設泌尿器科における副腎疾患手術症例の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 低ゴナドトロピン性性腺機能低下症12例の検討 : 第41回中部総会
- 表在性膀胱癌のTUR-Bt術後再発予防の検討
- Lack of Carcinogenicity of Sodium Metaphosphate in Fischer 344 Rats
- 前立腺全摘標本における E-cadherin, α, β, γ-catenin の免疫組織学的検討
- Lack of Carcinogenicity of Monascus Colour in Fischer 344 Rats
- Lack of Carcinogenicity of L-Cysteine Monohydrochloride in Fischer 344 Rats
- RLGS法を用いたヒト腎細胞癌のDNA解析
- ヒト腎細胞癌におけるVEGFと細胞増殖能(MIB-1)との相関性
- 膀胱腫瘍に関する実験的研究 : (III)BBNによるラット膀胱腫瘍に対するDiethylstilbestrolの影響
- 多発性巨大腎結石に合併した腎盂扁平上皮癌の1例 : 第44回関西地方会
- 泌尿器科腫瘍学における分子研究の展望 : 腎細胞癌の発癌・転移とMN/CA9
- 腎細胞癌標的抗原MN/CA IXの臨床的意義
- MN/CA9遺伝子プロモーター領域の解析
- 腎細胞癌におけるMN/CA IX抗原ペプチド療法の有用性について
- ESWLによる尿管結石の治療経験
- 膀胱腫瘍患者の尿中LDHk活性の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- ヌードマウスにおけるヒト腎細胞癌xenograft NUR-5を用いた高煩度転移モデルの確立
- 泌尿器腫瘍における癌関連抗原G250/MNの発現 : 免疫組織化学的検討
- 前立腺癌診断における吸引細胞診及び針生検の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 一卵性双生児に発症したAngiomyolipoma(第122回関西地方会)
- 表在性膀胱腫瘍に対する経尿道的膀胱腫瘍電気切除術(TUR-Bt)術後合併症について
- 進行性膀胱癌の治療におけるCPM, ADM, CDDP三者併用療法(CAP療法)の有効性に関する検討(第37回中部総会)
- 小児男性化副腎皮質腫瘍の1例(第121回関西地方会)
- 後腹膜奇形腫の1例 : 第113回関西地方会
- PP-715 電気インピーダンス法による腎移植患者の筋肉量検査の有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-748 機能的腎容積を指標とした腎手術前後の腎機能の評価(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-253 3D画像解析を用いた機能的腎容積の臨床的意義 : 第一報(腎不全・透析・移植,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-142 前立腺癌症例に対するLHRH製剤投与導入時におけるQOLおよび投与時疼痛スコアの変化(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱signet ring cell carcinomaの1例 : 第112回関西地方会
- 腎移植後の尿路合併症の検討