河辺 香月 | 東大分院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河辺 香月
東大分院
-
河辺 香月
東京大学
-
新島 端夫
東大病理泌尿器科
-
福谷 恵子
ナフトピジル特別調査参加施設
-
福谷 恵子
尾関医院
-
福谷 恵子
東大分院
-
河辺 香月
浜松医科大学泌尿器科学教室
-
三方 律治
東大分院
-
三方 律治
帝京大学 医学部泌尿器科学教室
-
梅田 隆
東大
-
小磯 謙吉
東大 泌尿器科
-
三方 律治
尾関医院
-
国沢 義隆
東大分院
-
松木 克之
牛久愛和総合病院泌尿器科
-
田島 惇
浜松医科大
-
塚田 修
亀田総合
-
赤座 英之
東大
-
岸 洋一
東大
-
北村 唯一
東京大学医学部泌尿器科
-
武内 巧
東大分院
-
松島 常
東大分院
-
北村 唯一
東大分院
-
太田 信隆
浜松医科大
-
北村 唯一
東京大学医学部附属病院 泌尿器科
-
鈴木 誠
山本医院
-
高安 久雄
東大
-
石田 仁男
東大分院
-
河村 毅
東大分院
-
奴田原 紀久雄
杏林大学医学部付属病院泌尿器科
-
朝蔭 裕之
東京大学医学部泌尿器科学教室
-
鈴木 誠
東大分院
-
朝蔭 裕之
東芝病院泌尿器科
-
新島 端夫
東京大学医学部泌尿器科学教室
-
森山 信男
東大分院
-
滝本 至得
日本大学
-
鈴木 和雄
浜松医科大学泌尿器科学教室
-
松島 常
東京警察病院泌尿器科
-
細井 康男
山田記念病院前立腺センター
-
島崎 淳
千葉大
-
松島 常
東大病理
-
福田 健
藤枝市立総合病院
-
滝本 至得
駿河台日本大学病院泌尿器科
-
原 徹
原クリニック
-
岩動 孝一郎
東大分院
-
小川 秋実
東大
-
岩動 孝一郎
大阪医科大
-
石井 泰憲
社会保険埼玉中央
-
朝蔭 裕之
社会保険埼玉中央
-
石井 泰憲
埼玉県医師会泌尿器科医会泌尿器感染症研究会
-
阿曽 佳郎
東大
-
小峰 志訓
東大分院
-
北川 元昭
藤枝市立総合病院
-
柳沢 良三
東大分院
-
河邊 香月
焼津市立総合病院泌尿器科
-
後藤 智隆
東京大学
-
河辺 香月
東京大学泌尿器科
-
安田 耕作
千葉大学
-
水野 卓爾
共立菊川
-
北川 元昭
共立菊川
-
福田 健
聖隷三方原
-
渡辺 哲也
聖隷三方原
-
河辺 香月
東京大学医学部附属病院分院泌尿器科
-
小峰 志訓
自衛隊中央病院
-
鈴木 和雄
浜松医科大学
-
多胡 紀一郎
東大分院
-
森 忠三
日赤医療センター
-
後藤 智隆
国立小児病院
-
近藤 芳夫
東京大学第3外科
-
滝本 至得
東京都立豊島病院
-
水野 卓爾
磐田市立総合病院泌尿器科
-
上野 精
山梨医科大学医学部泌尿器科
-
武内 巧
東京大学医学部泌尿器科
-
岡田 清己
日本大学
-
武内 巧
東京大学泌尿器科
-
森田 隆
東京医科歯科大学医学部泌尿器科教室
-
大島 博幸
東京医科歯科大学医学部泌尿器科教室
-
石田 仁男
関東労災病院泌尿器科
-
小島 弘敬
日本赤十字社医療センター泌尿器科
-
国沢 義隆
国沢泌尿器皮フ科
-
宮村 隆三
宮村医院泌尿器科
-
押 正也
東京都立府中病院泌尿器科
-
東原 英二
杏林大学医学部泌尿器科
-
鈴木 明彦
新城市民病院泌尿器科
-
岸 洋一
国立国際医療センター泌尿器科
-
森田 隆
東京医科歯科大学医学部泌尿器科
-
武田 健
東京理科大学薬学部衛生化学
-
宗像 昭夫
東京警察病院泌尿器科
-
阿曽 佳郎
東京大
-
宮村 隆三
宮村医院
-
奴田原 紀久雄
社会保険埼玉中央
-
鈴木 明
盛岡友愛病院泌尿器科
-
島崎 淳
千葉大学医学部泌尿器科学教室
-
仁藤 博
多摩泌尿器科医会腎癌研究会
-
北川 竜一
東大分院
-
北川 竜一
順天堂大学 泌尿器科
-
横山 正夫
東大分院
-
石田 肇
東大
-
塚田 修
東大
-
北原 研
社会保険埼玉中央
-
伊藤 浩紀
社会保険埼玉中央
-
桶川 隆嗣
杏林大学医学部泌尿器科学教室
-
近藤 厚生
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
森山 信男
東京大分院
-
加納 勝利
東大
-
島崎 淳
千葉大学大学院泌尿器科
-
東原 英二
杏林大学
-
藤田 喜一郎
埼玉社会保険病院泌尿器科
-
松原 環
磐田市立総合病院内科
-
藤目 真
東大
-
豊嶋 穆
帝京大学医学部泌尿器科学教室
-
押 正也
東大分院
-
保坂 義雄
東大分院
-
太田 安幸
東京理科大学
-
藤田 喜一郎
東大分院
-
高井 計弘
東大分院
-
佐々木 幸弘
東京大学泌尿器科
-
植木 哲雄
東京大学泌尿器科
-
梶原 隆広
東京大学泌尿器科
-
加藤 司顯
杏林大学
-
宮田 晃臣
杏林大学
-
小島 美保
杏林大学
-
松山 恭輔
杏林大学
-
山西 友典
千葉大学
-
佐々木 幸広
東京大
-
小松 秀樹
関東労災
-
堀江 重郎
都立墨東
-
富田 京一
国立がんセンター
-
亀山 周二
東京大
-
真壁 理
明治製菓薬品総合研究所
-
寺田 央巳
丸山
-
丸山 行孝
丸山
-
麦谷 荘一
国立天竜
-
加藤 仁
帝京大薬理
-
今林 健一
東北大
-
高木 隆治
新潟大
-
佐藤 昭夫
東京都老人研
-
谷口 典久
日本新薬(株)中央研究所
-
木村 喜代史
日本新薬(株)中央研究所
-
大田原 佳久
浜松医科大
-
鈴木 明彦
社会保険浜松
-
永江 浩史
社会保険浜松
-
畑 昌宏
聖隷三方原
-
山口 安三
聖隷三方原
-
塩谷 尚
聖隷三方原
-
栗田 豊
磐田市立総合
-
神林 知幸
磐田市立総合
-
牛山 知已
浜松医科大
-
武内 巧
東京大・医・泌尿器科
-
畑 昌宏
はた医院
-
宗像 昭夫
国立国際医療センター泌尿器科
-
藤田 喜一郎
埼玉社会保険病院 泌尿器科
-
奴田原 紀久雄
杏林大学
-
森 茂郎
東大医科研、病理
-
中村 晃一郎
都立豊島
-
山西 友典
獨協医科大学 泌尿器学教室
-
森山 信男
東京大学医学部泌尿器科学教室
-
村山 猛男
東京都立荏原病院
-
鈴木 宏和
(株)東芝那須工場mr技術部
-
佐々木 幸弘
東京大学医学部泌尿器科学教室
-
堀江 重郎
東京大学
-
塩谷 尚
しおや内科泌尿器科医院
-
八代 直文
東京大放射線科
-
豊嶋 穆
渋谷三丁目クリニック
-
保坂 義雄
所沢腎クリニック
-
新島 端夫
東京大学泌尿器科
-
中村 晃一郎
東大
-
小関 清夫
東大
-
鈴木 明
東大
-
毛利 昇
東大病理
-
吉岡 正和
東大病理
-
丸山 行孝
丸山病院
-
大島 博幸
東京医科歯科大学
-
武田 健
東京理科大学薬学部
-
荒木 力
山梨医大放射線
-
近藤 厚生
名古屋大
-
海老沢 光江
東大分院三外
-
安田 秀夫
東大分院三外
-
伊原 治
東大分院三外
-
大原 毅
東大分院三外
-
近藤 芳夫
東大分院三外
-
岡田 清己
日本大・医・泌尿器
-
森 茂郎
東邦大学 病理
-
北村 唯一
東大病院泌尿器科
-
宮田 晃臣
杏林大学医学部泌尿器科学教室
-
小島 美保
杏林大学医学部泌尿器科学教室
-
永江 浩史
浜松医科大学泌尿器科膀胱腔内注入療法研究会
-
寺田 央巳
浜松医科大学泌尿器科学
-
丸山 行孝
丸山病院泌尿器科
-
富田 京一
東京大学医学部泌尿器科学
-
高木 隆治
新潟泌尿器科癌研究グループ
-
寺田 央巳
聖隷三方原病院
-
石田 肇
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
小関 清夫
米沢市立病院泌尿器科
-
高井 計弘
日赤医療センター
-
高木 隆治
新潟大泌尿器
-
鈴木 宏和
東芝医用機器事業部
-
平野 美和
東京大学医学部附属病院分院 泌尿器科
-
安田 耕作
千葉大
-
梶原 隆広
東京大
-
星野 十
東大泌尿器科
著作論文
- 腫瘤非形成性の腎盂腫瘍と尿管腫瘍の各1例(第431回東京地方会)
- 前立腺癌の分化誘導療法に関する基礎的検討
- 前立腺癌組織におけるapoptosisとp21^及びp53蛋白の比較検討
- MHCα promotorによるIL-4 transgenic mouseを用いたマウス心移植モデルの試み
- Lithoclastによる尿路結石の治療成績
- 神経因性膀胱に対するウラピジルの効果 : プラセボ、30mg, 60mg投与による二重盲験試験
- マウス自然発生腎癌におけるサイトカインmRNAの発現
- 膀胱癌におけるAzatyrosineの増殖抑制及び浸潤転移抑制
- 嚢胞内感染を伴う嚢胞腎の1例 : 第174回東海地方会
- 排尿障害患者に対する尿道内留置ステント(IUC)の使用経験 : 第41回中部総会
- 手術を施行した86歳女性の腎孟偏平上皮癌の1例 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症に伴う排尿障害に対するYM617の臨床評価 : プラセボを対照とした多施設共同二重盲検比較試験 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腹圧性尿失禁に対するクレンブテロールの効果 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- ヒト前立腺のα_1-,α_2-adrenoceptor,muscarinic receptorの組織内分布 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Gil-Vernet法による膀胱尿管逆流防止術の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 珊瑚状結石に対するESWLの臨床経験
- 泌尿器科領域におけるMRIの使用経験 : 第164回東海地方会
- BHLを呈した胃癌の1例 : 第164回東海地方会
- 前立腺癌を主徴とした四重複癌の1例 : 第425回東京地方会
- 前立腺肥大症及び膀胱頚部硬化症におけるアドレナリン性α_1遮断薬の効果
- 尿管・前立腺・直腸の同時発見の三重複癌(第433回東京地方会)
- 下部尿路におけるadrenalin性受容体分布とその薬理学的特徴
- ヒト摘出膀胱底部平滑筋および前立腺部尿道平滑筋における交感神経α受容体のサブタイプに関する研究 : 第48回東部連合総会
- NMR-CT (核磁気共鳴コンピューター断層撮影) の応用と展望 : 第48回東部連合総会
- Adrenal Myelolipomaの1例 : 第439回東京地方会
- 腎平滑筋腫の1例 : 第438回東京地方会
- 尿管腟瘻に合併した巨大腟結石 : 第336回東京地方会
- 腹部エコーにて偶然発見された腎腫瘍の3例 : 第423回東京地方会
- 原発巣不明だつた転移性骨腫瘍の1例 : 第414回東京地方会
- 腎摘後18年目に皮膚転移を生じた腎腫瘤の1例 : 第390回東京地方会
- 局所止血剤Gelfoamの泌尿器科手術に対する応用 : 第54回総会
- Gelfoamの1, 2泌尿器科手術に対する応用 : 第16回中部連合地方会
- 腎過誤腫の核磁気共鳴画像法診断 : CTとの診断能と臨床的有用性の比較 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- ドツクで発見された腎腫瘍の診断上の問題点
- 上皮小体嚢腫による上皮小体機能亢進症の1例--Parathyroid hormone分泌に関する考察
- 上皮小体嚢腫による上皮小体機能亢進症 : 第45回東部連国総会
- ラット高血圧腎の排泄機能 : とくに水, Naの排泄
- 血中β-HCG高値を示したセミノーマの症例 : 第415回東京地方会
- 副睾丸に原発したと思われる横紋筋肉腫の1例 : 第408回東京地方会
- Avascular renal tumor の1例 : 第407回東京地方会
- 副睾丸悪性リンパ腫の1例 : 第445回東京地方会
- 睾丸捻転症と自己抗体 : 第32回東部連合地方会
- MRIによる腎腫瘍の進展度診断 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 後腹膜病変における超電導式NMR-CTの診断的意義 : 第50回東部総会
- 急激に死の転帰をとつた睾丸腫瘍(奇形腫を含む絨毛上皮癌)の1例 : 第417回東京地方会
- 腫瘍内出血によりカテコラミン分泌過剰が正常化した褐色細胞腫の1例 : 第395回東京地方会
- 再発性褐色細胞腫の1例 : 自験例の臨床的検討 : 第45回東部連国総会
- エストロゲン療法中に乳腺腫瘍を発症した前立腺癌の1例
- 左陰嚢内腫瘤で発見された悪性リンパ腫の1例 : 第425回東京地方会
- 内反型膀胱癌の1例 : 第422回東京地方会
- 胃癌の尿管転移による無尿症の1例 : 第411回東京地方会
- 神経因性膀胱患者における外尿道括約筋筋電図波形の分析
- 尿細胞診にて偶然発見された腎盂腫瘍の1例 : 第33回中部連合総会
- 正常者及び前立腺肥大症患者の尿道括約筋筋電図の波形分析 : 第47回東部連合総会
- 合成ヒト PTH (46-84) キットによる結石型原発性副甲状腺機能亢進症の診断
- 前立腺疾患患者及び末梢神経障害による神経因性膀胱患者の尿道括約筋筋電図の分析 : 第46回東部連合総会
- 前立腺肥大症に対する酢酸クロルマジノンの自覚症状改善効果
- 腹痛を初期症状とする泌尿器科疾患--外科的疾患との鑑別のために(外科医のための境界領域の知識-12-)
- 前立腺肥大症の自覚症状改善に対する八味地黄丸の効果
- 表在性膀胱癌に対する膀胱全摘除術の経験 : 第48回東部連合総会
- 膀胱全摘後の尿道再発に対する手術例の検討 : 第47回東部連合総会
- 腎に発生したmucinous cystoadenocarcinomaの1例 : 第399回東京地方会
- 興味あるレ線像を呈した腎盂腫瘍の1例 : 第321回東京地方会
- 海綿腎の9例 : 第320回東京地方会
- 両側睾丸腫瘍術後に右腎成人型Wilms腫瘍を発症した1例 : 第398回東京地方会
- 腎硬塞による高血圧の発生,維持にかんする腎の役割
- Angiotensin II analogueに反応を示さなかつた高レニン性腎性高血圧の1例 : 第362回東京地方会
- コレステリン結晶を含む壊死物質に満たされた後腹膜仮性嚢腫の1例
- 尿酸代謝異常による尿酸結石症の検討
- 最近経験した結石を伴う原発性上皮小体機能亢進症の5例
- 尿管逆流防止手術Edelbrock法を用いた尿管瘤の1治験例 : 第294回東京地方会
- 膀胱壁弁を用いた膀胱頚部形成術 (X-V形成術変法) : 第289回東京地方会
- 悪性高血圧症症例特に腎内レニンの測定について : 第291回東京地方会
- 4才女児にみられた腎血管性高血圧症 : 第323回東京地方会
- 後腹膜腫瘍の2例(嚢胞形成性悪性神経鞘腫と,粥腫様腫瘍) : 第377回東京地方会
- 経過上問題となった腎孟腫瘍
- 原発性上皮小体機能亢進症(過形成)とクッシング症候群(腺腫)の合併例. 多内分泌腺腫瘍症(MEN)のI型? : 第370回東京地方会
- 重篤な合併症を有する前立腺肥大症に対するcryosurgeryの応用 : 第41回東部連合地方会
- 高血圧症 (新たな境界疾患)
- 上皮小体癌による原発性上皮小体機能亢進症 : 第365回東京地方会
- いわゆる人間ドックで異常者を見出す頻度について
- 胃癌の尿管転移--転移形式に関する一考察
- 片側尿管に胃癌の転移のみられた1症例 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 初発転移巣を腟壁に認めた左腎盂腫瘍の1例 : 第37回東部連合地方会
- Primary aldosteronism の3例 : 第313回東京地方会
- 腎および副腎疾患における腎中renin含量の測定 : とくに高血圧との関連を中心にして
- 泌尿器科領域における吸収性ゼラチンスポンジ(Gelfoam)の使用経験