97. 深海底炭酸塩堆積物のESR年代
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
四国沖から採取された2本のIMAGESコアを用いた第四紀後期におけるテフラ層序(西太平洋におけるIMAGESコアを用いた高時間解像度の環境復元)
-
S-32 台湾チェルンプ断層掘削計画HoleBコア試料分析プロジェクトの概要とその成果速報((3)南海トラフ地震発生帯研究の最前線とこれから,口頭発表,シンポジウム)
-
P-185 伊豆・小笠原海嶺北域のテクトニクス : 島弧内リフトと衝突帯
-
O-224 台湾南部Kentingメランジにおける帯磁率異方性を用いた微細変形構造解析
-
O-166 帯磁率異方性からみたテクトニックメランジュのファブリック
-
P-50 メタン湧水域における海底自然ガンマ線異常 : 日本海東縁・台湾南西沖の計測結果(11.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
-
2004年スマトラ・アンダマン地震震源海域における海底変動の観察((1)地震発生帯掘削研究:陸上・海底・過去・未来)
-
O-100 台湾チェルンプ断層掘削計画で採取されたHoleBコア試料および間隙水における解析・分析(12.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
231. 1993北海道南西沖地震域より得られたピストンコア
-
浜松沖前弧斜面上部に発達する活断層とテクトニクス
-
O-130 台湾チェルンプ断層掘削プロジェクトHoleB断層コアにおける摩擦発熱温度の推定(13.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般講演)
-
62.ボーリング調査による台湾チェルンプ断層帯の構造解明(ボーリング・孔内試験,口頭発表)
-
P-76 台湾チェルンプ断層掘削計画Hole-Bコア試料を用いた断層帯の浸透率構造とその多様性(12.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
P-75 台湾チェルンプ断層掘削計画で採取されたHole Bコア試料の化学分析(12.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
P-74 台湾チェルンプ断層掘削計画Hole Aにおける断層岩の組織 : Hole B解析の先行研究として(12.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
P-73 台湾チェルンプ断層掘削計画Hole Aコア試料中の断層岩から検出されるビトリナイト反射率(12.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
台湾チェルンプ断層掘削計画で採取された掘削コア試料の非破壊連続物性計測の速報((1)地震発生帯掘削研究:陸上・海底・過去・未来)
-
台湾チェルンプ断層掘削の概要および応力計測と孔内検層の速報((1)地震発生帯掘削研究:陸上・海底・過去・未来)
-
218. 深海底堆積物のESR測定 : 氷期・間氷期におけるMn濃度の変遷
-
7. 電子スピン共鳴法を用いた炭酸塩堆積物の溶解度の評価
-
O-72 IODP Expedition 316航海で採取された付加体堆積物の高速剪断すべり挙動(8.「ちきゅう」による南海トラフ地震発生帯掘削計画ステージ1Aの成果,口頭発表,一般講演)
-
足柄層群南縁の衝上断層(日向断層)とその地震テクトニクス上の意義
-
P30. 異なる手法による各種岩石試料の密度・有効間隙率測定の比較(調査・計測,ポスターセッション)
-
九州、上甑島貝池の堆積過程と堆積速度について(12.堆積作用・堆積過程)
-
O-144 房総半島南部,江見層群の変形構造-温度-圧力解析(18. 付加体)
-
医療用X線CT装置における階調値の誤差の検証
-
P-104 高速すべり破壊に伴う断層帯の透水係数の変化の推定(17.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
-
II-2 地球表層のマスバランスと沈み込み帯の意義
-
337 未固結堆積物の変形構造と物性変化 : 三浦層群三崎層にみられる面なし断層について(構造地質)
-
482. X線CTスキャナーを用いた堆積物の高精度物性解析
-
573 浮遊性有孔虫のESR測定に基づいた古環境解析
-
深海曳航式地形・地質・地球物理マッピングによるプレート縁辺域の活動度の探査・モニタリング計画
-
伊豆衝突帯テクトニクスと物質循環 (総特集 プレート沈み込み帯における物質循環) -- (3章 付加体構造、テクトニクスと物質循環)
-
97. 深海底炭酸塩堆積物のESR年代
-
50. ボーリング孔壁のブレークアウト解析による初期地圧絶対値推定の一例(ボーリング,口頭発表)
-
P-105 未固結泥を用いた中-高速摩擦実験と含水率の影響(17.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク