原発巣不明だつた転移性骨腫瘍の1例 : 第414回東京地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1983-09-20
著者
-
宗像 昭夫
東京警察病院泌尿器科
-
新島 端夫
東大病理泌尿器科
-
河辺 香月
東大分院
-
宗像 昭夫
国立国際医療センター泌尿器科
-
多胡 紀一郎
東大分院
-
赤座 英之
東大
-
富永 登志
東大
-
多胡 紀一郎
山梨県立中央病院
-
宗像 昭夫
東大
-
河辺 香月
東大
-
多胡 紀一郎
東大
関連論文
- PSA値10 ng/ml以下での%freePSAとPSADの有用性
- BTAテスト・BTA TRAK・NMP22の臨床的有用性についての検討
- 前立腺癌内分泌療法後のHot Flashに対するマレイン酸フルボキサミンの治療効果
- 前立腺特異抗原及び前立腺性酸性ホスファターゼに関する免疫組織化学的研究 : 第2報 いわゆるbasal cell hyperplasiaについて : 第439回東京地方会
- 移植腎の組織化学 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- PP3-042 早期腎臓癌に対する手術療法の選択(一般演題(ポスター))
- OP-402 ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)治療経験に基づく経尿道的バイポーラ前立腺核出術(TUEB)の初期治療成績(BPH/HOLEP,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-280 夜間頻尿を訴える外来患者における睡眠時無呼吸症候群の頻度と持続陽圧呼吸療法による効果(Neurourology/臨床2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-201 間質性膀胱炎に対する膀胱水圧拡張時電気凝固術併用療法の治療成績(Female urology 2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する内分泌化学療法の組織学的治療効果に関する検討
- ESWLにおける留置尿管カテーテルへの結石付着 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 精嚢嚢胞の1例 : 第471回東京地方会
- 前立腺癌を主徴とした四重複癌の1例 : 第425回東京地方会
- OP-243 間質性膀胱炎の治療成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト摘出膀胱底部平滑筋および前立腺部尿道平滑筋における交感神経α受容体のサブタイプに関する研究 : 第48回東部連合総会
- 前立腺癌患者における血清P1CP値の検討
- 肝嚢胞合併症が死因と関連した常染色体優性遺伝嚢胞腎の 2 透析例
- PP-381 T1G3膀胱癌に対するre-TURの意義の検討(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的膀胱全摘術施行例におけるリンパ節転移の検討
- 前立腺癌における重複癌の臨床的検討
- 副腎腫瘍におけるDNA-aneuploidyの検索
- 副腎腫瘍におけるflow cytometryによるDNA-aneuploidyの検索
- 恥骨上式前立腺摘除術後Step section法により発見された前立腺偶発癌の検討
- 都立駒込病院泌尿器科における2001年の入院及び手術患者統計
- 転移性副腎腫瘍に対する手術療法の検討
- 最近10年間の膀胱全摘拒否症例
- 前立腺癌stage D2に対するホルモン療法・放射線原体照射併用療法の検討
- Grade3 : 表在性膀胱腫瘍の臨床的検討
- NMR-CT (核磁気共鳴コンピューター断層撮影) の応用と展望 : 第48回東部連合総会
- OP-228 前立腺癌に対する酢酸クロルマジノンによるMaximum Androgen Blockade(MAB)の検討(第3報)(前立腺腫瘍/薬物療法6,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂・尿管腫瘍42例の臨床的検討 : 第50回東部総会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : 特に補助的化学療法の意義について
- 前立腺超音波画像の電算機計測 : 第399回東京地方会
- 経尿道的超音波診断装置の試作 : 第378回東京地方会
- OP-245 前立腺癌内分泌療法施行患者における腰椎圧迫骨折、骨密度、骨代謝マーカーの相関(前立腺腫瘍/骨1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-323 尿管結石に対するα受容体遮断薬の排石効果 : ナフトピジルとシロドシンの比較検討(尿路結石症1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- S状結腸憩室症による膀胱瘻の1例 : 第409回東京地方会
- Klinefelter 症候群様の臨床所見を呈した46, XX/46, XY chimera の1例
- Urosepsis 7症例の臨床的検討 : 第44回東部連合総会
- 前立腺癌に対するIfosfamideを併用した内分泌化学療法 : 第58回東部総会
- 経尿道的操作後の尿路感染症と抗菌剤3日間内服の予防効果
- 腎盂性嚢胞壁に認められた移行上皮癌の1例 : 第488回東京地方会
