膀胱にみられた異所性前立腺組織の1例 : 第372回東京地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 死体腎移植の3例 : 甲信越合同地方会
- 骨盤部腫瘤を形成した後腹膜線維症の1例 : multifocal fibrosclerosisの1型
- Indiana pouch造設術の臨床的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- T2膀胱腫瘍の治療上の問題点 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 回腸代用膀胱尿道吻合術の経験 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 浸潤性膀胱癌に対する膀胱全摘術の治療成績 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 移植腎に発生した腎周囲膿瘍を伴った腎膿瘍の1例 : 第22回山梨地方会
- 両側副腎腺腫による原発性アルドステロン症の1例 :第21回山梨地方会
- 異所性続発性副甲状腺機能亢進症の5例 : 甲信越合同地方会(第281回新潟地方会・第20回山梨地方会・第111回信州地方会)
- 孤立性交叉性腎変位の1例 : 甲信越合同地方会(第281回新潟地方会・第20回山梨地方会・第111回信州地方会)
- 前立腺癌の局所再燃の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 機能的単腎に生じた腎外傷 : 体外手術により腎保存が可能であった1症例 : 第56回東部総会
- 前立腺肥大症に伴う排尿障害に対するYM617の臨床評価 : プラセボを対照とした多施設共同二重盲検比較試験 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 巨大後腹膜腫瘍の1例 : 第381回東京地方会
- 正常ラット前立腺腹葉上皮細胞の増殖活性に対するLHRH agonistの直接作用
- 骨転移の除痛を目的に投与された^Srの治療効果と副作用の検討
- 腎周囲膿瘍の1例 : 第382回東京地方会
- 前立腺部尿道への長期結石嵌頓の1例 : 第24回山梨地方会
- 胃癌の後腹膜浸潤により両側水腎症をきたした1例 : 第24回山梨地方会
- Kiil Dialyzerによる血液透析の経験
- S状結腸憩室症による膀胱瘻の1例 : 第409回東京地方会
- Urosepsis 7症例の臨床的検討 : 第44回東部連合総会
- Hand assisted exraperitoneal laparoscopic total nephrouraterectomy
- Endoscopic parathyroidectomy for primary hyperparathyroidism
- 腎癌に対する根治的腎摘除術後の再発とその部位(摘除範囲の検討)
- 根治的前立腺全摘除術 : pN+症例の検討
- 内分泌抵抗性前立腺癌におけるエストロゲン剤による癌抑制効果を伴わないPSA抑制効果
- Stage D2前立腺癌新鮮例における内分泌療法と化学療法(Cisplatin,Methotrexate)併用の効果
- 不大静脈腫瘍血栓を伴った右腎癌摘除
- アミノ酸負荷による腎の過剰濾過における一酸化窒素(NO)の関与
- 回腸代用膀胱尿道吻合術を前提とした女性の膀胱全摘除術
- 閉塞腎におけるendothelinの役割
- Cushing症候群に対する外科的治療と長期予後
- 精巣腫瘍の臨床的検討
- 会陰部平滑筋肉腫摘出術 : 前立腺恥骨合併切除
- 根治的膀胱全摘術施行症例に対する放射線照射の検討
- 閉塞腎における糸球体上皮細胞(podocyte)の形態学的変化
- 内分泌療法に化学療法(CDDP,MTX)を併用することで前立腺癌再燃を防止しうるか?
