副腎腫瘍におけるflow cytometryによるDNA-aneuploidyの検索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-12-20
著者
-
宗像 昭夫
東京警察病院泌尿器科
-
木下 健二
都立駒込
-
篠原 充
都立駒込病院泌尿器科
-
宗像 昭夫
国立国際医療センター泌尿器科
-
杉本 雅幸
青山病院泌尿器科
-
木下 健二
東京都立駒込病院泌尿器科
-
板倉 宏尚
都立駒込病院
-
高本 滋
東京都立駒込病院輸血科
-
杉本 雅幸
都立駒込
-
高本 滋
都立駒込輸血科
-
宗像 昭夫
国立医療センター
-
杉本 雅幸
都立駒込病院泌尿器科
関連論文
- PSA値10 ng/ml以下での%freePSAとPSADの有用性
- BTAテスト・BTA TRAK・NMP22の臨床的有用性についての検討
- 前立腺癌内分泌療法後のHot Flashに対するマレイン酸フルボキサミンの治療効果
- 腎盂尿管腫瘍49例の予後
- PP3-042 早期腎臓癌に対する手術療法の選択(一般演題(ポスター))
- OP-402 ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)治療経験に基づく経尿道的バイポーラ前立腺核出術(TUEB)の初期治療成績(BPH/HOLEP,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-280 夜間頻尿を訴える外来患者における睡眠時無呼吸症候群の頻度と持続陽圧呼吸療法による効果(Neurourology/臨床2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-201 間質性膀胱炎に対する膀胱水圧拡張時電気凝固術併用療法の治療成績(Female urology 2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する内分泌化学療法の組織学的治療効果に関する検討
- ESWLにおける留置尿管カテーテルへの結石付着 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 精嚢嚢胞の1例 : 第471回東京地方会
- OP-243 間質性膀胱炎の治療成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌患者における血清P1CP値の検討
- 両側上部尿路上皮腫瘍の1例 : 第391回東京地方会
- 肝嚢胞合併症が死因と関連した常染色体優性遺伝嚢胞腎の 2 透析例
- PP-381 T1G3膀胱癌に対するre-TURの意義の検討(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的膀胱全摘術施行例におけるリンパ節転移の検討
- 前立腺癌における重複癌の臨床的検討
- 副腎腫瘍におけるDNA-aneuploidyの検索
- 副腎腫瘍におけるflow cytometryによるDNA-aneuploidyの検索
- 特異な進展様式を示した腎盂腫瘍の3例 : 第56回東部総会
- 恥骨上式前立腺摘除術後Step section法により発見された前立腺偶発癌の検討
- 都立駒込病院泌尿器科における2001年の入院及び手術患者統計
- 転移性副腎腫瘍に対する手術療法の検討
- 最近10年間の膀胱全摘拒否症例
- 前立腺癌stage D2に対するホルモン療法・放射線原体照射併用療法の検討
- Grade3 : 表在性膀胱腫瘍の臨床的検討
- OP-228 前立腺癌に対する酢酸クロルマジノンによるMaximum Androgen Blockade(MAB)の検討(第3報)(前立腺腫瘍/薬物療法6,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂・尿管腫瘍42例の臨床的検討 : 第50回東部総会
- 前立腺癌患者Antithrombin IIIへの女性ホルモンの影響 : 投与量および投与期間による変化
- 尿管重積を呈した尿管腫瘍の1例(第433回東京地方会)
- 副腎癌の3例とその尿中ステロイドパターン
- Inverted papilloma の3例 : 第425回東京地方会
- 手術後12年目に局所再発を来たした左腎腫瘍 : 第425回東京地方会
- 前立腺癌患者に対する女性ホルモン投与と血漿Antithrombin IIIの変動
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : 特に補助的化学療法の意義について
- 脊髄麻痺を呈した前立腺癌に対する治療効果 : 第58回東部総会
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入による(80mg,4回)の再発予防効果の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 腎自然破裂をきたした腎盂尿管腫瘍の1例 : 第479回東京地方会
- 腎盂・尿管腫瘍の臨床統計 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿路悪性疾患における尿中ポリアミン一斉分析 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- OP-245 前立腺癌内分泌療法施行患者における腰椎圧迫骨折、骨密度、骨代謝マーカーの相関(前立腺腫瘍/骨1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-323 尿管結石に対するα受容体遮断薬の排石効果 : ナフトピジルとシロドシンの比較検討(尿路結石症1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対するIfosfamideを併用した内分泌化学療法 : 第58回東部総会
- 経尿道的操作後の尿路感染症と抗菌剤3日間内服の予防効果
- 腎盂性嚢胞壁に認められた移行上皮癌の1例 : 第488回東京地方会
- 一部に腺癌の組織像を認めた精巣上体由来と思われる嚢胞状病変の1例 : 第487回東京地方会
- 一側に多発した偶発副腎腫瘍の1例 : 第486回東京地方会
- 腎腫瘍と腎盂腫瘍同時発生の1例 : 第484回東京地方会
- 重複盲端尿管の1例 : 第483回東京地方会
- 経尿道的膀胱腫瘍切除後の再発予防のための3回注入療法 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 経直腸超音波監視下前立腺生検 : エコー画像と組織像の比較 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 経尿道的前立腺切除術後の膿尿の持続期間に関与する因子の分析 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 経尿道的前立腺切除術後の膿尿の持続に関与する因子の検討
- 腎悪性リンパ腫の2例
- 経尿道的前立腺切除症例において観察された尿路におけるグラム陽性菌の臨床的意義 : 第56回東部総会
- 若年者前立腺癌の1例 : 第477回東京地方会
- 尿路におけるグラム陽性菌の臨床的意義 : 経尿道的前立腺切除術後経過におよぼす影響の検討
- PP-236 前立腺重量100g以上の前立腺肥大症に対するTURP・HoLEP・TUEBの治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 骨転移巣を有する腎癌の臨床統計 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腫瘍マーカーとしての尿中ジアセチルポリアミンの意義
- 尿路悪性疾患と尿中ポリアミン値の臨床的意義
- 成人Wilms'腫瘍の1例 : 組織型と予後との関連の文献的検討 : 第469回東京地方会
- Stage A前立腺癌の予後について
- 高齢者の膀胱癌患者に対する開創照射の治療成績 : 第54回東部総会
- 前立腺癌の放射線治療
- 再発性表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀注療法 : 第53回東部総会
- 特異な出血巣を示した腎良性腫瘍の1例 : 第475回東京地方会
- 転移巣がOK-432で縮小した腎細胞癌症例 : 第466回東京地方会
- 体外衝撃波療法における結石負荷についての検討
- 体外衝撃波結石破砕療法における結石側要因の検討
- 経尿道的前立腺切除症例の尿路感染菌の使用抗菌剤に対する感受性との関係における検討
- Malignant paragangliomaの1例 : 第461回東京地方会
- N-butyl-N-(4-hydroxybutyl)nitrosamine投与雄性ラットにおけるLH-RHアナログの下垂体 : 睾丸機能系と膀胱発癌に対する影響
- フローサイトメトリーによる手術検体のDNA分析
- 尿管切除鏡を用いた内尿道切開術 : 第53回東部総会
- 国立病院医療センターにおける過去3年間の尿路結石統計 : 第53回東部総会
- 陰嚢部Paget病の1例(第458回東京地方会)
- TUR-P前後の尿路感染と末梢血白血球数,発熱係数
- 腎より発生した fibroepithelial polyp 様良性腫瘍の1例 : 第454回東京地方会
- 経尿道的切除後に再発をみていない比較的悪性度の高い膀胱腫瘍症例(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 副睾丸より発生したmelanotic neuroectodermal tumor of infancy(MNTI)の1例(第452回東京地方会)
- 膀胱炎症状を主訴とした穿通性メッケル憩室炎の1例(第451回東京地方会)
- 膀胱全摘標本における膀胱癌脈管侵襲の検討 : 第51回東部総会
- 薬剤(トラニラスト)による好酸球性膀胱炎の1例 : 第439回東京地方会
- 原発巣不明だつた転移性骨腫瘍の1例 : 第414回東京地方会
- 肝硬変患者における回腸導管よりの出血(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- Step Sectionにより発見された潜在性前立腺癌の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 男性化副腎腫瘍(癌)の1例 : 第47回東部連合総会
- 副腎嚢腫の1例 : 第417回東京地方会
- 前立腺癌の放射線療法 (第2報) : 放射線療法の近接効果 : 第407回東京地方会
- 縦隔内副甲状腺腺腫の1例 : 第395回東京地方会
- 多睾丸症の同側2睾丸にseminomaを併発した1例 : 第399回東京地方会
- 両下肢浮腫, 蛋白尿を主徴とした腎癌の1例 : 第381回東京地方会
- 半陰陽の治療 : 半陰陽長期観察例の検討 : 公募演題 : 第41回東部連合地方会
- 副腎***症候群長期観察例の検討 : 第41回東部連合地方会
- 粘液産生性腎盂腺癌を含む泌尿器系三重複癌の1例 : 第382回東京地方会
- 腎盂尿管癌の10例 : 第43回東部連合会
- 膀胱癌に合併した赤血球増多症の1例 : 第398回東京地方会