前立腺癌 Positive Surgical Marginの予後における意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1995-03-20
著者
-
斎藤 毅
北里大学医学部泌尿器科
-
齋藤 毅
北里大学医学部泌尿器科
-
内田 豊昭
北里大学泌尿器科教室
-
斎藤 毅
北里大学泌尿器科教室
-
大堀 理
北里大学泌尿器科
-
Wheeler Thomas
Baylor College of Medicine
-
後藤 康樹
Baylor College of Medicine
-
Scardino Peter
Baylor College of Medicine
-
小梁 健
北里大学泌尿器科
-
内田 豊昭
北里大学泌尿器科
-
後藤 康樹
後藤泌尿器科皮膚科医院
-
後藤 康樹
ベイラー医科大学泌尿器科
-
斎籐 毅
北里大学医学部泌尿器科
-
後藤 康樹
岩手医科大学医学部泌尿器科学講座
関連論文
- 腹腔鏡下に切除した副腎周囲発生型類表皮嚢胞の1例
- 経尿道的手術で長期生存を得た膀胱肉腫の一例
- OP-210 放射線療法後のPSA再燃前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法(HIFU)のサルベージ療法としての可能性に関する検討(前立腺腫瘍/HIFU,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-640 根治的前立腺摘除術に対する、サルベージ療法としての高密度焦点式超音波療法(HIFU)の2症例(前立腺腫瘍/ミニマム創手術・HIFU,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 内視鏡治療の進歩 現在の経尿道的内視鏡治療 (特集 内視鏡・内視鏡外科治療最前線--低侵襲治療の進歩)
- 人間ドックで発見された後腹膜混合型脂肪肉腫の1例
- OP-208 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法(HIFU) : 10年間の臨床成績(前立腺腫瘍/HIFU,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-103 腎細胞癌における腫瘍組織内のPyN-PaseおよびDPDのmRNA発現の検討(腎腫瘍/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 左腸腰筋内に発生した, 骨外性粘液型軟骨肉腫の1例
- TUR-Pの合併症とその予防および治療法
- 感染性心内膜炎が原因で発症した腎梗塞, 腎膿瘍の1例
- PP-133 放射線療法後再発前立腺癌に対するsalvage HIFU療法の成績(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-078 癌転移抑制遺伝子KiSS-1産生蛋白metastinは、ヒト腎細胞癌の遊走・浸潤能を抑制する : ヒト腎細胞癌樹立培養細胞株を用いた検討(副腎腫瘍・腎腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症 (特集 進歩した排尿障害の治療) -- (男性の排尿障害と治療)
- 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法(HIFU)後のQOLの変化に関する検討
- OP-205 高密度焦点式超音波療法(HIFU)後の再発前立腺癌に対するsalvage 3D-CRTの検討(前立腺腫瘍/HIFU,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-471 BDI-II(Beck Depression Inventory-II)を用いた外来通院維持血液透析患者のうつ病スクリーニングおよびKDQOL(Kidney Disease Quality of Life)との関連性(腎不全・透析,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-394 残腎機能保持目的の無除水血液透析の検討(腎不全・透析・高血圧・血管外科1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-020 塩酸セベラマー長期投与は Body Weight を低下させる(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波 (high-intensity focused ultrasound : HIFU) 療法 : 5年間の臨床成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌との鑑別が困難であった右腎嚢胞内血腫を発症した維持血液透析患者の1例
- 内シャント不全に対する MR angiography の有用性
- 血液透析患者に合併した膀胱癌6例の検討
- 血液透析患者に合併した腎細胞癌の臨床的特徴
- 前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺切除術の長期成績
- 前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺切除術(TUR-P)と厚型ループを用いたTUR-Pの randomized study
- 透析用E-PTFE人工血管の臨床的検討 : 北里大学泌尿器科における77症例について
- Grade 3表在性膀胱移行上皮癌の臨床的検討
- 前立腺瘡に対する LH-RH analogue 投与後の flare-up の研究 : apoptosis の出現頻度と時期 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌に対するLH-RH analogue投与後のflareupの組織学的研究、第一報 : apoptosisとmitosisの出現頻度
- 前立腺癌におけるFree to toal PSA ratioの検討
- 前立腺癌 Positive Surgical Marginの予後における意義
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCGおよびインターロキン : 2膀胱内注入再発防止療法についての検討
