宮崎医科大学泌尿器科教室における1984年度臨床統計 : 第56回宮崎地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1986-07-20
著者
-
新川 徹
宮崎県泌尿器科医会
-
棚田 敏文
宮崎県泌尿器科医会
-
永友 和之
宮崎医科大学泌尿器科学教室
-
郡山 和夫
宮崎医科大学泌尿器科学教室
-
村上 憲彦
宮崎医科大学泌尿器科学教室
-
竹原 朗
宮崎医科大学泌尿器科学教室
-
長田 幸夫
宮崎医大
-
竹原 朗
宮崎医大
-
山口 孝則
宮崎医大
-
西 昇平
宮崎医大
-
郡山 和夫
宮崎医大
-
大藤 哲郎
宮崎医大
-
新川 徹
宮崎医大
-
永友 和之
宮崎医大
-
石澤 靖之
宮崎医大
-
棚田 敏文
宮崎医大
-
大藤 哲郎
おおふじクリニック
-
村上 憲彦
宮崎医大
関連論文
- 宮崎県におけるSTDの現況
- 宮崎医科大学泌尿器科における開院20年間の臨床統計
- 腸腰筋膿瘍の1例(第58回宮崎地方会)
- 宮崎医科大学泌尿器科教室における1986年度臨床統計(第58回宮崎地方会)
- 宮崎医科大学泌尿器科教室における1985年度臨床統計 : 第57回宮崎地方会
- 尿管異所開口の5例 : 第55回宮崎地方会
- 1983年宮崎医科大学附属病院泌尿器科における臨床統計 : 第55回宮崎地方会
- 宮崎医科大学泌尿器科教室における1982年度臨床統計 : 第54回宮崎地方会
- 泌尿器科悪性腫瘍における β_2-microglobulin の臨床的検討
- 幼児黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例
- 腎内動静脈瘻の種々相
- 小児外***奇形に合併する先天異常の発現頻度
- 職業性膀胱癌 : スクリーニング開始後15年間における臨床成績とその意義
- 職業性両側上部尿路兼膀胱腫瘍(異時性)の1例 : 第399回東京地方会
- S状結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例 : 追加 : 第409回東京地方会
- S状結腸膀胱瘻の3例 - S状結腸癌2例, S状結腸憩室炎1例 -
- 男性不妊症治療における最近の進歩
- 当科で経験した尿管瘤症例の検討 : 第63回宮崎地方会
- 重複尿道の1例 : 第62回宮崎地方会
- MOFを来たした慢性腎盂腎炎の1例(第58回宮崎地方会)
- 前立腺癌の経直腸超音波断層法による観察 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 26歳女性にみられた尿膜管癌 : 第56回宮崎地方会
- 膀胱腫瘍における超音波断層法 : 放射線・化学療法に対する治療効果判定
- 前立腺癌の臨床的観察 : 骨転移を中心として
- 興味ある組織像を示した膀胱腫瘍の1例 : 第55回宮崎地方会
- 両側睾丸回転症の1例 : 第54回宮崎地方会
- 前立腺癌に対する抗男性ホルモン療法の副作用の検討
- 両側睾丸回転症の1例
- 宮崎医科大学泌尿器科教室における1989年の臨床統計 : 第61回宮崎地方会
- 宮崎医科大学泌尿器科教室における1988年度臨床統計 : 第60回宮崎地方会
- 宮崎医科大学泌尿器科教室における1987年度臨床統計(第59回宮崎地方会)
- Stamey手術(女子尿失禁防止術)の経験 : 第61回宮崎地方会
- Multilocular cystに合併したWilms腫瘍の1例 : 第60回宮崎地方会
- 宮崎医科大学泌尿器科における精管再吻合術の成績(第59回宮崎地方会)
- Percutaneous Nephrolithotomyの経験 : 第57回宮崎地方会
- 慢性血液透析患者の男性性腺機能
- 血液透析用blood accessとしての動脈表在化の経験 : 第132回熊本第18回大分合同地方会
- 慢性透析患者の心房性ナトリウム利尿ペプチド : 第134回熊本地方会
- 女児外陰部血管種の1例 : 第60回宮崎地方会
- 160 小児陰嚢・精索水瘤に対する穿刺法の功罪
- 尿膜管膿瘍の1例 : 第57回宮崎地方会
- 宮崎医科大学泌尿器科教室における1984年度臨床統計 : 第56回宮崎地方会
- 尿道ポリープの1例 : 第56回宮崎地方会
