黒瀬川-古領家-南部北上陸塊の構造的枠組みの復元(古領家帯と黒瀬川帯の構成要素と改変過程)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
黒瀬川-古領家-南部北上陸塊の枠組みについて, 古地磁気, 白亜紀花崗岩の活動様式, 構造運動の様式, 花崗岩体の放射年代, 付加体群の化石年代・放射年代などを基礎に, 今日課題とされるべき問題を検討した.黒瀬川-古領家-南部北上陸塊の枠組みには, 今日およそ二つのモデルが提示されているようにみえるが, その中で, この陸塊を, 大分-熊本構造線-中央構造線-棚倉構造線にそって移動してきた地質体であると規定するモデルIは否定されることを指摘した.そして, 陸塊と内帯付加体群の縫合線は, 内帯のジュラ紀から最前期白亜紀付加体より古い花崗岩・変成岩の分布域の北限によって規定される…東北日本では御斎所変成岩(内帯付加体)と日立変成岩(陸塊)の間に位置する…とするモデルIIと, 白亜紀における東北日本と西南日本の構造的関係とを, 総合的に研究するのに必要な視点を検討した.
- 2000-03-15
著者
関連論文
- 12.黄金道路急崖斜面における岩盤崩壊機構と調査における着目点(斜面崩壊(1),口頭発表)
- 66. 黄金道路急崖の斜面形状を支配する岩石構造と崩壊素因の研究(地下水(2),斜面崩壊(3),口頭発表)
- 北海道広尾-宝浜地域一般国道336号沿いの地質と斜面変動 : 斜面変動に関わる岩石構造の特徴と起源(17.ノンテクトニック構造)
- 宮崎県五ヶ瀬町地域の秩父累帯,鏡山層から後期ペルム紀型放散虫化石の発見とその意義
- 10. "秩父帯南帯"の新考察 (その1) : 五ヶ瀬町地域について
- O-59 九州,黒瀬川地帯デボン系内大臣層の層序の再検討と砂岩組成(9. 地域地質・地域層序)
- 西九州,秩父累帯ペルム系の砂岩中の砕屑性ザクロ石
- 黒瀬川帯デボン系砂岩中の砕屑性鉱物の化学組成からみた黒瀬川帯デボン紀における後背地(破屑物組成・組織と続成作用)
- 熊本県海浦地域のジュラ系と二枚貝化石相 : 地域地質教材開発(その1)
- 中央構造線活断層系三野断層の最新活動時期
- 徳島平野における中央構造線活断層系の活動履歴
- O-216 中央構造線活断層系鳴門南断層における断層ガウジの微細構造
- 野島断層における各種物理探査法の適用実験
- 活断層調査への物理探査法の適用性研究(1) -野島断層における現場実験結果-
- つくば社有地構内1350mボーリングコアの地質学(6)断層とダメージ帯に発達する微小クラック
- 17. 福井県和泉村東部地域に分布する手取層群の礫組成
- 27. 福井県和泉村東部地域に分布する手取層群の地質と堆積相
- O-222 九州黒瀬川帯の中・古生代砂岩の化学的特徴と日本列島の造構体系
- 野島断層における各種物理探査法の適用実験
- 熊本県八代山地東域の下部白亜系と二枚貝化石相
- 黒瀬川-古領家-南部北上陸塊の構造的枠組みの復元(古領家帯と黒瀬川帯の構成要素と改変過程)
- 23 熊本県東陽村〜泉村に分布する中・古生界 : (その1) 層序と構造
- 熊本県八代郡泉村二重地域の"柿迫層"と球磨層から後期ペルム紀型放散虫化石の発見
- 日本列島のペルム紀〜白亜紀砂岩の改訂BI図と後背地の造構場
- 静岡県西部下部白亜系伊平層の層序と化石相
- 三重県鳥羽地域の下部白亜系松尾層群の貝化石
- 北海道一般国道333号ルクシ橋周辺域の常呂帯の地質構造と斜面変動(17.ノンテクトニック構造)
- つくば技術開発センター1350mボーリングコアの地質学(1)基盤岩類の地質概観
- 福井県和泉村東部地域に分布する手取層群石徹白亜層群から産出したイノセラムス化石とその意義
- 宮崎県五ケ瀬地域の中生界と二枚貝化石相
- 宮崎県鞍岡地域から産出した後期三畳紀二枚貝化石とその地質学的意義
- O-152 広島県細見谷地域の地質構造
- 中央構造線活断層系川上断層の断層露頭
- O-229 四国中央部三波川帯の変形史に関する若干の考察(26. 変成岩とテクトニクス)
- 先市之川時階の中央構造線
- 中央構造線にそう三波川変成岩の変形作用:カーボネイト脈の形成
- O-152 中央構造線にそう三波川変成岩の変形作用 : ダメイジ帯の小断層群
- 西南日本の中・古生代造構作用の諸問題 : 高圧変成帯の造構作用
- 高知県大栃付近の秩父帯および四万十帯の白亜系砂岩の比較
- 大分県楯佩山南方の新開層から後期ジュラ紀放散虫化石の発見
- つくば技術開発センター1350mボーリングコアの地質学(3)石英のクラック
- 熊本県八代郡泉村糸原地域の含礫泥岩層より高圧変成岩礫の産出とその地質学的意義
- O-33 四国中央部今久保地域三波川帯の地質構造 : テクトニックな構造か非テクトニックな構造か(4. ノンテクトニック地質構造,口頭発表,一般発表)
- O-98 四国西部秩父帯北帯の地質構造(11. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
- O-234 石英のクラック、2つの型 : 応用地質つくば技術開発センター1350mボーリングコアからの例(19. 岩石・鉱物の破壊と変形(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-187 片状岩の複合微小断層の組織(19. 岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般発表)