上顎第 1 小臼歯に現われた臼旁結節 2 例について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1) A 64 year old male had a tubercle on the central buccal surface of upper left first premolar. 2) A 30 year old male had a tubercle on the mesial buccal surface of upper right first premolar. Bolk wanted, as well known, to see his phylogenetical vestige of the milk dentition of the second and third molars in the paramolar tubercle which he believed to occur only in these two molars. The fact that the tubercle can also appear in the first molar, as confirmed by several previous investigators, and even in the premolar region, as reported in the present paper, is by any means contradictory to his hypothesis.
- 九州歯科学会の論文
- 1974-09-30
著者
関連論文
- 舌および口腔底の超音波断層撮影法
- 乳中切歯結節, 過剰歯およびその他数種の異常を伴った 1 例
- 1. 乳中切歯結節, 過剰歯およびその他数種の異常を伴った 1 例(12 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 矯正歯科開業医院におけるX線検査の頻度に関する研究 : 特に開業医院と大学附属病院との比較について
- 35.矯正歯科患者の撮影頻度についての研究 : 矯正専門開業医院での調査(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 6.イヌ舌の血管走行についての基礎的研究(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 頭部X線規格撮影における患者被曝の軽減
- 37.Radio Visio Graphy(RVG)の使用経験について(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 36.顎関節軸位撮影における頭部固定器の検討 : X線入射角度による下顎頭長軸角度の変動(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 歯科X線検査における被曝線量についての研究(1)頭部X線規格撮影
- 2. ホンドタヌキの歯科学的研究(第 41 回九州歯科学会総会講演抄録)
- ホンドタヌキ (Nyctereutes procyonoides viverrinus T.) の横口蓋ヒダの形態学的研究
- 両側の下顎第 1・第 2 小臼歯に現れた taurodontism 様の歯髓腔を有する多根歯例
- 対称的に現れた上顎第 3 大臼歯の多根歯例
- 歯科における偶発症の 9 例
- 反対側に転位, 埋伏した歯に由来する含歯性嚢胞の 1 例
- 下顎第一大臼歯が転倒埋伏した 1 例
- 種子島住民の歯の形質に関する人類学的研究 : 主論文の要旨
- 種子島住民の歯の形質に関する人類学的研究
- 上顎第 1 小臼歯に現われた臼旁結節 2 例について
- 現代日本人の乳前歯についての形質人類学的研究 : 主論文の要旨
- 現代日本人の乳前歯についての形質人類学的研究
- 判別関数による下顎切歯の歯種判定
- 日本人犬歯の形質ならびに他歯との相関についての研究 : 主論文の要旨
- 7. 日本人犬歯の形質ならびに他歯との相関についての研究(11 月例会, 九州歯科学会)
- 日本人犬歯の形質ならびに他歯との相関についての研究
- 下顎前歯部両側性に現われた乳歯過剰歯の一例
- 23. ホンドキツネの歯科学的研究(第 44 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 23∿1120 ホンドキツネの歯科学的研究
- 1. ホンドキツネの歯科学的研究(第 43 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿1 ホンドキツネの歯科学的研究
- 1. ビーグル犬の歯科学的研究(第 41 回九州歯科学会総会講演抄録)
- Self-developing dental X-ray film PHIL-X30″について
- 23.顎関節のX線撮影に関する検討 : パノラマX線撮影について(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 23.学生実習に関わる放射線被曝について(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- ホンドキツネ (Vulpes vulpes japonica) の下顎骨骨折の 1 例
- 前歯の先天的欠如について
- 犬の頭部 X 線撮影規格化について : 下顎骨(ビーグル犬)の計測学的基礎的研究
- 24. デンタルフィルム PHIL-X30″について(第 43 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 実験用ビーグル犬の横口蓋ヒダ
- 5∿0940 デンタルフィルム PHIL-X30" について
- 上顎第 3 大臼歯に現われた 5 根例
- ビーグル犬の上顎切歯部に現われた双生歯の 1 例
- 癒合歯の 5 例
- 開業歯科医院における X 線取扱いの実態調査
- 福岡・山口両県の歯科医師の X 線に関する実態調査
- 黒化度補償器 Dodger S Type の使用について