丹沢山地,玄倉附近の変成岩類,その1,源岩地質および変成史の概観
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
第10次南極地域観測隊で発見したモレーンフィールド
-
25. 中朝プレートの一部としての飛騨-隠岐帯と飛騨ナップの形成
-
飛騨ナップの形成と中生層のテクトニクス : 飛騨地域の構造発達史
-
飛騨帯における火成活動の変遷の化学的特徴
-
飛騨変成帯中央岩体北部の岩石学的研究
-
近畿地方東部の領家帯の地質:特に花崗岩の岩体区分と相互関係
-
小豆島および讃岐東部の領家帯
-
富山県南東部,和田川および小口川周辺の飛騨変成岩類と深成岩類
-
阪神大震災と学校(2) : 教師のための地震工学
-
泉南地域の領家帯
-
320 スリランカ,ワンニー岩体の構造発達史とスリランカ原生代テクトニクス(構造地質)
-
1. スリランカ中央部に分布するアリーナ片麻岩類の地質構造発達
-
飛騨変成帯中央部の地質構造と岩石の分布について
-
飛騨変成帯における2,3の放射性年代について : 飛騨複合岩体の研究IV
-
丹澤深成帯東部で認められた,はんれい岩とホルンフェルスの接触部のメタブラスティック岩
-
丹沢山地,玄倉附近の変成岩類,その1,源岩地質および変成史の概観
-
中部地方領家帯全般の地質構造:中部地方領家変成帯の構造-第2部-
-
先カンブリア代東ゴンドワナランドの最近の研究
-
3 インド-スリランカ-東南極付近の原生代-中生代ゴンドワナ再構成
-
やまと山脈東南方における隕石の発見
-
東南極宗谷海岸スカルブスネス地域の地質と構造 : 深成岩および変成岩
-
東南極宗谷海岸の地質構造 : 深成岩および変成岩
-
370. カリ長石を伴う変成作用 : 飛騨外縁帯青海結晶片岩
-
飛騨外縁帯西部地域のオリストストロームとその造構論的意義
-
インド,東ガーツ帯ヴィシャカパトナム北東のシース褶曲 (総特集 地域地質研究の多様な展開--グローバルテクトニクスの深化に向けて)
-
超大陸の形成・分裂と地球環境--10〜5億年前の地殻テクトニクス研究の動向 (特集 超大陸の形成・分裂と地球環境--原生代後期から古生代初頭へ)
-
436 南インドに分布するグラニュライト中のキン青石-スピネル平衡関係(変成岩)
-
435 カルクシリケイトから求めた南インド,ケララ・コンダライト帯のP-T-Fluid履歴(変成岩)
-
367 南インド,ケララ・コンダライト帯に産する含フローアパタイトペグマタイト : CO_2流入経路の証拠(深成岩)
-
323 東ゴンドワナ、インド・南極対置区の原生代-初期古生代テクトニクス(構造地質)
-
ゴンドワナ超大陸原生代変動帯の研究--インドと南極の地質対比
-
南極昭和基地周辺地域の地質構造 : 深成岩および変成岩
-
米国隊1979-1980年のエルスワース山地オペレーション参加報告 (英文)
-
東南極スカーレン地域の地質 : 深成岩および変成岩
-
阪神大震災と学校(1) : 減災のための教育
-
24. 飛騨外縁帯蒲田地域の構成岩類の岩石学的性質
-
21世紀の地学教育に向けて(2) : 教員養成大学の戦略
-
21世紀の地学教育に向けて(1) : あたらしい地学教育の基礎とは何か
-
飛騨外縁体中西部地域のオリストロームとその成因
-
東南極オングル海峡付近の底質採集 : 第10次南極地域観測隊地質部門報告(2)
-
リュツォ・ホルム湾沿岸付近およびやまと山脈の地質調査 : 第10次南極地域観測隊地質部門報告(1)
-
近畿地方中央構造線付近の圧砕性岩類 : 圧砕性岩類の形成条件 : 深成岩および変成岩
-
岐阜県荘川地域の地質と岩石 : 飛騨複合岩体の研究IV
-
茂住変塩基性岩体と円山角閃岩体の化学組成 : 飛騨複合岩体の研究V
-
飛騨変成帯産出石灰岩の組織について : 飛騨複合岩体の研究II
-
富山県西南部百瀬川上流の飛騨変成帯の岩石と構造 : 飛騨複合岩体の研究 I
-
TERTIARY PLUTONIC ROCKS IN THE FOSSA MAGNA REGION, CENTRAL JAPAN
-
諏訪湖北部の地質と岩石 : 特に守屋変成岩と第三紀深成岩について
-
近畿地方領家帯中央構造線付近の圧砕岩類 : (2)花崗岩類の圧砕構造と鉱物変化 : 深成岩・変成岩
-
レーザーマイクロプロープによる領家花崗岩構成鉱物の定性分析の試み : 深成岩・変成岩
-
丹沢石英閃緑岩体北縁で観察された変成岩類と非変成岩類の関係
-
O-323 近畿地方東部の領家変成帯に産するザクロ石-斜方輝石変成岩(27. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク