歯科用モノマーの細胞毒性 : I.純度の異なるBis-GMAおよびTEGDMAの細胞毒性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Bis-GMAはコンポジットレジンに使用される重要なジメタクリレートの1種であるが, コンポジットレジンに含まれるBis-GMAにはしばしば不純物が認められる.そこでL-929およびHEp-2細胞を用いた細胞回復度試験によって純度の異なる2種のBis-GMAの細胞毒性を評価し, 不純物の細胞毒性に与える影響を検討した.使用したBis-GMAの純度は96wt%と64wt%であったが, 水溶性不純物の影響で64%Bis-GMAのほうが96%Bis-GMAより高い細胞毒性を示した.しかし, 現用コンポジットレジンのBis-GMAは64%Bis-GMAより不純物が少ないと考えられた.また, TEGDMAは比較的強い細胞毒性を示したが, このモノマーはコンポジットレジンマトリックスの重合率を高め, 残留モノマーを減少させる.
- 日本歯科理工学会の論文
- 1994-11-25
著者
-
原嶋 郁郎
新潟工科大院・高度生産
-
今井 弘一
大歯大・理工
-
今井 弘一
大阪歯科大学歯科理工学講座
-
中村 正明
大阪歯科大学・歯科理工学講座
-
平澤 忠
鶴見大学歯学部歯科理工学教室
-
原嶋 郁郎
鶴見大学歯学部歯科理工学教室
-
中村 正明
大阪歯科大学
-
今井 弘一
大歯大・歯理工
関連論文
- 1.ビスフェノールAの発生・生殖毒性について(2003年から2009年に於けるビスフェノールAの生物学的安全性-特に世代を超えた作用と歯科用医療機器との関連-,公開シンポジウムおよびDental Materials Adviser/Senior Adviser特別セミナー)
- P-67 血管新生に及ぼすナノレベル酸化チタンの影響:In vitro管腔様構造形成の障害について(毒性・滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表))
- 歯科用メタクリルレジンに関する研究 : (第9報)加熱重合レジン, ヒートショックレジン, 流し込みレジンおよび常温重合レジンの組成について
- P-67 血管新生に及ぼすナノレベル酸化チタンの影響:In vitro管腔様構造形成の障害について(毒性・滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-29 マウス由来のES細胞とiPS細胞の細胞分化に対するカーボンナノチューブの影響(生体反応・毒性,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- Information Technology と歯科理工学
- P-47 In vitro発生毒性試験法における3種類のES細胞による心筋への分化の比較について(生体反応,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-31 老化と細胞毒性(in vitro) : 各種セメントについて
- A-30 細胞の回復能力からみた細胞毒性試験法の開発について
- 試作歯周包帯剤の臍帯静脈内皮由来細胞による管腔様構造の形成に及ぼす影響
- P-68 歯科用金属曝露による胎児発生への影響(金属,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-32 生体内の代謝活性を考慮した金属イオンの発生毒性(毒性,滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-40 細胞分化障害の回復度から評価するin vitro発生毒性試験法の開発について(生体反応・毒性,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- ES細胞による発生毒性試験法から再生分野への応用(日本再生歯科医学会シンポジウム)
- MS3-2 酵母光生育阻害試験および赤血球光溶血試験を用いた光毒性試験 : バッテリーのバリデーション及び評価委員会での検討中間報告(ミニシンポジウム(3) : 光毒性試験の代替法)
- ES細胞-歯科生体材料分野における価値と展望-
- P-49 各種溶媒中における歯科用セメントの溶解性
- S3-4 モノマーの細胞毒性 : 分子構造について
- P-15 細胞回復度試験法の確立に関する基礎的検討 : 初期細胞数と細胞回復時間について
- 7 加齢に伴う材料の細胞毒性の変動について (in vitro) : とくに老化と歯科材料との関連性 (第404回 大阪歯科学会例会)
- レジンと歯質の接着における酸-金属塩化物混合水溶液の前処理効果
- 光重合レジンの歯質に対する接着のフラクトグラフィー
- ナフタル酸無水物構造を有するメタクリレート類の歯質および歯科用合金に対する接着性
- 発生毒性の観点からみた歯科用モノマー(in vitro)
- 細胞回復度試験法の確立に関する基礎的検討 : 初期細胞数と細胞回復時間について
- 各種合着用セメントの細胞回復度に与える影響(in vitro)
- 義歯安定剤の細胞毒性について(in vitro)
- 本学会臨床系会員を対象とする歯科材料の安全性に係わるアンケート : 調査の詳細(平成15年度歯科器材調査研究委員会報告)
- 本学会臨床系会員を対象とする歯科材料の安全性に係わるアンケート : 調査の要約(平成15年度歯科器材調査研究委員会報告)
- A-15 デュアルキュアー型レジンセメントの重合性 : レドックス重合開始後の光照射の効果
- 「歯科理工学文献データベース」とWebデータベースの現状
- 提案:糖尿病治療薬等の薬剤を浸透させる新しいシステム : 歯冠補綴物を利用した連続薬剤注入の試み
- P2-117 マウス由来のES細胞による歯科用材料の発生に及ぼす影響について(動物実験代替法)
