B-23 アパタイトコーティング層の表面分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
熱分解性及びプラズマ溶射法により得たアパタイトコーティング層に対して、薄膜X線回折法、XPS法及びAES法により表面分析を行った。熱分解法により得られたコーティング層の主成分は水酸アパタイトとβ-リン酸三カルシウムであった。これらの相組成及び結晶性は、深さ方向に対してほぼ均一であった。また、結晶質のペロブスカイトは検出されなかった。
- 日本歯科理工学会の論文
- 1996-09-05
著者
-
中村 聡
Institute Of Biomaterials And Bioengineering Tokyo Medical And Dental University
-
中村 聡
東医歯大・生材研・無機材料
-
赤尾 勝
東京医科歯科大学医用器材研究所
-
赤尾 勝
東京医科歯科大学医用器材研究所無機材料部門
-
大柿 真毅
東医歯大・医用研・無機
-
赤尾 勝
東医歯大・医用研・無機
-
大柿 真毅
東医歯大 生材研
-
大柿 真毅
東京医科歯科大学生体材料工学研究所 素材部門 無機材料分野
-
赤尾 勝
東京医歯大 医用器材研
-
周 萍
東医歯大・医用研・無機
関連論文
- ハイドロキシアパタイト上で培養した骨芽細胞様細胞に対するトロンビン調節
- 可視光作動型二酸化チタン光触媒を用いた漂白に関するモデル研究
- A-6 ポーリングアパタイトの腹腔内炎症性細胞に対する作用(生体反応2, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-12 体液中におけるポーリングアパタイトの初期反応(生体反応1,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- ポーリングアパタイトの体液中での細胞接着と増殖(細胞・組織, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 腹腔内に埋入したポーリングセラミックスの表面解析
- 可視光作動型チタニア光触媒を用いたレーザー光による着色歯のホワイトニングモデル実験
- 可視光作動型チタニア(TiO_2)光触媒一過酸化水素水を用いた着色歯のホワイトニングに関するモデル研究
- チタニア(TiO_2)光触媒を用いたテトラサイクリン着色歯のブリーチングモデル研究
- A-23 ハイドロキシアパタイトゾルのマクロファージに及ぼす影響
- ケイリン酸塩結晶化ガラスNarpsioのケミコベクトル及びメカノケミコベクトル特性(周期空間と相互作用する新しいセラミックスのマテリアルデザインとプロセッシング)
- ポーリングアパタイト粉末の牛血清アルブミンに対する吸着特性
- ベクトル材料科学に基づくジルコニアバイオセラミックスの生体活性化
- Drug carrier としてα-リン酸三カルシウム細粒を用いた徐放化カルボプラチンによる癌性腹膜炎治療の基礎的検討
- ラット癌性腹膜炎におけるカルボプラチン含有α-リン酸三カルシウム細粒の腹腔内投与における基礎的検討
- 12.P 骨芽細胞様細胞の接着及び遊走に対するエレクトロベクトル効果の影響(ポスター発表,第3回日本再生歯科医学会学術大会および総会)
- 分極ハイドロキシアパタイトによる血液凝固因子XIII因子の活性化制御
- 分極ハイドロキシアパタイトセラミックス上における細胞接着因子の早期吸着特性(セラミックス2, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- エレクトロベクトルバイオセラミックスの分極誘起プロセス
- 骨伝導を支配する血液成分に対して選択的に作用するエレクトロベクトルセラミックス (特集 ベクトル材料科学(その1))
- B-03 分極ハイドロキシアパタイト、唾液のIgA、および口内細菌Streptococcus mutansの相互作用(無機材料II)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-19 湿式法によるチタン上へのアパタイトコーティングの作製(表面改質2)
- 電気べクトルセラミックス : 骨の自己修復を助けるポーリングアパタイト
- アパタイト誘起表面電荷による骨伝導の材料学および生物学的評価
- ポーリング水酸アパタイトの電荷誘起機構と骨伝導効果
- ポーリング水酸アパタイトセラミックスの骨伝導
- 細胞接着活性なバイオコンポジットスキャホールド
- 分極アパタイトコーティングインプラントの初期固定能の向上
- 歯内治療用α-TCP/OCPセメントの組織学的評価
- ポーリングアパタイトコーティング膜の蓄積エネルギーの生体親和性に及ぼす効果について
- 次世代型建築内装材-MOISS(生活空間・身の回りの粘土 : 粘土圏環境における粘土の利用)
- 27. エナメル質形成細胞(Ameloblast)による石灰化形成の役割とその統御機構
- エナメル質タンパクの石灰化に対する影響
- TCP-ジルコニア複合焼結体
