18. 接着性エナメル質被覆材について : 1. エナメライトの臨床成績及び基礎的実験(一般講演抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 新規ホワイトニング用修復システム(SI-R20209)の接着性能 : 第2報 サーマルサイクル負荷による影響
- 新規ホワイトニング用修復システム(SI-R20209)の接着性能 : 第1報 ヒトエナメル質との微小引張接着強さ
- 中国人の上顎前歯における唇側エナメル質の厚さ
- 各種ボンディングシステムの象牙質接着性 : 水中保存3か月後のMicrotensile bond strength
- ネパール山岳高地住民(ランタン村チベッタン族)の歯科学術的調査
- 19. ポーセレン・インレーの合理的な合着操作法(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿19 ポーセレン・インレーの合理的な合着操作法
- 歯科用 CAD/CAM システム (CEREC^[○!R]) を用いたオールセラミックレストレーション
- 23. 歯科用 CAD/CAM システム (CEREC^[○!R]) を用いたオールセラミックレストレーション(第 53 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿23 歯科用 CAD/CAM システム (CEREC^) を用いたオールセラミックレストレーション
- 10. ビンブラスチンの象牙質形成に及ぼす影響に関する組織学的研究 : 1. 酢酸鉛注射による硬組織内時刻描記法の応用(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 10∿1040 ビンブラスチンの象牙質形成に及ぼす影響に関する組織学的研究 : 1. 酢酸鉛注射による硬組織内時刻描記法の応用
- コンポジットレジンの窩縁形態
- 22. 市販コンポジットレジンの応力緩和(第 42 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 合着用セメントの機械練和
- 22-1130 市販コンポジットレジンの応力緩和
- グラスアイオノマーセメントの表面亀裂 : 第 2 報亀裂と離液との関連性
- 局所麻酔によるアドレナリン過敏症と思われた 1 症例(2 月例会抄録, 九州歯科学会月例会報告)
- グラスアイオノマーセメントの表面亀裂 : 第 1 報 亀裂の発生
- 10. 合着用セメントの機械練和(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 25. 酸蝕症に随伴せる歯牙磨耗症の興味ある一症例(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 6. ヒト唾液の免疫学的研究 : 第 1 報血球数の変動と電気泳動について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 24. 沖縄県における先天性風疹症候群児童の口腔内所見(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 1-1020 牛歯髄の Aspartate aminotransferase の性質
- 27. 歯牙の漂白について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 5. 沖縄における中・高校生の歯牙並びに歯肉疾患の疫学的研究第 1 報(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 歯科用陶材に対する局所塗布フッ化物の影響 : 主論文の要旨
- 歯科用陶材に対する局所塗布フッ化物の影響
- 2. 歯科修復材料に対する各種局所塗布弗化物の影響 : (第 4 報)表面粗さについて(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 歯牙ならびに歯肉疾病と口腔環境についての研究(その 3)
- 15. 弗化物酸等取扱い工場就業者の健康調査(第 1 報)歯科的検診について(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 14. 歯科用修復材料に対する各種局所塗布弗化物の影響 : (第 3 報)色調変化について(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 切歯結節に伴った Palatal Invagination の 1 例
- エナメル質形成不全の 1 例
- 齲蝕検出の探針について(その 1)
- 歯牙ならびに歯肉疾病と口腔環境についての研究(その 2)
- 41. Streptococcus Mutans と初期ウ蝕に関する研究 : 1 報 Streptococcus mutans の性状について
- 23. 歯科修復材料に対する各種局所塗布弗化物の影響(第 2 報)
- 同一口腔内に現われた矮小歯、異常結節および歯内歯を伴った一例
- 同一口腔内に現われた癒合歯, 先天的欠如歯及びエナメル質形成不全を伴った一例
- 40. 市販シリコーンゴム印象材の寸法安定性に関する検討(第一報)(一般講演抄録)
- 18. 接着性エナメル質被覆材について : 1. エナメライトの臨床成績及び基礎的実験(一般講演抄録)
- Enamelite 修復の臨床試用成績について
- 3. 齲蝕検出における探針について(第 1 報)
- 10-1012 合着用セメントの機械練和
- 41. アマルガムの破折に関する研究 : 第 1 報破面の観察(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20. 歯牙表面温度(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20 歯牙表面温度
- 19. 水硬性カルボキシレートセメント "Unident" の性状(第 4 報)(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 1. 初期齲蝕の診断と処置について
- 歯牙ならびに歯肉疾病と口腔環境についての研究(その 1)
- 25. ヒト唾液の免疫学的研究 : 第 2 報 PMN 数と免疫蛋白 (SIgA) の変動について(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 25 ヒト唾液の免疫学的研究 : 第 2 報 PMN 数と免疫タンパクの変動について
- 32. 窩洞裏層剤による各種コンポジットレジンの硬さの変化について
- 56. 複合レジンの表面アラサに関する研究(第 1 報)