腎腺癌の臨床病理学的統計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Malignant renal neoplasms are one of the most difficult disease for correct clinical early diagnosis. Occult growth and metastasis of the tumors before the onset of symptomes related to the primary renal lesion seem to make clinicians feel the limit of modern medicine. On the other hand, Case has reported the incidence of renal cancers in Japan is lower than that in America or in England. In spite of a number of case reports published up to date, little work has been done in geographical and statistical study of renal cancers in Japan. 511 cases of carcinomata of the renal parenchyma and renal pelivs are accumlated in all reported 87,425 necropsies in Japan for the past 7 years from Nihon Boken Shuho Vol. 1-Vol. 7. This group ranks seventeenth in order of frequency among all carcinomata, and represents 0.58 percent of all necropsied cases, and 1.50 percent of all malignant neoplasms. About 80.2 percent of malignant neoplasms in the kidney are the renal adenocarcinoma (so called hypernephroma, clear cell carcinoma, Grawitz tumor). Statistical analysis of renal cancers, particularly of the renal adenocarcinoma has been done for the points of incidence, age, sex, clinical diagnosis, the site of metastasis, and the services where the patients were cared. The age range of patients with renal adenocarcinoma extends from 6 to 84. Although each age group of the all necropsies has not been standarized to a common base, the peak incidence of renal adenocarcinoma centers arround the sixth decade. The ratio of male to female with this neoplasm is 2.8 : 1 . Clinically, 222 cases of this disease (about 54.4%) were correctly diagnosed as renal malignant neoplasm. Among the incorrect clinical diagnoses "primary lung cancers" 20 cases, "primary bone tumors" 20 cases, "hepatomas" 10 cases, "brain tumors" 9 cases and "gastric cancers" 9 cases are of conciderablesignificance. The site of metastases detected at autopsy in 409 patients with this desease are the lung in 275 (67.2%), lymphnode in 222 (54.2%), bone in 150 (36.7%), liver in 144 (35.2%), and the brain 35(8.5%) etc. The orders in which specific lymphnodes and specific bones are involved by metastases is indicated in tables. At the time of autopsy, the cases from the urological services comprise only 14.7 percent of this disease. About 28 autopsied cases of renal adenocarcinoma in Keio University, clinico-pathological review is done for the points of chief complaints, clinical symptoms and signs, clinical examination datas, histological classification, prognosis and relations between them.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1968-12-20
著者
関連論文
- 小児陰唇癒合症の5例 : その泌尿器科的意義について : 第335回東京地方会
- 多房性嚢胞性腎腫の1例 : 第2回群馬地方会
- 二重盲検法によるDKBとGentamicinの尿路感染症に対する薬効比較
- 約6年生存した小児腎同種移植患者 : 附 小児腎同種移植の文献的考察
- 泌尿器科領域における腎移植臨床例の検討
- 腎移植の研究 : 第7報 大腎同種移植における血清蛋白, 免疫グロブリンおよび細胞毒力価の変動 : 付 螢光抗体法による免疫グロブリンの Graft への吸着の状態について
- 視力障害を主訴とした褐色細胞腫の1例 : 第299回東京地方会
- 腎移植の研究(2) : 腎移植の研究 : 第54回総会
- 腎アンギオリポミオーマの1例 : 第312回東京地方会
- 膀胱腫瘍の単層培養に関する研究 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍の組織培養(第3報)(酸素の作用に対する電子スピン共鳴吸収の応用) : 第310回東京地方会
- 膀胱腫瘍の組織培養 第2報 : 単層培養に於ける諸問題 : 第308回東京地方会
- 膀胱腫瘍の組織培養 第1報 : 第306回東京地方会
- 膀胱腫瘍患者の臨床統計 : 第31回東部連合地方会
- 泌尿器系にみられた重複癌の1例 : 第300回記念東京地方会
- 胃癌の睾丸,副睾丸転移の1例 : 第297回東京地方会
- 時期を異にして膀胱の同一部位に発生した移行上皮癌と平滑筋肉腫の1例 : 第53回東部総会
- 小児腎移植における^I-Hippuranを使用したコンピュータ処理による腎機能の検討(第2報) : 特に拒絶反応時の腎血流量の変動
- 立川共済病院泌尿器科における2年間の臨床手術統計 : 第37回東部連合地方会
- 女子尿管開口異常の7例 : 第340回東京地方会
- 抗リンパ球グロブリン(ALG)を使用した腎同種移植の1例
- 腎移植における実験的感染症,第2報 : 同種腎移植と感染症
- 若年男子に生じたcystitis cysticaその悪性度に関する問題 : 一般演題-紙上発表 : 第34回東部連合地方会
- 犬腎同種移植におけるα_2-globulin, γ-globulinoおよび細胞毒力価の変動 : 付. 蛍光抗体直接法によるγ-globulinoの移植腎内吸着について
- 腎移植の手術経験 : 第316回東京地方会
- 腎腺癌の臨床病理学的統計
- 腎腺癌の臨床病理学的統討 : 第312回東京地方会
- 腎移植の研究 : 第2報.腎灌流の基礎的実験 : 第54回総会
- 両側多発性腎梗塞による無尿症 : 第296回東京地方会
- Eviprostat 使用経験
- 東海大学泌尿器科における尿路結石症の臨床統計 : 第11回沖縄地方会
- 偏光顕微鏡による尿路結石の構造観察について
- 膀胱憩室とマルフアン症候群について
- Hydrochlorothiazide投与の健康人に対する影響
- 前立腺平滑筋肉腫
- 最近の化学療法剤の泌尿器科的応用 : 第25回東部連合地方会
- 残腎部分剔除例の分娩成功 : 第254回東京地方会
- 前立腺平滑筋肉腫 : 第250回東京地方会
- 腎盂撮影法の統計的観察 : 第258回東京地方会
- 腎盂撮影法の研究 : その2, 逆行性撮影法手技第1報
- 腎盂撮影法の研究 : 第1報, 統計的観察
- 腎結核患者に行なつた残腎部分剔除術後の分娩成功例
- 腎ならびに腎盂撮影像の検討
- 孤立性腎嚢胞の1例 : 第237回東京地方会(故坂口勇名誉会長追悼)
- 後腹膜腫瘍(血管腫?)症例 : 第238回東京地方会
- 腎結核に対する空洞切開術(Kavernotomie)の追試 : 第239回東京地方会
- 嚢カテーテル抜去困難の場合の処置 : 第245回東京地方会
- 尿放出力曲線描写法 : 一般演説 : 第47回日本泌尿器科学会総会
- 泌尿器科社会保険診療懇話会
- カルシウム結石の術後再発防止とカルシウム負荷テスト
- (イ)交叉性腎變位.(ロ).尿管腟瘻.(ハ).膀胱腟瘻(第161囘東京地方會・第15囘關東,東北連合地方會,學會抄録)
- キール型人工腎使用上の諸問題について : 第316回東京地方会
- Cryosurgery の研究(第2報) : 第318回東京地方会
- 馬蹄鉄腎に合併したFatty Replacementの1例 : 第310回東京地方会
- 恥骨後前立腺全剔除術に就て
- 交叉性腎変位の手術例
- 膀胱腸瘻及び膣瘻の手術(第172囘東京地方會(故土肥慶藏教授20周年記念),學會抄録)
- 膀胱三角部計測法
- 後腹膜脂肪肉腫の2例 : 第50回東部総会
- 遊走腎に対するコルセット療法の観察 : 第38回東部連合地方会
- 移行上皮癌を伴った尿管瘤の1例 : 第334回東京地方会
- 副腎の組織培養
- 後腹膜 Castleman's disease の1例 : 第456回東京地方会
- 新式泌尿器科レントゲンテーブル紹介
- カルシウム結石患者の尿中蓚酸カルシウム飽和度について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Hytrastによる膀胱レリーフ像造影 : 第308回東京地方会
- 正常および腫瘍性膀胱粘膜の走査電子顕微鏡(Scanning electron microscope)による観察
- 低分子デキストランと急性腎不全. : その形態学的考察 : 第321回東京地方会
- 腎癌細胞の発育条件
- 膀胱炎治療の検討 : 第293回東京地方会
- Uropol の臨床経験 : 第286回東京地方会
- 腎腫瘍の全身症状
- 尿路感染症の研究 (第3報) : 第29回東部連合地方会
- 尿道結核に起因する膀胱脱(反転症の1例) : 第291回東京地方会
- 同時兩側性セミノーム : 第226囘東京地方會
- 101.腎盂尿管の排尿機能について(第3報) : 第44囘日本泌尿器科學會總會
- 腎結核手術患者豫後
- 腎盂軟結石の1例 : 第17囘關東東北連合地方會兼第181囘東京地方會
- 逆行性骨盤動脈撮影の1新法
- 重篤な腎動脈撮影合併症の1例 : 第344回東京地方会
- 膀胱癌の電顕像について : 第328回東京地方会
- 腎盂尿管排尿機能について : 第42囘日本泌尿器科學會總會
- 鼠径ヘルニア根治術によると思われる膀胱合併症の2例 : 第424回東京地方会
- 副睾丸のAdenomatoid leiomyomaの1例 : 第47回東部連合総会
- 細菌感染症の診断と化学療法の進歩 : 泌尿器系感染症の化学療法 : 臨床医学の進歩主題CS-14
- 輸尿管下端嚢腫様擴張症(尿管瘤)症例追加竝ニ内國文献ノ統計的觀察
- B128. 慶大泌尿器科における小児臨床統計 (昭和 33 年〜43 年)(泌尿器)
- ビルシヨウスキー鍍銀染色法の實際について
- 睾丸上部の壓痛點について
- 腎手術の際の肋骨處理の問題
- 前立腺剔除術の際にみられた潜在性腎機能低下について : 第231回東京地方会
- 腎の觸診について : 第221囘東京地方會
- 軟結石を思わせた殘腎結核の腎盂石灰化病巣 : 第227囘東京地方會
- 30. ストレスと睾丸機能 : 内分泌, 前立腺, 精嚢腺及び睾丸 : 第46囘日本泌尿器科學會總會
- 副睾丸筋腫の1例 : 第206囘東京地方會
- 同一腎における結核と結石の共存について
- X線寫眞撮影用の被寫體中心指向器(電々式)の新考案 : 第180囘東京地方會
- 骨盤内静脈撮影法
- 氣體造影膀胱撮影法(高橋・大越法)に就て
- 結石ヲ伴ヘル輸尿管下端嚢腫樣擴張症ノ2例(第94回東京地方會,學會)