- 一部に腺癌の組織像を認めた精巣上体由来と思われる嚢胞状病変の1例 : 第487回東京地方会
- 一側に多発した偶発副腎腫瘍の1例 : 第486回東京地方会
- 腎腫瘍と腎盂腫瘍同時発生の1例 : 第484回東京地方会
- 重複盲端尿管の1例 : 第483回東京地方会
- 経尿道的膀胱腫瘍切除後の再発予防のための3回注入療法 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 経直腸超音波監視下前立腺生検 : エコー画像と組織像の比較 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 経尿道的前立腺切除術後の膿尿の持続期間に関与する因子の分析 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 経尿道的前立腺切除術後の膿尿の持続に関与する因子の検討
- 腎悪性リンパ腫の2例
- 経尿道的前立腺切除症例において観察された尿路におけるグラム陽性菌の臨床的意義 : 第56回東部総会
- 若年者前立腺癌の1例 : 第477回東京地方会
- 尿路におけるグラム陽性菌の臨床的意義 : 経尿道的前立腺切除術後経過におよぼす影響の検討
- PP-236 前立腺重量100g以上の前立腺肥大症に対するTURP・HoLEP・TUEBの治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 東大泌尿器科における1958年外来入院患者及び手術々式の統計的観察 : 第244回東京地方会
- 東大泌尿器科数室に於ける1957年度外来, 入院患者及び手術々式の統計的観察 : 第233回東京地方会
- 副甲状腺腺腫摘除後患者のCa代謝
- 骨転移巣を有する腎癌の臨床統計 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌組織における治療前後の免疫組織化学的検討 : 第51回東部総会
- 特異な出血巣を示した腎良性腫瘍の1例 : 第475回東京地方会
- 転移巣がOK-432で縮小した腎細胞癌症例 : 第466回東京地方会
- 体外衝撃波療法における結石負荷についての検討
- 体外衝撃波結石破砕療法における結石側要因の検討
- 経尿道的前立腺切除症例の尿路感染菌の使用抗菌剤に対する感受性との関係における検討
- Malignant paragangliomaの1例 : 第461回東京地方会
- N-butyl-N-(4-hydroxybutyl)nitrosamine投与雄性ラットにおけるLH-RHアナログの下垂体 : 睾丸機能系と膀胱発癌に対する影響
- フローサイトメトリーによる手術検体のDNA分析
- 尿管切除鏡を用いた内尿道切開術 : 第53回東部総会
- 国立病院医療センターにおける過去3年間の尿路結石統計 : 第53回東部総会
- 陰嚢部Paget病の1例(第458回東京地方会)
- TUR-P前後の尿路感染と末梢血白血球数,発熱係数
- 腎より発生した fibroepithelial polyp 様良性腫瘍の1例 : 第454回東京地方会
- 経尿道的切除後に再発をみていない比較的悪性度の高い膀胱腫瘍症例(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 副睾丸より発生したmelanotic neuroectodermal tumor of infancy(MNTI)の1例(第452回東京地方会)
- 膀胱炎症状を主訴とした穿通性メッケル憩室炎の1例(第451回東京地方会)
- 膀胱全摘標本における膀胱癌脈管侵襲の検討 : 第51回東部総会
- 薬剤(トラニラスト)による好酸球性膀胱炎の1例 : 第439回東京地方会
- 原発巣不明だつた転移性骨腫瘍の1例 : 第414回東京地方会
- 多嚢胞腎の腎機能
- 骨盤腔より発生した神経芽細胞腫の1例 : 第401回東京地方会
- 腎摘後18年目に皮膚転移を生じた腎腫瘤の1例 : 第390回東京地方会
- 東京大學泌尿器科教室における婦人科的泌尿器疾患の統計的觀察 : 一般演説 : 第19囘東日本連合地方會(第198囘東京地方會)
- 血中β-HCG高値を示したセミノーマの症例 : 第415回東京地方会
- Avascular renal tumor の1例 : 第407回東京地方会
- 後腹膜奇形腫の1例 : 第439回東京地方会
- Inverted Papilloma の1例 : その臨床的及び電顕的検討 : 第419回東京地方会
- 先天性精管欠損症 : 第241回東京地方会
- 東京大學泌尿器科教室における1956年度外來・入院患者及び手術々式の統計的觀察 : 第224囘東京地方會
- 左精上皮腫の後腹膜転移と誤った神経節神経腫の1例 : 第438回東京地方会
- Candida albicans による実験的腎盂腎炎の作製
- MRIによる腎腫瘍の進展度診断 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 後腹膜病変における超電導式NMR-CTの診断的意義 : 第50回東部総会
- 前立腺疾患における超電導式NMR-CTの診断的意義
- 急激に死の転帰をとつた睾丸腫瘍(奇形腫を含む絨毛上皮癌)の1例 : 第417回東京地方会
- 経尿道的超音波断層法 : 膀胱腫瘍の浸潤度判定と他の臨床応用 : 第45回東部連国総会
- 経尿道的超音波断層法による膀胱腫瘍の浸潤度判定法
- 腫瘍内出血によりカテコラミン分泌過剰が正常化した褐色細胞腫の1例 : 第395回東京地方会
- 再発性褐色細胞腫の1例 : 自験例の臨床的検討 : 第45回東部連国総会