- 睾丸腫瘤で初発した Malignant Lymphoma の1例 : 第54回宮崎地方会
- 尿膜管癌の2例 : 第53回宮崎地方会
- 宮崎医科大学泌尿器科教室における1980年臨床統計 : 第52回宮崎地方会
- 尿膜管癌の2例
- 異所性尿管瘤の2例
- 宮崎医科大学泌尿器科における1980年の臨床統計
- Retrocaval ureterに合併した尿管腫瘍の1例(第59回宮崎地方会)
- 尿中白血球数簡便測定法の検討(第58回宮崎地方会)
- 女子尿道結石の1例 : 第64回宮崎地方会
- 尿道損傷の2例 : 第63回宮崎地方会
- 尿管自然破裂の1例 : 第62回宮崎地方会
- 県立日南病院泌尿器科の1988・1989年の入院手術統計・他 : 第61回宮崎地方会
- 県立日南病院の膀胱腫瘍・前立腺腫瘍の治療状況 : 第60回宮崎地方会
- 県立日南病院泌尿器科の近況(第59回宮崎地方会)
- 自然腎盂外溢流の1例 : 第57回宮崎地方会
- 当教室における重複腫瘍の経験 : 第55回宮崎地方会
- S状腸利用による膀胱拡大術の経験 : 第53回宮崎地方会
- 副腎疾患の3例 : 第52回宮崎地方会
- 男性インポテンスに関する研究 : 第15報 インポテンス症例の血中adrenaline, noradrenalin, dopamineおよび serotonin濃度について
- 男性インポテンスに関する研究 : 第14報 インポテンスの鑑別診断法としてのstamp techniqueの有用性について
- 男性インポテンスに関する研究 : 第13報 終夜睡眠ポリグラフィによるインポテンスの鑑別診断に関する研究
- 骨形成をともなつた腎盂尿管腫瘍の1例 : 第409回東京地方会
- 家兎副睾丸組織中のカルニチン濃度について
- 終夜睡眠ポリグラフィを利用したインポテンスの鑑別診断について : 第391回東京地方会
- 陰茎腫瘍に対するブレオマイシンの使用経験 : 第91回熊本地方会
- 膀胱異物の1例 : 第64回宮崎地方会
- 腰仙部皮膚洞を合併した尿管異所開口の1例 : 第62回宮崎地方会
- 小児後腹膜のう胞の1例 : 第61回宮崎地方会
- ウイルス腫瘍の1例(第58回宮崎地方会)
- 小児の傍尿管憩室の1例 : 第56回宮崎地方会
- 尿路変向の5症例 : 第54回宮崎地方会
- 腎刺創の1例 : 第54回宮崎地方会
- 尿路変更の反省 : 第3回大分地方会
- Russell-Silver syndromeの1例 : 第52回宮崎地方会
- 停留睾丸を合併したRussell-Silver症候群の1例
- 左鼠径部に発生したExtraskeletal Chondrosarcomaの1例(第59回宮崎地方会)
- 腎血管性高血圧症に対する血管カテーテル法について : 血管カテーテル法による診断と治療
- 上部尿路腫瘍の臨床的検討--レ線学的診断を中心に
- 13才, 男子, 馬蹄鉄腎に発生した粘液産生性腎腫瘍の1例 : 第43回東部連合会
- 尿酸の結晶成長とゲル法 : 第1報 尿酸結晶とゲル内pHの関係について
- 先天性腎動静脈瘻(cirsoid type)の1例 : 第395回東京地方会
- 精管切除術前後における精液中のアミノ酸値の変動について : 第44回東部連合総会
- 接触式高感度温度計による陰嚢皮膚温の測定
- Orchidometer "test-size" 使用による日本人の睾丸容積測定結果について : 第43回東部連合会
- 腎外傷の1例 : 第99回熊本地方会
- 帝王切開後の膀胱子宮瘻の2例
- 超音波監視下前立腺凍結療法 : 第2報 : 第45回東部連国総会
- 前立腺癌の抗男性ホルモン療法 : 主として超音波断層法による効果判定法
- 高速度走査型超音波断層法の腎疾患への応用 : 第43回東部連合会
- 職業性膀胱癌との重複癌4例について : 第376回東京地方会
- 職業性膀胱癌(12例)と両側尿管癌(1例)の臨床 : 第372回東京地方会
- 宮崎医科大学泌尿器科における1981年の入院統計 : 第53回宮崎地方会
- 下大静脈後尿管の1例 : 第104回熊本地方会
- 下大静脈後尿管の1例
- 女子尿道憩室腺癌の1例 : 第57回宮崎地方会
- 尿路感染分離菌の年次的変遷-2-
- 転移性精索腫瘍の1例 : 第100回熊本地方会