- 膀胱腫瘍に対するBCG膀胱注入の再発予防効果の検討 : 3回注入と6回注入の比較
- 根治的前立腺全摘術における膀胱頸部温存手術
- 膀胱腫瘍に続発した尿管腫瘍の1例 : 第24回山梨地方会
- 後腹膜線維症に対するステロイド療法の効果と限界
- 進行尿路上皮癌に対する化学療法後の手術 : 第58回東部総会
- 異所性上皮小体の臨床的検討 : 第58回東部総会
- 遺残ガーゼが膀胱内に迷入した1症例 : 甲信越合同地方会
- 前立腺癌の局所再燃と初期局所治療
- 持続勃起症の3例 : 第21回山梨地方会
- 閉塞腎の機能的予備能の評価とACE阻害剤の予防的効果 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 耐糖能低下を唯一の症候としたCushing症候群の1例 : 第22回山梨地方会
- 側腹筋断裂による後腹膜血腫の1例 : 第22回山梨地方会
- 放射線膀胱炎に対する保存的治療中に発生した膀胱穿孔の1例 : 第21回山梨地方会
- 骨盤腔より発生した神経芽細胞腫の1例 : 第401回東京地方会
- 腎摘後18年目に皮膚転移を生じた腎腫瘤の1例 : 第390回東京地方会
- 東大泌尿器科8年間の疾患統計
- 副腎骨髄脂肪腫の1例 : 第21回山梨地方会
- 多睾丸症の同側2睾丸にseminomaを併発した1例 : 第399回東京地方会
- 骨盤部腫瘤を形成した後腹膜線維症 : 甲信越合同地方会
- 特発性血小板血症を合併した前立腺肥大症の1例 : 第22回山梨地方会
- 精巣腫瘍に対する化学療法後の後腹膜残存腫瘍切除 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石の臨床統計 : 第370回東京地方会
- 過去6年間の尿路結石統計
- 血中β-HCG高値を示したセミノーマの症例 : 第415回東京地方会
- Avascular renal tumor の1例 : 第407回東京地方会
- 巨大水腎症々例追加 : 第271回東京地方会
- 多発性尿管ポリープの1例 : 第21回山梨地方会
- 腎尿管腫瘍の治療成績 : 第368回東京地方会
- 去勢ラットを用いた前立腺発癌におけるテストステロンのプロモーション作用の検討
- ラット前立腺発癌実験におけるプロモーション期のテストステロン投与の影響 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腫瘍内出血によりカテコラミン分泌過剰が正常化した褐色細胞腫の1例 : 第395回東京地方会
- 再発性褐色細胞腫の1例 : 自験例の臨床的検討 : 第45回東部連国総会
- 同側腎無形成を伴なう精嚢嚢腫に,結石を合併した1例 : 第393回東京地方会
- 甲状腺原発の両側性転移性腎腫瘍の1例 : 第286回東京地方会
- 膀胱癌に合併した赤血球増多症の1例 : 第398回東京地方会
- 神経因性膀胱患者における外尿道括約筋筋電図波形の分析
- 正常者及び前立腺肥大症患者の尿道括約筋筋電図の波形分析 : 第47回東部連合総会
- 前立腺疾患患者及び末梢神経障害による神経因性膀胱患者の尿道括約筋筋電図の分析 : 第46回東部連合総会
- 陰核腫瘍の1例 : 第371回東京地方会
- 腎に発生したmucinous cystoadenocarcinomaの1例 : 第399回東京地方会
- 両側睾丸腫瘍術後に右腎成人型Wilms腫瘍を発症した1例 : 第398回東京地方会
- Bourneville-Pringle母斑症にみられた両側腎腫瘍治療症例 : 一般演題-紙上発表 : 第34回東部連合地方会
- 急性リンパ性白血病 (A.L.L.) に併発した陰茎皮膚壊疽の1例 : 第379回東京地方会
- Indiana pouch造設術
- M-VAC療法後の進行腎盂癌切除 : 第58回東部総会
- 膀胱全摘術後の膀胱再建術 : 第58回東部総会
- 根治的右腎摘出術 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 回腸代用膀胱尿道吻合術 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Limited pelvic lymphadenectomyと前立腺全摘術 : 第56回東部総会
- Universal gyroscopic X-ray TV apparatus 利用膀胱二重造影と経尿道的超音波診断法
- 泌尿器科領域における機能温存手術 : シンポジウムII : 第58回東部総会
- 成人のWilms腫瘍の1例 : 第371回東京地方会
- TUR-P術後の抗生物質投与
- 腎移植長期生存例の臨床経過と剖検所見 : 一般演題 : 第34回東部連合地方会
- 排尿障害患者における外尿道括約筋筋電図波形の定量分析
- 膀胱にみられた異所性前立腺組織の1例 : 第372回東京地方会
- 膀胱にみられた異所性前立腺組織の1例
- 腎血管筋脂肪腫の3例 : 第382回東京地方会
- 陰茎外傷の一治験例 : 第316回東京地方会
- 胃癌の陰茎, 副睾丸転移の1例 : 第328回東京地方会
- 両側尿管異所開口の1治験例 : 第391回東京地方会
- 水腎症の滲透圧クリアランスについて