キール型人工腎使用上の諸問題について : 第316回東京地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 慢性前立腺炎の診断 (続報) : 第313回東京地方会
- 女性仮性半陰陽の2例 : 33回東部連合地方会
- 腹膜腫瘍の2例 : 第309回東京地方会
- 両側睾丸腫瘍の1例 : 第307回東京地方会
- 小児のいわゆる原発性膀胱尿管逆流における膀胱及び下部尿路の機能障害について
- 小児膀胱尿管逆流の手術適応について
- 小児結核患者の尿路***病変 : 第37回東部連合地方会
- Dextran-Kanamycin腎症における血清化学諸定量値の変動 : LDH isozyme係数(LDH_5/LDH_1)との対応について
- 小児期腎盂腎炎に於ける泌尿器科的基礎疾患の意義
- 実験的腎障害ラットにおける血清中LDH値変化について : 第332回東京地方会
- 慶大病院における長期透析の検討
- 多房性腎嚢胞に対する腎保存手術療法の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎移植における尿路吻合の経験
- 腎移植の研究 : 第7報 大腎同種移植における血清蛋白, 免疫グロブリンおよび細胞毒力価の変動 : 付 螢光抗体法による免疫グロブリンの Graft への吸着の状態について
- 原発性アルドステロン症の2例 : 第304回東京地方会
- 視力障害を主訴とした褐色細胞腫の1例 : 第299回東京地方会
- 腎盂腎炎 : シンポジウム III.: 第300回記念東京地方会
- 腎移植の研究(2) : 腎移植の研究 : 第54回総会
- 膀胱腫瘍組織内の遊離基の研究 : 第317回東京地方会
- 移行上皮癌の電子顕微鏡的研究 (第1報)
- 腎アンギオリポミオーマの1例 : 第312回東京地方会
- 膀胱腫瘍の単層培養に関する研究 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍の組織培養(第3報)(酸素の作用に対する電子スピン共鳴吸収の応用) : 第310回東京地方会
- 膀胱腫瘍の組織培養 第2報 : 単層培養に於ける諸問題 : 第308回東京地方会
- 膀胱腫瘍の組織培養 第1報 : 第306回東京地方会
- 膀胱腫瘍患者の臨床統計 : 第31回東部連合地方会
- 膀胱腫瘍の化学療法に於ける基礎的問題の検討
- 泌尿器系にみられた重複癌の1例 : 第300回記念東京地方会
- 胃癌の睾丸,副睾丸転移の1例 : 第297回東京地方会
- 慶大泌尿器科における最近5年間の入院および手術統計 : 第37回東部連合地方会
- 診断が困難であったPapillary adenocarcinomaの1例(第177回岡山地方会)
- 当科開設以来の膀胱腫瘍の治療の変遷とその予後について
- 女子尿管開口異常の7例 : 第340回東京地方会
- 抗リンパ球グロブリン(ALG)を使用した腎同種移植の1例
- 腎移植における実験的感染症,第2報 : 同種腎移植と感染症
- 腎移植の手術経験 : 第316回東京地方会
- 腎腺癌の臨床病理学的統計
- 腎腺癌の臨床病理学的統討 : 第312回東京地方会
- 腎移植の研究 : 第2報.腎灌流の基礎的実験 : 第54回総会
- 両側多発性腎梗塞による無尿症 : 第296回東京地方会
- Eviprostat 使用経験
- 体外低温腎臓手術と腎内狭窄合併単腎多発性結石症
- 自家腎移植の腫瘍および結石への適応
- 東海大学泌尿器科における尿路結石症の臨床統計 : 第11回沖縄地方会
- 偏光顕微鏡による尿路結石の構造観察について
- 急性膀胱炎に対する化学療法の効果判定 : 第298回東京地方会
- 泌尿器科社会保険診療懇話会
- カルシウム結石の術後再発防止とカルシウム負荷テスト
- 腎癌における腸管切除例の臨床的検討
- (イ)交叉性腎變位.(ロ).尿管腟瘻.(ハ).膀胱腟瘻(第161囘東京地方會・第15囘關東,東北連合地方會,學會抄録)
- 睾丸鞘膜より発生した線維性偽腫瘍の1例
- Distal Urethral Stenosisの1例
- 琉球大学附属病院泌尿器科における1974・1975年度の臨床統計
- 開放性腎生検の1術式と成績(I)
- 女子尿道平滑筋腫の1例 : 第345回東京地方会
- 最近1年間に経験した尿酸結石の頻度と尿alkalinization療法の成績
- 腎不全患者における高カリウム血症の陽イオン交換樹脂による治療Naサイクル硫酸ポリスチレンの使用経験
- 本邦に於ける最大と思われる残存嚢胞腎の1例 : 第314回東京地方会
- 膀胱憩室腫瘍の2例 : 第315回東京地方会
- キール型人工腎使用上の諸問題について : 第316回東京地方会
- 原発性尿道腫瘍 : 第316回東京地方会
- Cryosurgery の研究(第2報) : 第318回東京地方会
- 巨大腎過誤腫の1例 : 第38回東部連合地方会
- 馬蹄鉄腎に合併したFatty Replacementの1例 : 第310回東京地方会
- 恥骨後前立腺全剔除術に就て
- 交叉性腎変位の手術例
- 膀胱腸瘻及び膣瘻の手術(第172囘東京地方會(故土肥慶藏教授20周年記念),學會抄録)
- 膀胱三角部計測法
- 後腹膜脂肪肉腫の2例 : 第50回東部総会
- 遊走腎に対するコルセット療法の観察 : 第38回東部連合地方会
- 鎖肛に畔った尿道直腸瘻の2例 : : 第35回東部連合地方会
- 移行上皮癌を伴った尿管瘤の1例 : 第334回東京地方会
- 副腎の組織培養
- 後腹膜 Castleman's disease の1例 : 第456回東京地方会
- 新式泌尿器科レントゲンテーブル紹介
- カルシウム結石患者の尿中蓚酸カルシウム飽和度について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 腎のD-アミノ酸オキシダーゼに関する研究 : 第1報 : 殺菌作用に就て
- 家兎前立腺の免疫学的研究,第2報 : 自己免疫抗原の検索 : 第322回東京地方会
- 片腎障害時における薬剤の排泄動態について (第2報)
- Lowsley-Johnsonの術式による人工膀胱形成術7例の経験 : 第30回東部連合地方会
- Hytrastによる膀胱レリーフ像造影 : 第308回東京地方会
- 正常および腫瘍性膀胱粘膜の走査電子顕微鏡(Scanning electron microscope)による観察
- 低分子デキストランと急性腎不全. : その形態学的考察 : 第321回東京地方会
- 腎癌細胞の発育条件
- 同時兩側性セミノーム : 第226囘東京地方會
- 101.腎盂尿管の排尿機能について(第3報) : 第44囘日本泌尿器科學會總會
- 腎結核手術患者豫後
- 重篤な腎動脈撮影合併症の1例 : 第344回東京地方会
- 膀胱癌の電顕像について : 第328回東京地方会
- 泌尿器科領域におけるトリコモナスの研究 第1報 : 第305回東京地方会
- 腎盂腫瘍の6例について : 第301回東京地方会
- 慢性前立腺炎の診断について : 第303回東京地方会
- 尿路感染症に対する合成セファロスポリン C と合成ペニシリンとの併用療法 : 第313回東京地方会
- 家兎前立腺の免疫学的研究, 自己免疫抗原の検討 : 第318回東京地方会
- グラム陰性桿菌菌血症について : 第307回東京地方会
- Gentamicinの泌尿器科領域に於ける応用 : 第304回東京地方会
- 膀胱外反症の手術的治験例 : 第32回東部連合地方会
- 前立腺上皮細胞の分化と増殖についての基礎的研究 : 特にIn vitro studyの有用性について
- 尿路感染症起炎菌に於ける耐性因子の研究 第2報
- 合成セファロスポリンCと合成ペニシリンとの併用の問題