肝硬変患者における回腸導管よりの出血(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-07-20
著者
関連論文
- ラット褐色細胞腫モデルの作製 : 第483回東京地方会
- 褐色細胞腫における診断と治療の進歩 : 褐色細胞腫41例の臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎盂尿管腫瘍49例の予後
- TULIPシステムによる経尿道的レーザー前立腺切除術の臨床経験 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 前立腺癌の治療成績 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 内視鏡的に診断し得た広汎な尿路系アミロイドーシスの1例 : 第56回東部総会
- 尿道内転移を伴った前立腺乳頭状腺癌の1例 : 第478回東京地方会
- BCG膀注療法後の結核性肉芽腫性前立腺炎の1例 : 第475回東京地方会
- 男子における血中インヒビンの測定 : 去勢術後の変化について : 第53回東部総会
- 両側上部尿路上皮腫瘍の1例 : 第391回東京地方会
- 腹腔鏡下副腎摘除術の経験 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 片側性副腎皮質過形成による原発性アルドステロン症の1例 : 第484回東京地方会
- 心房に達する下大静脈腫瘍塞栓を伴った腎腫瘍の治療経験 : 第478回東京地方会
- 腎細胞癌におけるDNA ploidy pattern細分類の臨床的検討
- 精子形成障害患者における血中インヒビンの測定 : 第53回東部総会
- 副腎腫瘍におけるflow cytometryによるDNA-aneuploidyの検索
- 特異な進展様式を示した腎盂腫瘍の3例 : 第56回東部総会
- ファイバースコープとミニスコープを用いたパルス・ダイ・レーザーによる尿管結石破砕 : 第53回東部総会
- 前立腺癌患者Antithrombin IIIへの女性ホルモンの影響 : 投与量および投与期間による変化
- 尿管重積を呈した尿管腫瘍の1例(第433回東京地方会)
- 副腎癌の3例とその尿中ステロイドパターン
- Inverted papilloma の3例 : 第425回東京地方会
- 手術後12年目に局所再発を来たした左腎腫瘍 : 第425回東京地方会
- 前立腺癌患者に対する女性ホルモン投与と血漿Antithrombin IIIの変動
- 脊髄麻痺を呈した前立腺癌に対する治療効果 : 第58回東部総会
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入による(80mg,4回)の再発予防効果の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 腎自然破裂をきたした腎盂尿管腫瘍の1例 : 第479回東京地方会
- 腎盂・尿管腫瘍の臨床統計 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Mainz Pouch(continent ileocecal reservior)の臨床経験 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿路悪性疾患における尿中ポリアミン一斉分析 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 真性半陰陽13症例の臨床的検討
- 間質性膀胱炎の1例 : 第476回東京地方会
- 腫瘍マーカーとしての尿中ジアセチルポリアミンの意義
- 尿路悪性疾患と尿中ポリアミン値の臨床的意義
- 成人Wilms'腫瘍の1例 : 組織型と予後との関連の文献的検討 : 第469回東京地方会
- Stage A前立腺癌の予後について
- 高齢者の膀胱癌患者に対する開創照射の治療成績 : 第54回東部総会
- 前立腺癌の放射線治療
- 再発性表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀注療法 : 第53回東部総会
- フローサイトメトリーによる手術検体のDNA分析
- 膀胱全摘標本における膀胱癌脈管侵襲の検討 : 第51回東部総会
- 薬剤(トラニラスト)による好酸球性膀胱炎の1例 : 第439回東京地方会
- 副甲状腺癌の1例 : 第462回東京地方会
- 陰核肥大と陰唇腫大をきたしたレックリングハウゼン病の1例(第459回東京地方会)
- 悪性褐色細胞腫の肝転移に塞栓術が奏効した1例 : 第464回東京地方会
- DTICを含めた多剤併用療法で効果のみられた前立腺肉腫の1例 : 第460回東京地方会
- 肝硬変患者における回腸導管よりの出血(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- Step Sectionにより発見された潜在性前立腺癌の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 腹腔鏡下腎摘除術の臨床応用 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 進行前立腺癌症例の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 尿失禁に対するGAX Collagen注入の治療経験 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 男性化副腎腫瘍(癌)の1例 : 第47回東部連合総会