- OP-019 前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法 : 8年間の臨床成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-264 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法(HIFU) : 6年間の臨床成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 炭酸カルシウムから塩酸セベラマーへの完全置換による無形成骨の治療(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-114 限局性前立腺癌に対するHIFU療法の臨床成績(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-434 放射線療法後再発前立腺癌に対するHIFU療法の成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-203 pT3a以上の腎細胞癌における臨床的所見と病理組織学的所見の関連性についての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- WS2-7 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法(high-intensity focused ultrasound : HIFU)とQOL(限局性前立腺癌に対する非観血的治療-各治療の有害事象とQOLへの影響を中心に, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-553 前立腺肥大症に対する温度別経尿道的高温度治療の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 腫瘤形成を伴った増殖性膀胱炎
- 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波 (high-intensity focused ultrasound : HIFU) 療法後のQOLの変化(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-454 高密度焦点式超音波療法 (HIFU) を使用した限局性前立腺癌の治療経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 北里大学における膀胱腫瘍の臨床統計的検討
- 膀胱癌細胞に対するアデノウイルスベクターの感染効率とp53導入による抗腫瘍効果の検討
- 経直腸的超音波断層法による前立腺癌stagingの試み : 第56回東部総会
- 高 Ca 血症を呈した膀胱腫瘍の2例 : 第418回東京地方会
- 単離灌流腎 (IPK) による虚血, 保存腎障害阻止物質の検索 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱後部より発生した原発性胎児性癌の1例
- 379 自然尿におけるgr adel移行上皮癌の細胞集塊、pair cell、断片核細胞に関する細胞学的検討
- 337 自然尿および膀胱カテーテル尿細胞診の比較検討
- カテーテル尿による膀胱G1移行上皮癌の細胞診断 : 特に陰性例の再検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 尿路系細胞診の精度向上に関する最近の知見
- カテーテル尿を用いた膀胱移行上皮癌の浸潤能に関する免疫細胞化学的検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 泌尿器II
- 第173回:興味ある組織像を示した膀胱悪性腫瘍の1例
- Basiliximab併用免疫抑制療法を施行した腎移植の経験
- 若い女性腎不全の管理 : 第37回東部連合地方会
- 膀胱腫瘍に対するp53癌抑制遺伝子導入による抗腫瘍効果の検討
- 膀胱原発Malignant Fibrous Histiocytomaと考えられた膀胱腫瘍の1例 : 第3回神奈川地方会
- γ-SeminoprteinとProstatic Specific Antigenの相関性について(第2報)
- 前立腺肥大症に対するRoller Loopを用いた経尿道的前立腺蒸散切除術
- STAGE I 精巣腫瘍に対するSURVEILLANCE POLICY
- 前立腺肥大症治療に対するTUR,VLAP,HlFU,TEVAP療法の臨床成績の比較
- 神経分泌顆粒を有する膀胱原発性小細胞癌の1例
- 透析患者に合併した腎細胞癌の臨床的検討
- 経尿道的前立腺切除術(TURP)2,266例における術前・術中・術後合併症とその対策
- 経尿道的前立腺切除術(TURP)2,266例の臨床的検討
- PVB療法および左腎摘出術後に腎不全となりその後血液透析を離脱しえた非セミノーマ性睾丸腫瘍の1例
- 北里大学病院における高齢者ドナーによる生体腎移植の検討
- γ-seminoproteinとprostate-specific antigenの相関性について(第1報)
- 犬腎に対する焦点式高エネルギー超音波療法の実験的検討
- 経直腸的前立腺超音波検査を用いた、前立腺癌と前立腺結石との統計学的検討
- 何故T1c癌は触れないか? : 臨床病期T1cとT2前立腺癌の病理組織学的検討
- 北里大学病院における献腎移植10年以上生着者の検討
- バイアグラ処方希望血液透析患者の性機能およびその投与経験
- 直腸診, 画像診断では検出できない前立腺癌 (Tlc癌) の臨床病理学的検討
- 前立腺癌の超音波診断基準の再考 : hypoechoic lesionの非特異性について
- 直腸診,血清前立腺特異抗原値および経直腸的超音波法の併用による前立腺癌検出率の検討
- 抗γ-seminoproteinモノクローナル抗体による前立腺組織の免疫組織化学的検討 : 前立腺癌組織における分化度と免疫染色態度との相関性について
- 抗γ-Seminoprotenmモノクローナル抗体による前立腺の免疫組織化学的検討(第2報)
- 原発性前立腺移行上皮癌の1例 : 第53回東部総会
- 透析用長期留置カテーテルの使用経験
- 患者ガイダンス用ビデオテープの試作 : 前立腺肥大症とTURP
- 制癌剤の持続膀胱内注入療法の検討 : 第45回東部連国総会
- 屍体腎移植の経験 : 第363回東京地方会
- 小児睾丸腫瘍の3例 : 第350回東京地方会
- 盲端に終るbifid ureterの2例 : 第350回東京地方会
- 前立腺癌の TUR
- 尾骨前面に迷入した尿道異物の1例 : 第1回神奈川地方会
- 膀胱腫瘍の臨床的検討
- 最近経験した陰茎折症の2例 : 第444回東京地方会
- 277 自然尿中に出現する大型核細胞の検討
- Is there really a difference between peripheral zone and transition zone prostate cancer?
- 前立腺肥大症術前評価法としての6ヶ所ランダム前立腺生検術の意義
- Iliopsoas Abscessの2例(第459回東京地方会)
- 前立腺生検標本を用いたTOUCH IMPRINTS法によるDNA ploidyの検討
- 前立腺癌病期診断における経直腸的超音波と直腸診の比較検討 : Prospective multi-institutional trial.
- The Pathologic Features and DNA Ploidy Value of Prostate Cancers Detectable by Sonography and by Palpation : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 前立腺癌検出における各種腫瘍マーカーとその前立腺体積比の有用性の検討
- EXPERIMENTAL AND CLINIAL STUDIES OF IN SITU GENE THERAPY FOR PROSTATE CANCER