多人数を対象とした教育実習オリエンテーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
千葉大学教育学部では,370名の小学校教員養成課程の学生を対象に,教育実習の事前指導として,教育実習オリエンテーション」を開講し,実施している.目的は,初等教育のねらい,内容,方法について基本的な事柄を知り,教育実習の準備を行うものである.昭和61年度で20年目になるが,その間の内容や方法について,指導教官や学生のアンケート調査等を参考資料として分析し,考察したものである.受講学生の93.6%が役立つという回答をし,指導教官のほとんどが役立つという回答をしていることから,この計画は成果があったといえる.とくに,テレビ利用を主体にした視聴覚教育機器の活用は多人数教育用として,大きな効果をあげたと思われる.さらに,指導プログラムの開発と施設設備の充実が必要である.
- 日本教育工学会の論文
著者
関連論文
- 学習(527〜534)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 532 教育実習生の授業におけるフィードバックの効果
- 2Cp-3 マイクロティーチングの比較研究 (その5)
- マルチメディアネットワークにより実現する遠隔地間での同時進行授業の実施
- 授業過程の心理学的研究I(第1部)
- 番組分析と視聴行動の研究 : 放送教育番組のタクソノミーの研究開発(第3セッション,メディアの複合と番組分析-第7回大学放送教育研究シンポジュウムの記録-)
- 新センター設立までの沿革について
- 大学での自分の講義に対する自己評価
- 第3章 「教育方法・技術」の講義に対する自己点検(大学の授業改善 I-より良い実践と研究法の確立をめざして-)
- 小学校理科の授業分析 (2) : 教師の発問と児童の応答とその対応行動
- 第5章 音声・文字多重放送番組の情報比較 : NHK、テレビ小説『京、ふたり』第100回放送より(映像教材の構成と機能の分析に関する研究1991)
- 第7章 テレビ番組による視聴能力の調査研究II : 『千葉県のすがた 人口分布』を利用して(番組分析と視聴学習行動の研究 : 放送教育番組のタクソノミーの開発を目指して)
- 小学校理科に対する学部学生の意識について (3)
- 小学校理科に対する学部学生の意識について(2) : 学生による授業評価より
- D124 小学校理科に対する学部学生の意識について
- C-21 マイクロティーチングの比較研究(その2)
- C-16 マイクロティーチングの比較研究
- 多人数を対象とした教育実習オリエンテーション
- 第4章 「教育方針・技術」の講義に対する自己点検(II)(第1部 研究論文,大学の授業改善 III-調査研究と実践報告-)
- テレビ映像を利用した視聴学習(教育番組のタクソノミー開発-番組分析と視聴行動の研究-)
- 教育実習における授業の技術指導の必要性について
- 2)教育用ディスプレイシステム : CCTVの教育的利用と効果(第5回テレビジョン技術応用研究会)