腎結石に合併した腎盂inflammatory polypの1例 : 第349回北陸地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1991-10-20
著者
-
菅田 敏明
金沢大学 大学院医学系研究科がん制御学集学的治療学(泌尿器科学)
-
南後 千秋
福井赤十字
-
菅田 敏明
福井済生会
-
河原 栄
金沢大第1病理
-
河原 栄
金沢大学医学部第一病理学教室
-
河原 栄
福井総合病院
-
新田 政博
氷見市民
-
新田 政博
福井済生会
-
塚原 健治
福井赤十字
-
西川 忠之
福井赤十字
-
塚原 健治
福井赤十字病院泌尿器科
-
塚原 健治
福井赤十字病院
-
南後 千秋
福井赤十字病院泌尿器科
-
西川 忠之
辰口芳珠記念病院
-
菅田 敏明
福井県済生会病院泌尿器科
関連論文
- 睾丸に発生せるAdensrnatoid tumorの1例 : 第259回北陸地方会
- インターフェロンが有効であった腎細胞癌遠隔転移の2例 : 第357回北陸地方会
- 4.腸閉塞症状を呈した肺癌小腸転移の1例 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- ectopic pheochromocytomaの1例 : 第335回北陸地方会
- OP-113 ビタルカミド併用CAB療法後の再燃に対するフルタミド使用二次内分泌療法の有用性 : 液体クロマトグラフィー法を用いた検討(前立腺腫瘍/薬物療法4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 無症候性顕微鏡的血尿に関する臨床的検討 : 第341回北陸地方会
- 無症候性顕微鏡的血尿の臨床的検討 : 尿中赤血球形態の観察
- 副腎皮質癌の1例 : 第334回北陸地方会
- 慢性前立腺炎患者より分離された各種微生物の検討 : トリコモナス培地「フジ」によるTrichomonas vaginalisの分離を中心に : 第355回北陸地方会
- 96)巨大な上行大動脈瘤により右肺動脈および左気管支圧排をきたしたl剖検例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 271.脳脊髄液細胞診が有用であった脳原発悪性リンパ腫の1例 : 血液・リンパI
- 196 心臓原発の悪性リンパ腫の1例(リンパ・血液V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 主II-10 術後紅皮症の3例(第29回日本消化器外科学会総会)
- PTCD胆汁細胞診で腺扁平上皮癌が疑われた胆管癌の3例
- 急速に胸水貯留を認めた白血球増多症を伴う癌性胸膜炎の1例
- 12. 気管気管支に多発した炎症性ポリープの 1 例(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 26.内視鏡的Nd-YAGレーザーにて摘出し得た気管支内過誤腫の1例 : 第27回日本肺癌学会北陸支部会 : 北陸支部
- 287.肺原発悪性線維性組織球腫の一例(呼吸器8 : 肉腫・他(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 尿管自然破裂に起因する尿管完全閉塞に対し経皮的治療を行った1例 : 第360回北陸地方会
- 後腹膜巨大嚢胞性腫瘤の1例 : 第359回北陸地方会
- 腎動静脈奇形の1例 : 画像診断を中心に : 第357回北陸地方会
- CAPDカテーテル位置移動に対する内視鏡的治療の経験 : 第356回北陸地方会
- 経皮的腎尿管結石摘出術の経験(第95回信州地方会,学会抄録)
- 最近経験した腎細胞癌の7例 : 第5回山梨地方会
- 最近経験した睾丸腫瘍の6例 : 第329回北陸地方会
- エトポシドを用いたSalvage chemotherapyが有効であった睾丸腫瘍肺転移の1例 : 第328回北陸地方会
- 最近3年間の当科における前立腺癌の臨床的検討 : 第94回信州地方会
- 多房性嚢胞状を呈し,診断が困難であった両側性腎細胞癌の1例 : 第358回北陸地方会
- 292 喀痰細胞診で肺転移と診断した仙骨原発脊索腫の1例(骨・軟部IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 腎結石に合併した腎盂inflammatory polypの1例 : 第349回北陸地方会
- 化膿性尿膜管嚢胞の1例 : 第348回北陸地方会
- 黄色肉芽腫性前立腺炎の1例 : 第347回北陸地方会
- 前立腺粘液癌の1例 : 第344回北陸地方会
- 副乳癌の1例
- 糸球体腎炎を合併した腎oncocytomaの1例 : 第333回北陸地方会
- 腎被膜に発生したmalignant lymphomaの1例 : 第331回北陸地方会
- D-3 EGF受容体過剰発現細胞株A431の遊走に関するPP2Aの活性動態
- D-2 EGF受容体過剰発現細胞株A431の遊走に関するMAPキナーゼの活性動態
- Klinefelter症候群の患者に発生した睾丸Leydig細胞腫の1例
- 腎静脈内腫瘍塞栓を伴った腎良性腫瘍の1例 : 第352回北陸地方会
- 87.尿膜管由来の膀胱原発小細胞癌(泌尿器1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 腎乳頭状腺癌の1例 : 第341回北陸地方会
- 腎盂形成術の臨床的検討 : 第334回北陸地方会
- パルスダイレーザー結石破砕装置「パルソリス」を使用した経尿道的尿管砕石術の経験 : 第356回北陸地方会
- 経尿道的尿管結石摘出術の検討 : 第355回北陸地方会
- 慢性前立腺炎患者からの分離細菌の検討 : 第353回北陸地方会
- 上部尿路閉塞性疾患に対する内視鏡的拡張術の経験 : 第352回北陸地方会
- 巨大な腎血管筋脂肪腫の1例 : 第283回北陸地方会
- 馬蹄腎を伴える先天性片側性多嚢腎の1例 : 第282回北陸地方会
- 男性におけるsexually transmitted diseaseとしてのCandida感染症の意義について
- 慢性前立腺炎におけるUreaplasma urealyticumの臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿道留置カテーテルへの細菌および結晶の付着について
- 尿路留置カテーテルの電子顕微鏡的および細菌学的検討 : 第3報
- 留置カテーテルを感染に関する実験的研究 : 第3報 : ヘパリンによる効果を中心として
- 胸腺脂肪腫に肺異型腺腫を合併し,同時に切除した1例
- 唾液腺腺房細胞癌の捺印細胞診の2例
- 巨大尿管結石の1例 : 第353回北陸地方会
- 腎門部領域と腎実質の2カ所に同時に認められた炎症性筋繊維芽細胞性腫瘍の1例
- 急性前立腺炎および急性副睾丸炎患者における血清中シアル酸の変動(一般演題,第34回中部連合総会)
- 急性尿路感染症における血清中シアル酸値の変動 : 第33回中部連合総会
- 進行性尿路***癌に対する cis-diamminedichloroplatinum II の使用経験 : 第308回北陸地方会
- 膀胱線維肉腫の1例 : 第306回北陸地方会
- 進行期尿路上皮癌2例に対するM-VAC療法の経験 : 第342回北陸地方会
- 留置カテーテルと感染に関する実験的研究(第1報)(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 慢性前立腺炎患者からのUreaplasma urealyticumの分離成績について
- 泌尿器科領域におけるTrichomonoas vaginalis感染症の臨床的意義について
- 尿道炎患者由来のβ-lactamase産生淋菌について : 第331回北陸地方会
- Kock回腸膀胱造設術の経験 : 第331回北陸地方会
- VAB-6療法より著明な転移巣縮小が認められた両側セミノーマの1例 : 第329回北陸地方会
- 術前診断された偶発性膀胱褐色細胞腫の1例
- A431遊走シグナル伝達におけるプロテインフォスファターゼ2AB55βの機能の検討
- 種々の治療を併用したサンゴ状結石の1例 : 第348回北陸地方会
- (2)感染と結石形成(シンポジウム1 サンゴ状結石の基礎と臨床,第34回中部連合総会)
- 前立腺乳頭状腺癌の1例 : 第351回北陸地方会
- Piezolith 2200を用いた尿路結石に対するESWLの経験 : 第346回北陸地方会
- 10年後に対側に再発をみた両側性睾丸腫瘍の1例 : 第339回北陸地方会
- 腎細胞癌を合併した後腹膜線維症の1例
- S状結腸憩室炎による膀胱腫瘍の1治験例 : 第334回北陸地方会
- 原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第290回北陸地方会
- 成人に見られた膀胱横紋筋肉腫の1例 : 第263回北陸地方会
- 腎被膜平滑筋肉腫の1例 : 第250回北陸地方会
- 尿管膣瘻の2治験例 : 第285回北陸地方会
- PTH-C高値,PTH-M正常値を示した尿路結石症の3例 : 第343回北陸地方会
- 小細胞癌と診断された尿膜管腫瘍の1例 : 第347回北陸地方会
- 後腹膜鏡下腎部分切除術における小さな工夫
- 陰茎絞扼症の1例 : 第360回北陸地方会
- 興味ある経過をたどつた尿管瘤結石の1例 : 第270回北陸地方会
- 下大静脈奇形を伴った左腎盂破裂の1例 : 第349回北陸地方会
- 睾丸類表皮嚢胞の2例 : 第342回北陸地方会
- VURの消失をみたDistal Urethral stenosisの1治験例 : 第328回北陸地方会
- 医療安全への取り組み(医師部門) (特集 第60回済生会学会・平成19年度済生会総会「パネルディスカッション」 医療安全への取り組み)
- Bleomycin投与中肺線維症にて死亡せる陰茎癌の1例 : 第247回北陸地方会
- 尿路留置カテーテルの電子顕微鏡的および細菌学的検討
- 乳糜尿症に対する消炎酵素剤の使用経験 : 第273回北陸地方会(第28回北陸医学会総会分科会)
- 原発性尿管癌の4例 : 第269回北陸地方会
- 尿管ポリープの1例 : 第261回北陸地方会
- 尿膜管腫瘍の1例 : 第253回北陸地方会
- 陰茎折症の1例 : 第238回北陸地方会
- レントゲン写真供覧 : 下大静脈後尿管 : 第241回北陸地方会
- 内分泌非活性副腎皮質癌の1例 : 第19回中部連合地方会