- P-37 Sr-ハイドロキシアパタイトゾルの細胞への影響に関する研究
- P-36 Sr-ハイドロキシアパタイト焼結体及びハイドロキシアパタイトゾル乾燥体の皮下及び筋中埋入試験
- P-18 鉄含有アパタイトの合成と細胞毒性
- β-リン酸三カルシウム/ポリ乳酸共重合体複合体の作成と生体親和性
- 運動による骨強度及び骨組成の変化
- 微結晶ハイドロキシアパタイトの溶解性とマクロファージ形態変化
- P-67 骨髄腔に埋入した透明ハイドロキシアパタイトに付着した細胞の観察
- ホウ素含有アパタイト中のホウ酸基の構造
- ホウ素含有アパタイト単結晶のフラックス合成と結晶構造
- 血液成分に対する分極の選択的効果
- 文献紹介 無機ピロリン酸と石灰化機構
- P-19 骨充填剤への応用を目的としたα-TCP焼結体の基礎的研究
- P-71 HIP法により作成した透明ハイドロキシアパタイト焼結体のキャラクタリゼイション
- A-17 α-TCP/OCP硬化体の作製と生体埋入試験
- P-64 α-TCP/OCP硬化体の作製と機械的性質
- B-34 歯の加熱変化
- P-22 α-TCP緻密焼結体の作製と犬皮下における溶解性及び組織反応
- α-TCP処理による生体材料の組織適合性
- α-TCPプラズマコーティング層の皮下における溶解性と組織反応
- A-29 多孔質アパタイトに含浸させたBis-GMA複合体の機械的性質
- ポーリングアパタイトセラミックスにおける細胞培養液からの固体析出の促進
- 分極処理水酸アパタイトの生体活性
- ポーリングアパタイトのエレクトロベクトル効果による骨形成能活性化の実証
- 細胞増殖に対するバイオセラミックスのエレクトロベクトル効果 (特集 生体組織を作るための新素材--材料が支える医学のルネッサンス)
- 骨類似アパタイトスパッタリング膜の調製とキャラクタリゼーション
- 分極水酸アパタイトの細胞挙動に及ぼす効果
- リン酸カルシウムコーティング生体材料
- P-11 分極誘起アパタイトセラミックスおよびコーティング膜の構造と性質
- HApおよびα-TCPコーティング層の薄膜X線解析
- P-21 水酸アパタイト系セラミックスの人工歯への応用 : 第1報 水酸アパタイトの初期焼結過程
- P-42 リン酸三カルシウム(TCP)の加熱相変化
- A-24 リン酸カルシウム溶射チタン板の培養細胞に及ぼす影響
- B-23 α-TCPプラズマコーティング層の微構造に関する研究
- A-31 ハイドロキシアパタイトゲルの培養細胞におよぼす影響
- P-40 ハイドロキシアパタイト・コーティングチタン材の接合界面の結晶化学的検討
- P-36 多孔質アパタイトに含浸させたBis-GMA複合体の細胞毒性
- 人工歯(人工歯根) (人工臓器--ここまでとこれから)
- B-35 ハイドロキシアパタイトの研磨性
- P-19 臭素およびヨウ素アパタイトの合成
- アパタイト-ポリアクリル酸による歯科用セメント : (第1報)圧縮・曲げ・引っ張り強度について
- 連通性ハイドロキシアパタイト多孔体のボーリング処理による骨成長促進
- 水酸アパタイト細粒を drug carrier とした徐放化 carboplatin の腹腔内投与の基礎的検討と癌性胸膜炎の防止と治療を目指した臨床応用
- セラミックスと骨の界面 (特集 生体と微生物環境の材料)
- P-14 熱分解法で得たアパタイトコーティング層の表面分析
- B-23 アパタイトコーティング層の表面分析
- P-41 α-TCPおよびHAp溶射チタン板の溶射層の構造と細胞試験
- 水酸アパタイト及びβ-リン酸三カルシウム焼結体の破壊靭性
- マクロファージの微結晶HAp貧食活性
- 10. 生体材料上での培養骨芽様細胞のフォーカルコンタクト形成
- Focal Contacts in Osteoblastic UMR 106 Cells Cultured on Ti-6Al-4V, Co-Cr-Mo, Hydroxyapatite and UHMWPE
- 世界バイオマテリアル学会
- エナメル質の基質代謝と石灰化形成
- ポーリングアパタイトプラズマスプレーコーティング膜の基礎的研究
- P-47 水熱法によるハイドロキシアパタイト単結晶の育成
- B-16 種々のCO_2分圧下におけるリン酸カルシウムの生成反応
- B-26 TCP-ZrO_2複合焼結体について
- B-14 プラズマコーティングにより生成したα-TCPの結晶化学的研究
- B-18 チタン表面にコーティングしたα-TCPのキャラクタリゼーション
- B-19 唾液中でのアパタイト焼結体表面の構造変化
- P-17 酸化チタンを添加したアパタイト焼結体の組織反応
- 水酸アパタイトによる培養細胞の分化と石灰化
- ハイドロキシアパタイトと唾液との反応 : 第I報 唾液蛋白質との反応によるハイドロキシアパタイトのクリスタリットの変化
- ポーリング処理されたアパタイトが示す骨形成能の活性化
- バイオセラミックスの結晶化学
- 歯科と化学 : 歯の再生は可能か(QOL を支える化学 5)
- 無機リントピックス 加速バイオミメティック法によるセラミックスの合成法