グリーンランド産眼球片麻岩のジルコンのSm-Nd年代 : 深成岩
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
鮮新世火山岩中のハンレイ岩質岩ゼノリスのSr同位対比 : 深成岩および変成岩
-
P-145 香川県・荘内半島にみられる花崗岩類と苦鉄質岩類の密接な随伴関係と成因(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
O-167 福岡県・志賀島珪長質 : 苦鉄質深成複合岩体の形成過程と同位体年代(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
四国西部・領家帯花崗岩類のRb-Sr全岩アイソクロン年代とU-Pbジルコン年代
-
O-119 東南極太古代ナピア岩体の形成発達史 : 超高温変成岩類のSm-Nd同位体分析
-
O-86 北上帯に分布するアダカイト質花崗岩類のSr・Nd同位体比
-
193 九州天草地域の変成作用と変成年代
-
405. 東南極・レイナー岩体の変成年代の再検討
-
396. 肥後変成帯,泥質グラニュライトの変成史
-
379. 肥後変成帯,董青石トーナル岩の形成過程
-
90. 東南極・日の出岬のSm-Nd,Rb-Sr年代
-
296 阿武隈山地、十文字岩体のRb-Sr年代
-
2 南極セールロンダーネ山地の変成岩のSm-Nd,Rb-Sr年代
-
グリーンランド産眼球片麻岩のジルコンのSm-Nd年代 : 深成岩
-
酸性岩の岩型とSr同位体比初生値(Sr I 値)の関係について : 深成岩および変成岩
-
255 生駒山地南部石英閃緑岩の地球化学的性質とそのRb-Sr年代
-
602 東南極ナピア岩体、パドー山付近の始生代片麻岩の化学的特徴とSm-Nd年代
-
東南極ナピア岩体,パドー山の始生代片麻岩のSm-NdおよびRb-Sr全岩年代
-
飛騨山地船津花崗岩類について : 深成岩
-
MAT260によるSr同位体比測定及びRb・Sr定量分析
-
後期中生代の塩基性深成岩類のSr同位体比の広域的変位 : 深成岩
-
中部九州内帯花崗岩類のRb-Sr全岩アイソクロン年代
-
P-98 北上帯東縁部の前期白亜紀花崗岩体中に共存するアダカイト質花崗岩類とカルクアルカリ質花崗岩類の成因関係
-
柳井地域の領家花崗岩と広島花崗岩のSr同位体比 : 深成岩
-
鳥取県西部根雨付近に分布する金持班れい岩体のSr同位体比
-
近畿及び瀬戸内領家に産する塩基性岩のSr同位体比 : 深成岩および変成岩
-
O-50 北上帯から見い出された前期白亜紀および古第三紀高Mg安山岩類について(6. 環日本海・オホーツク海の火成活動とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
-
P-204 南部北上帯・アダカイト質花崗岩類の岩石化学的性質(27. 深成岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク