実験用ビーグル犬の横口蓋ヒダ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Researches on the rugae palatinae transversus were made by using plaster impression models of palates of 60 head of experimental beagles (male : 31, female : 29). Possible relationship between bones and rugae was also studied by their radiographic observations. Measured values of palates 1. The average width between the canines was 30.6 mm for male and 28.7 mm for female ; the average of the largest palatine width was 53.5 mm for male and 50.6 mm female ; the average width between the 1st molars was 30.5 mm for male and 29.1 mm for female ; that between the 2nd molars was 29.8 mm for male, and 28.6 mm for female. 2. The average palatine length (between median line and the line connecting the most inner projecting point of the 2nd molars) was 78.3 mm for male and 73.5 mm for female. 3. Sex difference existed in both of palatine width and length of the part anterior to the 4th premolar. That is, the anterior part of the female palate was narrower and compressed lengthwise, compared with that of male palate. Morphology of rugae palatinae 1. Forty heads of beagles (male : 17, female : 23) had 9 rugae, and 19 heads of beagles (male : 13, female : 6) 10 rugae. No sex difference was observed in the incidence of rugae. 2. No sex difference was observed in the appearing condition for the morphology of rugae. 3. Almost all the rugae were symmetrical and continuous. 4. For both sexes the 5th and 6th rugae were diversified morphologically. The other rugae had little variation. 5. The most posterior margin of rugae was around the medialis of the 2nd molar. Radiographic observation It is considered that there is no morphological relationship between rugae and bony palates, and yet rugae are formed with some functional significance, independent of bones.
- 九州歯科学会の論文
- 1983-08-25
著者
-
和田 忠子
福岡歯科大学カリニュラム・FD委員会
-
小川 和久
福岡歯大・診断・全身管理学講座 画像診断学分野
-
原田 吉通
福岡歯科大学歯科放射線学講座
-
原田 吉通
福岡歯大
-
大津 隆一
九歯大・1口解
-
和田 忠子
福岡歯科大学 歯科放射線
-
小川 和久
福岡歯科大学・放射線
-
和田 忠子
福岡歯科大学歯科放射線学講座
-
原田 吉通
福岡歯大・歯科放射線
-
大津 隆一
九州歯科大学口腔解剖学第1講座
-
工藤 晃正
九州歯科大学口腔解剖学第1講座
-
谷口 英昭
九州歯科大学口腔解剖学第1講座
-
原田 吉通
福岡歯科大学・歯科放射線
関連論文
- 65. 台湾先住民族の形質人類学的研究 : 1. パイワン族, ルイカ族の時代的推移(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 39. 台湾先住民族の形質人類学的研究 : 2. アミ族(14 歳)頭顔部の計測について(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 39-1028 台湾先住民族の形質人類学的研究 : 2. アミ族(14 歳)頭顔部の計測について
- 66-1546 台湾先住民族の形質人類学的研究 : 1. パイワン族, ルカイ族の時代的推移
- チュートリアル方式による小グループテーマ別学習 : 福岡歯科大学における試み
- 舌および口腔底の超音波断層撮影法
- 乳中切歯結節, 過剰歯およびその他数種の異常を伴った 1 例
- 1. 乳中切歯結節, 過剰歯およびその他数種の異常を伴った 1 例(12 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 16.MRIによる咀嚼筋変化の基礎的研究(第26回福岡歯科大学学会総会抄録)
- MRI診断のインプラント臨床における有用性と下顎骨断面形態の精度
- MRIによる咀嚼筋の研究 : 第1報 : MTC画像について
- 20.「汎用データーベースソフトを用いたWeb予約管理システムの構築(第2報)」(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 12.『当科における唾液腺検査法についての検討』(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 23.GE横河製ワークステーションを用いた三次元構成画像の基礎的検討 (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 汎用データベースソフトを用いたWeb予約管理システムの構築(第1報)(第127回福岡歯科大学学会例会抄録)
- CT検査におけるMPR画像の検討 : 上顎洞周辺の病変について
- 29.ヘリカルCT(横河Supreme System)による上顎洞およびその周辺の病変の有用性(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 28.MRI拡張強調画像の基礎的研究(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 1.5Tesla MRIに及ぼす歯科用材料の影響 : SE法における水平断画像の観察
- 歯科医学教育に関する研究 : 卒業生のアンケート調査について
- MRI拡散強調画像の基礎的研究 : 第二報
- ヘリカルCT(横河 Supreme System)の歯科領域での有用性について
- パノラマエックス線写真の分析 : 埋伏歯及び歯の欠損の把握
- P-2.MRIに及ぼす歯科用材料の影響(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 27.MRIにおける顎関節撮影像の基礎的研究(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 26.MRI Shimadzu MAGNEX150の使用経験(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 47 微小焦点 X 線拡大撮影法の歯科への応用
- 頭頸部領域に発現した血管腫の症例 : MR画像の有用性について
- 矯正歯科開業医院におけるX線検査の頻度に関する研究 : 特に開業医院と大学附属病院との比較について
- 35.矯正歯科患者の撮影頻度についての研究 : 矯正専門開業医院での調査(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 6.イヌ舌の血管走行についての基礎的研究(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 歯科医学教育に関する研究 : 教育者の意識調査について
- 歯科医学教育に関する研究 : 特に歯科放射線の卒後教育について
- 2-3.歯科用X線フィルムKodak Ektaspeed Plusの特性について(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 1-17.X線写真から見た歯の欠損について(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 歯科医学教育に関する研究 : 特に歯科放射線の卒前教育についての検討
- CCDカメラを用いた歯科用X線装置Radio Visio Graphy(RVG)について
- 3.パーソナルコンピュータを利用した放射線科受付業務支援システムの試作(第110回福岡歯科大学学会)
- 1-21 オトガイ頭頂方向撮影による下顎頭の観察(その2)(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 頭部X線規格撮影における患者被曝の軽減
- 37.Radio Visio Graphy(RVG)の使用経験について(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 36.顎関節軸位撮影における頭部固定器の検討 : X線入射角度による下顎頭長軸角度の変動(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 歯科X線検査における被曝線量についての研究(1)頭部X線規格撮影
- 2. ホンドタヌキの歯科学的研究(第 41 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-2 ホンドタヌキの歯科学的研究
- ホンドタヌキ (Nyctereutes procyonoides viverrinus T.) の横口蓋ヒダの形態学的研究
- 5. ホンドタヌキの横口蓋ヒダの形態学的研究(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 5 ホンドタヌキの横口蓋ヒダの形態学的研究
- 両側の下顎第 1・第 2 小臼歯に現れた taurodontism 様の歯髓腔を有する多根歯例
- 対称的に現れた上顎第 3 大臼歯の多根歯例
- 歯科における偶発症の 9 例
- 反対側に転位, 埋伏した歯に由来する含歯性嚢胞の 1 例
- 下顎第一大臼歯が転倒埋伏した 1 例
- 55. パノラマ写真によるスクリーニング検査結果の分析(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 35. 開業歯科医院における散乱線の分布(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 35-0956 開業歯科医院における散乱線の分布
- 56-1426 パノラマ写真によるスクリーニング検査結果の分析
- 39. デンタルフィルムの鉛箔と画像との関係(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 上顎第 1 小臼歯に現われた臼旁結節 2 例について
- 判別関数による下顎切歯の歯種判定
- 日本人犬歯の形質ならびに他歯との相関についての研究 : 主論文の要旨
- 7. 日本人犬歯の形質ならびに他歯との相関についての研究(11 月例会, 九州歯科学会)
- 日本人犬歯の形質ならびに他歯との相関についての研究
- 下顎前歯部両側性に現われた乳歯過剰歯の一例
- 回転パノラマ断層撮影装置AZ3000の撮影機能における基礎的検討
- 12. パノラマ断層撮影法における上顎洞粘膜肥厚の検出能と限界
- 11. Webを用いたインタラクティブテキストの開発
- 10. CTにおけるX線量適正化の検討
- MRIによる咀嚼筋の研究 : 第2報 : MTC画像の臨床的評価
- 断層方式パノラマエックス線写真の読影の基本
- 47. 微小焦点 X 線拡大撮影法の歯科への応用(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 23. ホンドキツネの歯科学的研究(第 44 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 23∿1120 ホンドキツネの歯科学的研究
- 1. ホンドキツネの歯科学的研究(第 43 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿1 ホンドキツネの歯科学的研究
- 1. ビーグル犬の歯科学的研究(第 41 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-1 ビーグル犬の歯科学的研究
- 51. 実験用ビーグル犬の横口蓋ヒダの形態学的研究(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 51-1346 実験用ビーグル犬の横口蓋ヒダの形態学的研究
- 九州日本人の下顎第2乳臼歯におけるDeflecting Wrinkleについて
- 1. 日本人犬歯の形質に関する人類学的研究第一報
- 28. 同一個体における犬歯と他の歯牙との大きさの相関について
- Self-developing dental X-ray film PHIL-X30″について
- 23.顎関節のX線撮影に関する検討 : パノラマX線撮影について(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 23.学生実習に関わる放射線被曝について(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- ホンドキツネ (Vulpes vulpes japonica) の下顎骨骨折の 1 例
- 前歯の先天的欠如について
- 犬の頭部 X 線撮影規格化について : 下顎骨(ビーグル犬)の計測学的基礎的研究
- 24. デンタルフィルム PHIL-X30″について(第 43 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 実験用ビーグル犬の横口蓋ヒダ
- 5∿0940 デンタルフィルム PHIL-X30" について
- 上顎第 3 大臼歯に現われた 5 根例
- ビーグル犬の上顎切歯部に現われた双生歯の 1 例
- 癒合歯の 5 例
- 開業歯科医院における X 線取扱いの実態調査
- 福岡・山口両県の歯科医師の X 線に関する実態調査
- 断層撮影並びに三次元画像解析システムを用いた上顎洞の形態学的研究 : 主論文の要旨
- 断層撮影並びに三次元画像解析システムを用いた上顎洞の形態学的研究
- 19. 歯科医院における歯科 X 線撮影の現状 : アンケート調査より(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 黒化度補償器 Dodger S Type の使用について