- 副腎嚢腫の1例 : 第417回東京地方会
- 前立腺癌の放射線療法 (第2報) : 放射線療法の近接効果 : 第407回東京地方会
- Menogaril(TUT-7)が, 奏効した内分泌療法抵抗性前立腺癌の1例 : 第481回東京地方会
- 腹圧性尿失禁に対するStamey手術の経験 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 腎盂尿管腫瘍と膀胱腫瘍の併発した症例に関する臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 縦隔内副甲状腺腺腫の1例 : 第395回東京地方会
- 多睾丸症の同側2睾丸にseminomaを併発した1例 : 第399回東京地方会
- 両下肢浮腫, 蛋白尿を主徴とした腎癌の1例 : 第381回東京地方会
- パラフィン包埋組織からのY染色体特異DNAの検出 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 当科におけるG-CSF使用症例の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 副甲状腺腺腫摘出後の副甲状腺ホルモンとカルシウム,リン代謝について : 術後24時間の変化について : 第54回東部総会
- Retroperitoneal, extragonadal germ cell tumorの1例 : 第480回東京地方会
- 半陰陽の治療 : 半陰陽長期観察例の検討 : 公募演題 : 第41回東部連合地方会
- 副腎***症候群長期観察例の検討 : 第41回東部連合地方会
- MRIによる副腎疾患の摘出と鑑別について
- 両側副睾丸転移をきたした両側多発性腎細胞癌の1例 : 第482回東京地方会
- 腹腔鏡下骨盤リンパ節生検 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌合併の鑑別が困難であった多房性腎嚢胞の1例 : 第481回東京地方会
- 粘液産生性腎盂腺癌を含む泌尿器系三重複癌の1例 : 第382回東京地方会
- 腎盂尿管癌の10例 : 第43回東部連合会
- 片側性副腎過形成による原発性アルドステロン症の1例 : 第56回東部総会
- 巨大な後腹膜腔神経線維腫を伴ったvon Recklinghausen病の1例 : 第468回東京地方会
- 前立腺偶発癌を伴なった膀胱癌の3例 : 第467回東京地方会
- 赤芽球癆患者にみられた右副腎出血の1例 : 第466回東京地方会
- 対側低形成腎に伴い腫瘍核出術を施行した骨形成性腎細胞癌の1例 : 第484回東京地方会
- 膀胱内BCG注入療法を行った症例の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 後腹膜リンパ節郭清術を施行した精巣腫瘍症例の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 脳転移を伴った精巣腫瘍症例の臨床的検討 : 第56回東部総会
- 泌尿***系を含む三重複癌の3例 : 第477回東京地方会
- 膀胱癌に合併した赤血球増多症の1例 : 第398回東京地方会
- フローサイトメトリーによる膀胱腫瘍モニターの検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌との鑑別が難しかった腎盂腫瘍の2例 : 第474回東京地方会
- 女性ホルモン治療中前立腺癌の血小板凝集能とアスピリン投与の効果
- 高カルシウム血症を併発した悪性腫瘍患者に対する.合成ウナギカルチトニンの使用経験 : 第377回東京地方会
- 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)を伴う前立腺肥大症に対するTUR-Pの治療経験 : 第479回東京地方会
- 前立腺癌における前立腺腫瘍マーカーの臨床的意義 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌と対側腎動脈瘤合併の2症例 : 腎細胞癌の外科的手術後に対側腎動脈瘤に対して腎体外手術,自家腎移植を行った2症例
- TULIPシステムを用いたレーザー前立腺切除術 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 赤外線による膀胱腫瘍の観察 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 外傷性腎孟尿管破裂の2例 : 第463回東京地方会
- 腎細胞癌に対する腎保存手術の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 尿管下端腫瘍に対する経尿道的切除術の経験 : 第480回東京地方会
- Direct Insertion of the Flexible Ureterorenoscope : Transaction of The 79th Annual Meeting of The JUA
- 上部尿路結石に対するパルス・ダイ・レーザーによる砕石術の治療効果 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 出血傾向を有する患者のESWLの経験 : 第56回東部総会
- 細径ファイバースコープによる尿管拡張を要さないTULの臨床経験
- 水腎症を呈した腎動脈瘤の1例 : 第483回東京地方会
- Lithotripter Compactによる上部尿路結石の治療成績 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会