- インジウム添加試作合金の発生毒性と変異原性について(毒性, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-52 インジウム添加試作合金の細胞毒性評価(歯科用合金)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 矯正用光重合レジンの光照射条件による生物学的性質への影響 - プラズマと従来型光照射器によりIC_の比較 -
- P-23 矯正用接着材の細胞毒性 : フッ素徐放性の材料について
- 矯正用接着材のフッ素化合物添加量と細胞毒性について(in vitro)
- B-11 多孔性ジルコニウム-チタン人工歯根の研究(第1報) : 多孔材の基礎的性質
- Down 症候群ヒト由来細胞による歯科用セメント液の細胞毒性についての基礎的検討
- ダウン症候群由来細胞による組織モデル作製へのアプローチ : 歯科材料の生物学的検討(in vitro)
- 障害者介護医療における歯科材料の生物学的検討(in vitro) : ダウン症候群由来細胞による組織モデルへのアプローチ
- 障害者介護医療における歯科材料の生物学的検討 (in vitro) - ターナー症候群について -
- ダウン症候群由来細胞における歯科材料の生物学的検討 : Cytotoxicityについて
- 加齢と生物学的性質について - 小児歯科用材料の細胞毒性(in vitro) -
- 障害者介護医療における歯科材料の生物学的検討 (in vitro) -ダウン症候群について-
- 歯科用メタクリルレジンに関する研究-7-各種架橋密度をもつポリメチルメタクリレ-トに対する流し込みメタクリルレジンの接着強さ
- 歯科用メタクリルレジンに関する研究-6-各種架橋密度をもつポリメチルメタクリレ-トに対する常温重合メタクリルレジンの接着強さ
- 4.鮭由来コラーゲンゲルを用いた3次元培養によるES-D3細胞のdifferentiationへの影響(一般口演,第3回日本再生歯科医学会学術大会および総会)
- 矯正床用光重合型レジンの細胞毒性 (in vitro)
- P-30 細胞機能の障害を指標とした細胞回復度試験法の開発
- 光線重合レジンの細胞毒性(in vitro)
- ヒト歯肉結合組織におけるデルマタン硫酸プロテオグリカン(デコリン)mRNAの発現
- 水銀蒸気の発生毒性 : ES細胞の分化に及ぼす影響について
- 3次元組織モデルの開発 -各種歯科用モノマーの細胞毒性について-
- B-8 歯科材料の光毒性 : 光重合型コンポジットレジンについて
- P-4 各種市販義歯床用レジンの組織モデルに対する影響について(in vitro)
- A-5 組織モデルによるモノマーの細胞回復度について : ATPの生物発光分析
- A-28 歯冠用硬質レジンの物性について
- A-31 臼歯用光重合型コンポジットレジンの物性に及ぼすフィラーの粒度, 含有量の影響
- P-78 ヒトの代謝活性因子を導入したin vitro発生毒性試験法の開発(毒性,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 光重合型コンポジットレジンの重合率分布
- コンポジットレジンの初期重合収縮
- P-32 ポリ(ビスフェノールAジメタクリレート)の加水分解にともなうビスフェノールA生成速度(レジン,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- ビスフェノールA骨格含有メタクリルモノマーの加水分解速度
- デュアルキュアー型レジンセメントにおける光重合およびレドックス重合開始機能
- 歯科用モノマーの細胞毒性 : I.純度の異なるBis-GMAおよびTEGDMAの細胞毒性
- S3-2 モノマーの細胞毒性 : BisGMAの精製度について
- P-28 熱サイクル下にあるコンポジットレジン充〓修復の微小漏洩挙動
- A-22 置換フェニルメタクリレートの細胞毒性(in vitro)
- 歯科修復物の辺縁封鎖性の新しい評価法
- B-2 無毒・無刺激性モノマーの開発に関する基礎的研究 : 1.カルボキシル基置換フェニルメタクリレートの細胞回復度について
- A-15 BisGMA-TEGDMA系ジメタクリレートの重合性
- デュアルキュアー型コンポジットレジンセメントの反応率
- P-49 漏洩開始時期の決定による歯科修復物の辺縁封鎖性評価法
- A-12 インレー用コンポジットレジンの接着性と辺縁封鎖性
- P-42 市販Bis-GMAとその精製物の細胞毒性について(in vitro)
- A-34 デュアルキュアー型レジンセメントの光重合性
- 2-ヒドロキシエチルメタクリレートの水溶液中からの象牙質への吸着
- A-29 コンポジットインレー用レジンセメントの重合特性
- 熱サイクルによる各種光重合コンポジットレジンの耐久性評価
- 歯科用メタクリルレジンに関する研究-8-架橋ポリメチルメタクリレ-トレジンに対する常温重合メタクリルレジンの曲げ接着強さと衝撃接着強さ
- 光重合3-MBAボンディングレジンの組成と歯質に対する接着強さの関係
- B-14 光重合MBAボンディングレジンの歯質に対する接着
- P-5 酸-金属塩化物混合水溶液で処理した歯質に対するMENTA-126レジンの接着強さ
- 薄膜を使用した歯科用レジンの残留モノマーの測定方法
- 29. 試圧時における餅状レジンの圧力
- 試圧時におけるレジン餅状物の圧力
- P-8 修復用コンポジットレジンの歯質に対する接着強さ
- 6-メタクリロキシエチルナフタレン-1, 2, 6-トリカルボン酸無水物の合成とその歯質接着性
- A-1 ポリマーグラフト表面処理フィラーを含む光重合コンポジットレジンの物性
- A-24 HEMAの象牙質に対する吸着
- P-6 歯科用モノマーの象牙質に対する吸着
- A-20 各種環状骨格を有するジメタクリレートの細胞毒性について
- メタクリロイルオキシ安息香酸を含む常温重合レジンの歯質接着性
- A-1 メタクリロイルオキシ安息香酸の歯質に対する吸着
- A-11 メタクリロイルオキシ安息香酸の歯質接着性
- 光重合MENTAボンディングレジンの歯質に対する接着強さ
- A-16 光重合MENTAボンディングレジンの歯質に対する接着性
- A-31 MENTA-236とMENTA-184の歯質接着性