Kangaroo の舌乳頭について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Kangaroo (Macnopus giganteus 10才、♀)の舌乳頭を観察したるに1. P. vallataeは舌表面より深く陥没し、これを取巻く溝は乳頭の背側中央部にが細い孔(径約0.3mm)となつて、舌背にそそぐが如き特異なる形態を示している。味蕾は比較的多い。かかる形態の乳頭はOppelの叢書に見られるSchnabeltiereカモノハシ(Ornithorthynchus anatinus)のものに近似している。2. P. foliataeは長楕円状を示し片側に7∿8ケ排列す。味蕾は前者に比して少い。3. P. collicularisは中央部が僅かに凹む丘状様の乳頭で、舌中央部より後部側縁に散在している。味蕾はない。4. P. fungiformesは舌尖部の外側縁に近く存し、片側約10ケある。味蕾はない。5. P. filiformesは舌背全面に密生する線細なもので、その上端はいづれも2分岐している。
- 九州歯科学会の論文
著者
-
中島 孝
Department Of Histology Kyushu Dental College
-
中島 孝
九州歯科大学組織学教室
-
島村 昭辰
九州歯科大学組織学教室
-
田村 威
九州歯科大学組織学教室
-
古賀 四郎
九州歯科大学組織学教室
-
島村 昭辰
九州歯科大学
-
田村 威
組織
-
古賀 四郎
組織
関連論文
- A STUDY ON THE AGE DISTRIBUTION FOR DECIDUOUS TEETH ERUPTION
- シマウマ Equus Lebra Linnaeus の舌乳頭に就て
- 歯牙の重心について
- 30. 歯軸に就て(九州歯科学会総会抄録)
- 有郭乳頭内に現れたる Epithelial pearl に就て
- ラマ Lama の舌乳頭に就て : Lama huanachus Mol.
- 分娩回数と歯牙健康度
- 新局所麻酔剤 E. P カインの臨床成績に就て
- 最近 1 年半に当教室で行つた歯槽膿漏手術に関する二、三の考察(第 1 回報告)
- 某セメント工場重労務者の重心について
- Kangaroo の舌乳頭について
- 有廓乳頭内に認められた上皮眞珠に就て(第 17 回九州歯科学会総会)
- 人の横口蓋皺襞について(第 16 回 九州歯科学会総会)
- 魚類の歯牙に関する研究 : 形態学的観察
- 象の舌乳頭に就て
- 金蛇口腔腺に就て
- 生体における重心の研究 : プロ野球、陸上競技、ラグビー、柔道、大相撲
- 再び和蘭字彙について(一般講演抄録,日本歯科医史学会第6回学術大会講演抄録集)
- 日中医 松添宝水に関する補遺(一般講演抄録,日本歯科医史学会第6回学術大会講演抄録集)
- 和蘭字彙について
- 9.和蘭字彙の序文と邦訳の俗語について(日本歯科医史学会第5回学術大会講演抄録)
- 10.和蘭字彙における歯科関係用語について(日本歯科医史学会第5回学術大会講演抄録)
- 21.顕微鏡名考(日本歯科医史学会第5回学術大会講演抄録)
- 22.抜歯師の道具,とくに抜歯鉗歯について(その1)(日本歯科医史学会第5回学術大会講演抄録)
- 左右対称性に現われた下顎乳中切歯の晩期残存例(32 才男性)
- カイウサギ切歯の異常発育例について
- 86. コイ・フナの咽頭骨周囲粘膜にみられる筋の横紋構造について
- 4. 乳歯残存に関する諸報告の統計的観察
- 象牙細管の数及び大きさに就て
- 6. 嘉永二年の種痘伝播について(10 月例会, 九州歯科学会)
- 5. 天保年代における島原の解体について(10 月例会, 九州歯科学会)
- 天草島学童の歯牙交換について
- Lyssa (Tollwurm) に関する研究(トラ)
- (推)比成長に関する研究 : Swiss albino 近交系(九州歯科学会総会抄録)
- 比成長に関する研究 (Swiss Albino/Ma.Ms)
- (推)生体に於ける重心の研究 : プロ野球、陸上競技、ラグビー、柔道、大相撲(九州歯科学会総会抄録)
- 秋田県温泉地の斑状歯罹患の現況に就て